三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

3515: 通りがかりさん 
[2017-03-27 03:22:36]
有明の住友こそせっかく広大な土地があったのに団地型に高さのないタワーを詰め込んでしまったもったいない例だと思うけど。
3516: 匿名さん 
[2017-03-27 07:44:30]
>>3514 匿名さん
ご苦労様でした。
3517: 匿名さん 
[2017-03-27 09:37:04]
>>3513 ご近所さん

なるほど、スッキリしました。

ここまで高さを出しておきながら日本一の高さにできなかった理由は、詰まるところコストなんですね。

敷地面積からくる制約のもとで最大限の利益をあげようと試行錯誤した結果がこのマンモスマンションなのですね。
3518: 匿名さん 
[2017-03-27 14:39:00]
>>3517 匿名さん

森ビル抜けて結局数多あるコスパマンションになっちまったな。期待してただけに至極残念。
この条件ならば坪平均220前後ってところかな。マンション不況の最中だし、完売狙いで200切って売ってくるかもわからんね。
3519: マンション検討中さん 
[2017-03-27 16:05:25]
>>3518 匿名さん

220?最近のこの辺りのマーケットを本当にご存知ですか?
低層階でも350は超えるでしょう。
3520: 匿名さん 
[2017-03-28 06:09:47]
>>3518 匿名さん

まあ、良かったか、森ビルが抜けて。日本一の赤字マンモスマンションにならずに済む。
3521: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-28 08:24:29]
>>3519 マンション検討中さん

いや、ここは低層だと日照も眺望も全くなくなるから下手すると150でも買い手つかないよ
3522: マンション検討中さん 
[2017-03-28 08:53:36]
>>3521 検討板ユーザーさん

いくら眺望や日照に難ありでも、桜木町徒歩8分、馬車道直結で坪150って本気で思うんですか…

釣りなのかな。反応した自分が情けない。
3523: 匿名さん 
[2017-03-28 10:25:22]
>>3522 マンション検討中さん

桜木町駅までそんなにかかるんですね。びっくりしました。となると坪180でも即完売は難しいかも。みなとみらいからも遠く離れ、桜木町駅からもそんなに時間がかかるとなると陸の孤島という表現もあながち見当違いでもありませんな。しかもこれだけマンションが売れてないとなると150あたりが現実路線かもね。
3524: 匿名さん 
[2017-03-28 14:04:58]
>>3523 匿名さん

新築マンションが売れない時代に
大規模で安売りされたら大変ですね。

マンモスと氷河期、どうなるんでしょうか?

3525: 匿名さん 
[2017-03-28 15:10:26]
>>3523 匿名さん
仮にその値段で売りに出したら、みなとみらいから住民の大移動が起きるだろうね。
400以下でも相当数の富裕層は移動予定らしいから・・・
3526: 匿名さん 
[2017-03-28 17:20:10]
150とか200とかありえないだろな。
それだったら即完売だろ。
200なんて東戸塚や戸塚あたりの相場だな。
しかも徒歩10分くらいの場所で。
3527: 匿名 
[2017-03-28 19:33:00]
東戸塚と戸塚でも250以上ですね。
3528: 匿名さん 
[2017-03-28 22:11:15]
今週の週刊エコノミストでも、
不動産特集、ハウジングぷあ
持ち家信仰、厳しいですね。
不動産投資もそろそろ
行き詰まり感ありですね。
3529: 匿名さん 
[2017-03-28 22:15:25]
まあ、ここも計画通り進んでいるなら問題ないと思いますが、ストップ、延期の兆候なら心配です。東京オリンピックに間に合わせで突貫、もしくは、大幅遅れだと、どうなるんでしょうか?
3530: 匿名さん 
[2017-03-28 23:27:33]
様々な評論家や不動産のプロの記事を見ても人口減少時代、主要駅5分県外は価値を保てないという総論ですね。8分は論外でしょう。眺望が有っても厳しいでしょうね。桜木町を基準にすると価値を保つのが厳しいマンションですが馬車道1分なのでそこそこイケるのでは? 主要駅という観点では厳しい評価になりますが。 みなとみらいのキング軸とここの争いでしょうね。クイーンに続き生き残れるのはあと一箇所しかないでしょうから。
3531: 匿名さん 
[2017-03-28 23:29:47]
>>3525
なにが悲しくてみなとみらいからここみたいな辺境の地、陸の孤島に移り住むんだよ。。すぐ近くには伊勢佐木町、寿町、福富町、日の出町があるんだぞ。戸塚徒歩15分のほうがまだ治安も守られるし利便性に優れてる。坪単価200越えたら販売は苦しむだろうね。今は全くマンション売れてないし。
3532: マンション検討中さん 
[2017-03-28 23:44:44]
富裕層が大移動って本気で思っているのでしょうか。
現在出ている情報から、ここにそんな求心力があるとは思えませんが。
3533: 富裕層? 
[2017-03-29 02:16:21]

3532さん
  私もそう思います。
 
  今、住んでいるマンションより狭い部屋に
 富裕層が住み替えるわけありませんし、
 そもそもみなとみらいに実際に住んでいる富裕層は少ないし、
 北仲のマンションで100㎡以上の部屋の数なんて知れた戸数しかありません。
  40㎡などは近くの水商売のお姉さん対象でしょう。
  子育て世代には向かないマンションです。
 
  年収5000万(手取り3500万)程度で買える不動産は限られます。
 実際、横浜以外の富裕層は手を出さないのではないでしょうか。

  投資目的には下がりにくい物件ですが、今後上がることはありませんので
 損しても購入したい方はどうぞという感じ。

  オリンピックなんて1か月のお祭り、北仲は関係ありません。
 近年のオリンピック後の開催都市がどうなっているか見れば一目瞭然です。

  カジノが横浜に誘致されても、ラスベガスやマカオのようにエンターテインメントとして
 ホテルその他の施設が集まっていなければ、単体地域カジノは世界に勝てません。

  ただハマッコとしては興味があるマンションですが、実際住むかどうか。
 モデルルーム見学して価格見て検討します。



 
 

 
3534: 匿名さん 
[2017-03-29 03:33:51]
>3529

ここってもともと森ビルが計画していたんだけど、リーマンショックのあおりですでに計画延期。アベノミクスも腰折れだから、またってこともあり得るよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる