THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4095:
匿名
[2017-05-13 17:09:35]
|
4096:
匿名さん
[2017-05-13 17:40:52]
|
4097:
匿名さん
[2017-05-13 17:45:09]
|
4098:
マンション検討中さん
[2017-05-13 18:08:14]
話の飛躍が面白いですね
ちょうど日本郵政が野村不動産を買収するというニュースが建ってます。今後が楽しみですね |
4099:
マンション検討中さん
[2017-05-13 18:12:27]
つまりプラウドタワー横浜。新たな横浜駅直結マンション誕生の予感…
|
4100:
匿名
[2017-05-13 18:36:53]
|
4101:
マンション検討中さん
[2017-05-13 18:42:51]
そんな計画があったとは!
|
4102:
匿名さん
[2017-05-13 18:56:36]
|
4103:
評判気になるさん
[2017-05-13 20:28:51]
|
4104:
匿名さん
[2017-05-13 23:13:40]
|
|
4105:
匿名
[2017-05-13 23:18:00]
これだけ盛り上げておいて外廊下だったら本当にありえない。
|
4106:
匿名さん
[2017-05-13 23:22:03]
盛り上がってないし…
タワー人気がいつまで続くか? |
4107:
匿名さん
[2017-05-13 23:23:00]
高級路線で行くならば、さすがに外廊下にはしないでしょう。
|
4108:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 23:44:53]
|
4109:
匿名さん
[2017-05-13 23:55:44]
三菱なら内廊下でしょうが、三井は外廊下タワーが多い。
|
4110:
匿名
[2017-05-14 00:18:19]
|
4111:
マンション検討中さん
[2017-05-14 03:20:55]
武蔵小杉は内廊下だよね。ミッドスカイも今のタワーズウエストも。PT新川崎250でも内廊下に全熱。
結局ここや横浜湾岸は建物に力入れなくても話題性とキラキラ感で売れるから、タワーマンションや専有部のスペックで差別化図られなくてコストダウンされちゃうんだろうな。 |
4112:
匿名さん
[2017-05-14 08:02:48]
間取り図見れば、内廊下に決まってるじゃん。
どこに目をつけてんだか。 なんか、色々な書き込み見てると、土素人ばっか。 |
4113:
匿名
[2017-05-14 08:57:49]
いやいや、三井はナンチャッテ内廊下も多いから信用できない。
間取りが悪くて値段が高いのが三井。 |
4114:
匿名
[2017-05-14 15:03:46]
>>4111 マンション検討中さん
ありがとうございます。 そうなんですね。 三井って横浜に弱いイメージです。 吉田町パーク、平沼橋パーク、ありえない立地にたってます。 けどここは内廊下だったような。 三井はよくわかりません。 |
そうですか。
それなら待ちます。
ステプレがオール電化で、毎日の使えるお湯の量が決められてしまうのが嫌でやめたんです。
ガスの郵便局マンションができたら絶対かいます。
高所恐怖症で10階以上に住めないので、一番低層ねらいます。
ちなみにここの一番低層は何階ですかね?