三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

4115: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-14 15:06:25]
>>4112 匿名さん

全くだね。
間取りみれば一目瞭然、100%内廊下。
したがって、角部屋以外ありえない。
あとは、エレベーターのスペック、階高でコストダウンかどうかわかる。
天井は2600は欲しいね。
多分、トランクルームはない。さすがにLOWEは絶対採用しているはず。タワマンで非LOWEは灼熱地獄。
4116: 匿名さん 
[2017-05-14 17:54:14]
「内廊下なら角部屋しかあり得ない、なぜなら風通しが悪いから」と言ってる人がいますが、外廊下タワーでは窓と玄関を開けて換気しているんですか ?外廊下でも玄関を少しでも開けるのは禁止でしょう。

長年、内廊下タワーに住んでいますが、一年中窓は開けません。横浜中心部は空気が汚いし、風も強いから。
内廊下の中住戸でも部屋が窓に向って並んでいれば行灯部屋出なんて出来ないし、24時間換気で快適です。

4117: 通りすがり 
[2017-05-14 20:31:42]
>>4115 口コミ知りたいさん
タワマン住んだことあるのか?Low-Eの温度効果など無意味。ハッキリ言って意味ないなら要らない。他に金使わしたほうが良い。
4118: 匿名さん 
[2017-05-14 20:33:03]
>>4116 匿名さん
恐らく化石マンションにしか住んだことがない方だと思うよ。理解に時代を感じる。
4119: 匿名さん 
[2017-05-14 20:50:12]
>>4116 匿名さん

中部屋も角部屋も住みましたが、快適さの次元が違います。
価格以上の差がありますよ。
4120: 匿名さん 
[2017-05-14 20:52:39]
>>4117 通りすがりさん

LOWEのマンションしか住んだことありません笑。
LOWEじゃないって分かりやすいコストダウンですよね。
残念感が半端ない。
ここはどう考えてもLOWEでしょう。
4121: 匿名さん 
[2017-05-14 21:01:54]
>4119さん
快適さの次元の違いって何ですか。
私は現在高層階角部屋に住んでいますが、一人で海と空を眺めているのが寂しくて、小さい部屋を探してます。
部屋の位置ではなくて、物件の違いが大きいのではないでしょうか?
4122: 通りがかりさん 
[2017-05-14 21:05:27]
たしかにLOW-Eペアガラスを採用しないって、コストダウンしてますって宣言してるってことだろ。
効果がうんぬんとか論点ずれてる。
4123: 匿名さん 
[2017-05-14 21:14:21]
>>4121 匿名さん

中部屋と角部屋では価格差以上の差がありますね、両方住んだ感想ですよ。
ここも、83Bと75Aの間取りをみれば普通はわかるでしょう。
4124: 匿名 
[2017-05-14 21:36:42]
中部屋と角部屋では快適さが全然違う。
いくら24時間換気があっても光量や通風にかなりの差があるのが実情。
ましてやここは1200戸も分譲があるのだから一部屋のスパーンも限られている。
4125: 匿名さん 
[2017-05-14 21:40:18]
まさにそう。
一面採光、一面通風と
二面採光、二面通風では、比較にならないほど快適さが違う。
4126: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 21:49:39]
>>4122 通りがかりさん
無意味なもんは要らねーよ。 要らねーから内廊下にしてくれ。
4127: 職人さん 
[2017-05-14 22:47:29]
低層階でもLow-Eガラスには注意して下さい。(高層階は尤度で携帯電話は不利)
安い携帯電話のオペレーターさんは、効率の良いGHz帯の周波数を使います。
Low-Eガラスは金属が入っているので、GHzの周波数の減衰率が高いです。
脳みそには安全って事ですが…(高周波がヤバイな医学的根拠は薄いですが…)

三桁MHzの周波数帯(800,900ね)の帯域を広く持っているオペレターさんの
携帯電話を使うと快適です…
嘘だと思う人は、真面目にgoogleで調べて下さいね。

誰も、こんな事を真面目に言わないかもしれないケド。。。
4128: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:07:17]
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/haruboo0/entry-11453473424...
このクラスでLOW-Eじゃないってまずありえませんよ。
4129: 匿名さん 
[2017-05-14 23:18:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4130: 匿名さん 
[2017-05-14 23:18:57]
ガラスなんかどうでも良いのでWalk in closet増やして下さい!
4131: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:41:24]
>>4116 匿名さん
開けるのは窓と窓でしょう…
角部屋ならバルコニーに面した二面を開けることができるけど中部屋だとバルコニーと廊下側の窓の二面を開けないと風が通らない
それはプライバシーの観点から実用的じゃないし、24時間換気なんて本当に換気が欲しいときに糞の役にも立たない

>>4118 匿名さん …お二方こそきちんとしたマンションにお住いになってみては如何でしょうね
4132: 匿名さん 
[2017-05-15 00:30:35]
>4131さん
緊急の換気が必要な時って焼肉とかカレーの匂いを除きたい時などでしょうか?
キッチンの換気扇で充分とれますよ。
内廊下タワーに廊下側の窓なんてありません。
4133: マンション検討中さん 
[2017-05-15 07:55:15]
>>4132 匿名さん
内廊下だと一面換気しかできないことを前提に皆話を進めていると思うんだけど、的はずれな人だなぁ
朝とか休日は窓を開けてブワーっと風を入れる人が多いと思うんだけど、あなたは換気扇を強にしてリフレッシュするんですか(笑)すごい人ですね
4134: 匿名さん 
[2017-05-15 09:26:19]
>4133さん、4116です。
で、結局あなたは内廊下なら角部屋しか検討の対象にしないのですか?
外廊下なら風通しが良いから中住戸も検討しますか?
ここは3~5億以上の角部屋から売れていくでしょうが…。

横浜中心部の高層角部屋に住んでますが、1年中窓は開けないと書きました。
高層タワーで窓を開けると強風でカーテンはバタバタ、部屋のドアはガタガタ、床の埃が吹き飛びます。
朝、窓を開けなくても24時間換気で室内の空気は澱んでいません。

まあ、生活習慣の違いを語っても仕方がないですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる