三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

3775: アパ 
[2017-04-21 19:55:48]
海側の目の前にアパホテルのタワーが出来るらしい。
残念でした。やめます。
3776: 匿名さん 
[2017-04-21 20:15:51]
三井の他物件でプロジェクト説明会に参加したことあるけど、コンセプトやエリアの説明といった程度で既にHPで公開されている情報からのアップデートはなかった。

注目すべきは周りの来場者かな。検討者が一堂に会することってそのあとはない。参加した説明会では子供がぐずっているのに放置。夫婦で来ているのだからどちらかが席を外せばいいのにと思っていた。結局その物件は購入しなかったけど、入居後に住民板を覗いたら、中庭で子供が騒いでうるさいってので盛り上がっていた。
3777: マンション検討中さん 
[2017-04-21 21:24:18]
武蔵小山、目黒駅のブリリアも立地がいいと思う。
坪550は堅い。
ここは500くらいでは?
3778: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-21 23:30:11]
プロジェクト発表会で物件名が決まるってことで、
まさかの港区浜松町がパークコート浜離宮ザ・タワーになったような驚きをいち早く知る楽しみに行く感じかと。。。

ここも高額販売のために
パークコートザ・タワーになるか
JVなんで全然別のなまえになるか。。。
物件の響きは、値付けにもリセールにも影響しますしね。

パークコートだとしたらカップボード無しって都内だとなかなか無い仕様ですが。
3779: 匿名さん 
[2017-04-21 23:52:17]
>3778 住民板ユーザーさん3さん

パークコートには絶対なりませんね。仕様も含めて丸紅色が強すぎます。武蔵小山は近年まれにみるバランスの良い大規模計画ですね。そこそこの価格でも納得感は十分です。資産価値なら文句なし向こうです。共通のデベ、ゼネコンでこうも違うと、やはり引き合いに出して比較したくなりますね。最近竣工したみなとみらい2棟もそうですが、横浜での高級物件の設定はヤラレる感が満載ですね。
3780: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-22 02:42:33]
不在続きでようやくプロジェクト案内あけて予約しようとしたら、もう満席だった。ショック。
3781: 匿名さん 
[2017-04-22 04:26:26]
えっ、DM昨日、昨日届いたのに。東急電鉄と同じくアンケートに書いた予算で案内送るタイミングをずらして予算の低い人は排除か。やることがえぐいな。
3782: 匿名さん 
[2017-04-22 04:27:26]
えっ、DMって昨日届いたのに。東急電鉄と同じくアンケートに書いた予算で案内送るタイミングをずらして予算の低い人は排除か。やることがえぐいな。
3783: 匿名さん 
[2017-04-22 04:34:44]
>3751

三井って契約した後は基本平日対応だよ。内覧会、引き渡し、アフターサービスの定期点検や火災警報器の定期点検とか。共働きだとどちらかが休んで対応しなけばならない。
3784: 匿名さん 
[2017-04-22 08:24:35]
>>3779
結局は甘く見られてるんじゃないですかね。ま、マーケットが東京とは比べ物にならないくらい小さいのも事実ですから致し方ありませんが。
3785: マンション検討中さん 
[2017-04-22 08:48:41]
プロジェクト発表会はちょっとしたお祭りですよ。
出たところで肩透かしをくらうのが関の山でしょうね。
おそらく抽選でしょうから、9月下旬にMR行っても間に合いますよ。

焦らず検討していきましょう。
3786: 匿名さん 
[2017-04-22 10:08:22]
タワーに囲まれて眺望ほぼなし、目の前にアパホテルタワーなんて最悪。買う気にならない。
3787: マンション検討中さん 
[2017-04-22 10:35:01]
ホテル越えの高層階。1LDKをキャッシュで予算一億以内で検討してます。ホテルを超えなければ買いませんが。
私も案内状が届いた翌日に申し込んだら、もう満杯で断られました。特に差別されたとは思いませんでしたね。
相当購入検討者がいるので、抽選必須とは思いましたが。久々の物件ですね。最近ではブリリア上野とかパークコート浜離宮位では無いでしょうか。
3788: 匿名さん 
[2017-04-22 12:05:25]
眺望なしなら同じ眺望なしのパークコート山下公園を買いたい。
3789: 匿名さん 
[2017-04-22 12:22:47]
わしもそうもう。低くて重厚なほうがいい。
3790: 匿名さん 
[2017-04-22 12:26:23]
上層階に1LDKの部屋が用意してあるでしょうか?
3791: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-22 12:47:49]
>>3790 匿名さん
少なくとも角部屋はすべて100平米超の2億円住戸。
3792: マンション検討中さん 
[2017-04-22 14:39:31]
>>3791さん
本気で2億越えと思ってますか?
検討はしていますが、そこまでの価値はないでしょう。
3793: 匿名さん 
[2017-04-22 15:51:57]
>>3792 マンション検討中さん
ホテル上、つまり52階以上のエグゼ、プレミアは、陸側で坪550から650、海側は600から750で角部屋は600から750想定ですから、2億で買える部屋は何部屋もありませんね。
3794: マンション検討中さん 
[2017-04-22 16:02:02]
1Lでもそこそこ広い1L(55m2)ですから、あると良いのですが。なければ諦めて他を探します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる