THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4237:
匿名さん
[2017-05-24 19:15:23]
|
4238:
富裕層?
[2017-05-24 20:17:32]
標準仕様の天井高は250です。 B➖1とA➖2は両方とも下層部商業施設 上層部は住居に決まってます。 勿論高さは150以下です。 両方とも三井ではありません。 4234さん 綺麗なモデルルームのアップありがとうございます。 |
4239:
匿名さん
[2017-05-24 20:24:09]
4231さん、
全く同感。高さが定かではないとしても結構高層物が立つでしょう。 おっしゃる通り、約40~45階程度以上、もしくは方位を適切に選択すべきでしょう。 ある程度抜けた眺望を得ようとするなら。それがあまり気にならなかったら別ですけど。 |
4240:
匿名さん
[2017-05-24 20:27:14]
4238さん、
どこからの情報ですか?元来の計画では、150m級の高層建物のようですが。 |
4241:
富裕層?
[2017-05-24 20:34:06]
4240さん
二つとも150メートル近い高層ビルです。 |
4242:
ユーザーさん1
[2017-05-24 21:46:02]
|
4243:
匿名さん
[2017-05-25 00:42:11]
全ての部屋の眺望が良いマンション 都心にそんなにある?
|
4244:
匿名
[2017-05-25 02:28:10]
|
4245:
名無しさん
[2017-05-27 13:21:51]
だいたいの価格情報はいつ頃でそうでしょうか。
はっきりした価格でなくて良いのですが。 |
4246:
匿名さん
[2017-05-27 13:26:49]
予定価格が出てくるのはモデルルーム事前難内の時かな。他物件でプロジェクト説明会は何回か行ったことあるけど、具体的な情報が出てくることはなかった。
プロジェクト説明会って、エリアの説明とか、プロジェクトの概要程度。HP見ればわかるのにね。 |
|
4247:
匿名さん
[2017-05-31 11:14:35]
|
4248:
マンション検討中さん
[2017-05-31 13:35:49]
|
4249:
匿名さん
[2017-05-31 23:01:20]
|
4250:
匿名さん
[2017-06-01 00:55:14]
ここ、細切れ部屋だらけで住めるレベルに仕上がるか心配ですね。
あと天井高大丈夫ですかね?敷き詰め過ぎでは?三井だけにみなとみらいみたいな設計ミスは犯して欲しくないです。 |
4251:
匿名さん
[2017-06-01 07:13:46]
|
4252:
匿名さん
[2017-06-01 07:24:54]
|
4253:
匿名さん
[2017-06-01 08:22:39]
>標準仕様の天井高は250cm
さんざん低仕様だと罵られたうちのマンションより天井高は低いのか |
4254:
匿名さん
[2017-06-01 09:13:31]
|
4255:
マンション掲示板さん
[2017-06-01 11:06:11]
|
4256:
匿名さん
[2017-06-01 11:13:31]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
人に撤収しろとかいうあなたこそ買えなくなればいいですね。失敗を祈っときますよ。