THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4015:
匿名さん
[2017-05-09 13:14:27]
内廊下でトランクルームがないタワーマンションなんてあるの?
|
4016:
マンション検討中さん
[2017-05-09 21:55:51]
内廊下タワマンでトランクルームなし?!
スーパーコストダウンマンション。 聞いたことないですけど、まさかそんなことないですよね。 |
4017:
匿名さん
[2017-05-09 22:07:01]
>>4016 マンション検討中さん
トランクルームはコスト的にはインパクト無いだろ。コストよりも場所制限的な問題だろなー。 外廊下は見ての通り材料根こそぎ削って剛性落としてまで空洞にするから究極のコストダウン手法だよ。ここはおそらく高さもあるので中抜きには出来ないだろう。よって内廊下になるだろうね。コストダウンは免震構造にしないことで実現したなかな? |
4018:
匿名さん
[2017-05-09 22:16:27]
>>4017 匿名さん
内廊下でトランクルームなしの物件てきいたことないよ。 ペンシルタワー?うなぎの寝床を増やしたマンション?あったら教えてほしい。 コストダウン以外の何物でもない。 吹き抜け内廊下のタワーマンションがあれば完璧だけど、みたことない。 |
4019:
通りがかりさん
[2017-05-09 22:22:29]
内廊下は通気性が最大の難点。
内廊下なら絶対に角部屋ですよ。内廊下の中部屋は悲惨です。 内廊下×吹き抜けはたしかに完璧。 さすがにトランクルームがないわけはないと思います。万が一、トランクルームがない場合、スーツケースやゴルフバッグを収納する場所がないと不便極まりないですよ。 |
4020:
匿名さん
[2017-05-09 22:51:52]
山下公園の事前案内会でここの平均坪単価600オーバーとの情報があったそうですよ。まあ、桁違いの高額マンションって事ですね。
300とか言ってたキチガイの人達は退散ですな。 |
4021:
住まいに詳しい人さん
[2017-05-09 23:05:56]
全フロアで「内廊下×吹抜」を実現したタワーマンションは過去に例がないです。低層マンション、あるいはプレミアムフロアだけ「内廊下×吹抜」を実現したマンションなら過去にいくつかありますね。
|
4022:
匿名さん
[2017-05-09 23:14:18]
|
4023:
口コミ知りたいさん
[2017-05-10 00:08:46]
ホテルより下が、内廊下+タワーパーキング✖4本
ホテルより上が、内廊下+吹き抜け だと思う マンション3本+ホテル1本 だと思う |
4024:
口コミ知りたいさん
[2017-05-10 00:09:36]
平均380くらい
だと思う |
|
4025:
匿名さん
[2017-05-10 04:01:18]
|
4026:
匿名さん
[2017-05-10 05:24:43]
|
4027:
匿名さん
[2017-05-10 07:29:43]
|
4028:
マンション検討中さん
[2017-05-10 08:29:04]
トランクルーム確かにホームページの間取りに載ってませんね。大崎ウエストシティタワーズみたいにまとめて何処かの階に作って使用権の抽選ではないでしょうか?
|
4029:
匿名さん
[2017-05-10 08:58:29]
通気は第1種の熱交換型になってるならまあ良いかなと。
最近はコストダウンでけっこう高級マンションでも省かれてるらしいけど。 |
4030:
ユーザーさん1
[2017-05-10 11:55:31]
坪単価、ほぼ3969さん言う通りだね。確かにそうだわ。
|
4031:
匿名さん
[2017-05-10 12:31:44]
PC山下公園は、最低の50平米でもほぼ1億、ここは超大規模物件なのに欲しい部屋は2億円ないと買えない。横浜なのに予算1億円の高級庶民にはプレ事前案内会の声すら掛からない。凄い時代になりましたね。
|
4032:
富裕層?
[2017-05-10 19:15:23]
4031さん
パークコート山下公園見てきました。 今案内されてるのは、多分2億位の購入層と 思います。 プレミアム仕様想定でしょうが また案内あると思います。 ドア等は高級感ありました。 北仲はプレミアムでなければ山下より安いし 1100以上あるから期待しましょう。 |
4033:
匿名さん
[2017-05-10 21:01:50]
|
4034:
匿名
[2017-05-10 21:53:23]
今のマンションはトランクルームないですよね。
資材高騰で整備できないのではないでしょうか。 |