三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

3975: 匿名さん 
[2017-05-06 00:23:15]
横浜の悪口言ってるヤツもここに来てるって事は
気になってしょうがないんだろ!
3976: 匿名さん 
[2017-05-06 00:25:19]
戸塚 東戸塚 上大岡内陸も面白いゾ
3977: 匿名さん 
[2017-05-06 00:37:10]
みなとみらいの住人と喧嘩させたいのかわからんが、あおってるのは部外者か?
横浜の住人は横浜どころか、神奈川全部が好きだぞい!
3978: 匿名さん 
[2017-05-06 23:45:18]
確かに、みなとみらい地区だけじゃなく箱根、丹沢、湘南、鎌倉、三浦半島
本当に素敵な所ばかりですね。
3979: 匿名さん 
[2017-05-06 23:59:10]
自分も吉祥寺や武蔵小杉にも住んでましたが、横浜に移住して離れたくありません。
3980: 匿名さん 
[2017-05-07 09:32:42]
事前発表会の追加の案内が来ましたね。
当日で時間が午後3時からですね。人数が多いので別会場を抑えるのが無理なんでしょうが、この人気だと抽選は必須ですね。
坪単価も相当高くなりそうですね。馬車道は都内港区を超えて来そうですね。
3981: 匿名さん 
[2017-05-07 10:30:16]
私は横浜はすぐに引っ越しました。やっぱり都内に勤務するには都内居住がいいな、って思って。
3982: 匿名さん 
[2017-05-07 11:27:36]
ここに住むなら、勤務先がこのあたりか、在宅勤務、資産家、定年退職小金持ちの方々でしょ。
都内通勤なら、都内ですよ。世の中、通勤に相当時間を費やされて、ラッシュで寿命も縮められてますからね。
単にマンションを買うのではなく、時間と健康を買うのです。寿命が延びるかは、お天道様次第。
3983: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-07 14:06:34]
>>3980 匿名さん

坪単価400〜900、
平均で550〜600だそうです。
3984: 匿名さん 
[2017-05-07 14:38:19]
横浜市の人口って2020年から減り始めるみたいですね。意外にもう直ぐなんでびっくり。売却、賃貸どうなるんでしょう。
最近、川崎市が人口150万突破と騒いでたんで横浜市もかなり増えるてるのかと思ってたんですが。。
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/hakushyo/2009/2009-3-1....
3985: 匿名さん 
[2017-05-07 14:55:14]
横浜って、早々に爺さん婆さんばっかりの街になりそう…
3986: 匿名さん 
[2017-05-07 18:31:37]
>>3983 口コミ知りたいさん
当初予定通りの平均坪単価600前後に落ち着きそうですね。まあ、この値段ならプレミアム、エグゼクティブ以外は倍率は高くても2~3倍でしょう。
なんとか買えそうなので安心しました。
3987: 匿名さん 
[2017-05-07 19:39:17]
此のあたり全体に寂れてませんか。
確かにデートスポットだけど、面白くない。
こんな田舎に600も出したくないよ。
3988: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-07 19:47:38]
>>3987 匿名さん

75平米10階非オーシャン低層が12000
3989: 匿名さん 
[2017-05-07 19:50:41]
>>3983 口コミ知りたいさん

3696です。自分の予想が当たったので、自分もビックリです。情報、有り難うございました。
3990: 匿名さん 
[2017-05-07 20:22:57]
>>3989 匿名さん

3969です。自分の予想が当たったので、自分もビックリです。情報、有り難うございました。
3991: マンション検討中さん 
[2017-05-08 01:01:00]
400〜900って・・・、都心に住んだ方がいいんじゃね?
3992: マンション検討中さん 
[2017-05-08 01:32:08]
馬車道のくせに高いですね。
売れ残ると思います。
3993: 匿名さん 
[2017-05-08 05:48:49]
>>3992 マンション検討中さん
東神奈川で350前後らしいから当然かな。ここは倍でも良い。
3994: マンション検討中さん 
[2017-05-08 07:39:09]
その価格がホントなら購入は見送りかな。
完成時金利は上がっている可能性高いし高値追いはしたくないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる