THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
3955:
匿名さん
[2017-05-03 17:40:39]
|
3956:
匿名さん
[2017-05-03 21:08:35]
少なくとも、横浜の埋立地や沿岸部は避けておいたほうが無難だと思うけど。
|
3957:
匿名さん
[2017-05-03 21:40:18]
|
3958:
匿名さん
[2017-05-03 23:16:27]
私はすぐに飽きて5年で住み替えちゃいました。横浜じゃいけど。
都心と比べて周辺に何もない生活ってのは思った以上に苦痛でね。 |
3959:
匿名さん
[2017-05-04 00:58:39]
ネガッてる奴って、どう頑張っても買えないって諦めてんのか?
なんとかこき下ろして、自分の存在意義を感じたいのかな。 寂しい人生だな。 こんなとこに張り付いてないで、頑張って年収億越え目指そうぜ! |
3960:
匿名さん
[2017-05-04 01:56:58]
横浜市民は何を言われても横浜が大好きです。
横浜否定する人はここの板にこないでほしいです。 |
3961:
匿名さん
[2017-05-04 08:14:43]
|
3962:
匿名さん
[2017-05-04 09:50:12]
|
3963:
マンション検討中さん
[2017-05-04 10:10:13]
駐車場に空きがあればいいんだけどね
|
3964:
匿名さん
[2017-05-04 12:12:54]
地震の話は興味ありません。
坪単価いくらくらいなんですか? |
|
3965:
匿名さん
[2017-05-04 12:51:22]
横浜の魅力
みなとみらい21、元町、馬車道・関内、山下、野毛・吉田町、山手 http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/appeal/ 横浜の魅力に内陸部はありませんね。 イベントも多くて楽しいのは沿岸部です。 |
3966:
匿名さん
[2017-05-04 18:02:24]
う~ん 坪単価も興味ありません。いまは知ったかぶりの予想屋の意見にすぎませんから
|
3967:
マンション検討中さん
[2017-05-04 20:36:34]
本当はいくらくらいになるのでしょうね?
|
3968:
匿名さん
[2017-05-04 20:43:05]
|
3969:
匿名さん
[2017-05-04 23:34:14]
個人意見ですが、仕様面では優れると予想しますので、平均坪単価はブルーより高いと思います。
ランドマーク的イメージなので、角部屋のガラス等も一般オフィス並みの反射ガラス (みなとみらいはそうではない)。 さらに、高層階は眺望の恩恵と、広さも広いのでより高くなる予感。 (大まかに400万~900万/坪程度を予想します。) 何より、商社がついている物件なので、安い値段ではない感じがしています。 あくまでも個人意見なので、ご参考までに。 |
3970:
匿名さん
[2017-05-05 00:33:48]
|
3971:
匿名さん
[2017-05-05 00:42:06]
|
3972:
匿名さん
[2017-05-05 01:46:18]
ブルーハーバー、残念ながらイマイチ人気ないね。
ブルハ特有の問題か、あるいは横浜の限界か。 もし後者なら、ここ北仲もヤバいんだがどうかな。。。 |
3973:
匿名さん
[2017-05-05 07:46:30]
|
3974:
匿名さん
[2017-05-06 00:20:43]
イヤイヤ祭ってて楽しい
ワクワクするね |
ただし、電車待ちのホームだけは怖くて先頭に並べないのだ。