THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
3415:
匿名さん
[2017-03-19 09:35:43]
なんかこのスレに書き込みする人達残念だね。
|
3416:
匿名さん
[2017-03-19 10:18:02]
横浜が残念だから、こうなるんだよ。
|
3417:
匿名さん
[2017-03-19 12:29:42]
共用部やプレミアム住戸ではステータス感を出しつつも、スタンダード住戸や建物構造は低仕様にして価格を抑えてくると予想。
|
3418:
匿名さん
[2017-03-19 12:34:20]
プレミアム住戸は普通の仕様なのに、さも特別かのように錯覚させる作戦!?
|
3419:
匿名さん
[2017-03-19 14:23:48]
|
3420:
匿名さん
[2017-03-19 14:41:57]
マイナス思考が残念です、、
|
3421:
匿名さん
[2017-03-19 15:06:15]
それにしても、北仲BRICKにある横浜の模型は凄いですね。Google Earth 3D、
ワクワクします。ついでに自分の所もチェックしちゃいました。 |
3422:
匿名さん
[2017-03-19 15:22:06]
しかし、緑が少ないですね。
岸壁沿いは、防風林を増強願います。 緑は、心癒されます。 |
3423:
匿名さん
[2017-03-19 16:21:18]
|
3424:
匿名さん
[2017-03-19 16:36:17]
豊洲ショックもあるし、ショックだなー。ショックな事が多過ぎるショック。
|
|
3425:
マンション検討中さん
[2017-03-19 17:01:09]
|
3426:
匿名さん
[2017-03-19 17:54:20]
>>3421 匿名さん
みなとみらい団地の密集度がハンパないですね。お見合い団地と言われるわけがよくわかります。ここの眺望をネガる書き込みは殆どがみなとみらい住人のものらしいですが、眺望に以上に神経質になるのも納得です。 |
3427:
匿名さん
[2017-03-19 18:43:01]
>>3426 匿名さん
神奈川県ナンバーワンのブルーハーバーみなとみらいが建物、眺望、利便性、仕様全てにおいてど田舎北仲を凌駕している。 売残り物件も後わずか、OKに走れ! |
3428:
匿名さん
[2017-03-19 18:46:19]
|
3429:
匿名さん
[2017-03-19 19:37:51]
>>3427 匿名さん
ブルーは、確かに、OKへの利便性、ピカイチ! この模型を見る限り、 ブランズみなとみらいくらいが良いですね。マークイズはあまり使わないけど、ランドマークプラザとクイーンズには時々行くので。あとは、コレットマーレも。それなら、北仲かな。 北仲にはどんなお店が出来るのでしょうか。 でっきるっかな、でっきるっかな。 はてはて、ほほん〜♫ ノッポさんかな。 ゴンタくんかな。 デッキができるかな。 |
3430:
匿名さん
[2017-03-19 19:46:14]
>>3426 匿名さん
フォレシスの幅が凄いですね。 みんな同じ四角なら綺麗なんですが、 楕円だったり、おむすびなのは、 窮屈に感じます。あんまり綺麗じゃないですね。煩雑な感じがします。 こう言うのが個性なのでしょうか。 無機質な個性の反動かも。 |
3431:
匿名さん
[2017-03-19 19:54:19]
|
3432:
匿名さん
[2017-03-19 21:33:05]
|
3433:
匿名さん
[2017-03-19 22:18:33]
>>3432 匿名さん
10300が11500。 手数料諸々、税金諸々考慮したら売る側の手残りいくら?計算できますか?つまり儲かっていないんですよ。 オーシャンだし、ここよりはずっと安いですよ。 ちなみに500下なら即金で買うってふっかけてみ、乗ってくるから。売り手が損して売るようになったら、もはやみなとみらいなんてお終いだ。 |
3434:
匿名さん
[2017-03-20 01:48:59]
>>3433 匿名さん
1割以上も引き渡し同時に売値が上がってたら同額とは言わない。アホな焦りはやめてくれ。時間を無駄にする人が続出する。 もう一個新築はキャンセルに売れ残りだから確かに同額で買えるな。 |