三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

2408: 匿名さん 
[2017-01-20 17:43:40]
>>2402 匿名さん

価格を知っているというのなら、
そのソースを示すといいんじゃない。
2409: 匿名さん 
[2017-01-20 18:16:57]
>>2408 匿名さん

それを指摘すると「富裕層アンケート」「関係者、事情通、近隣不動産屋」の情報だと言い張ったあとに、「まぁ見てなさい」が炸裂して大暴れを始めます。

彼の取り扱い方には十分ご注意ください(笑)
2410: 匿名さん 
[2017-01-20 18:23:55]
>>2356 匿名さん

情弱は悲惨ですよね。
2411: 匿名さん 
[2017-01-20 18:33:22]
一等地のランドマークマンションはあきらめて、庶民は郊外を買い出しているようです。
2412: 匿名さん 
[2017-01-20 18:36:59]
アパは予定通りできるのかな
2413: 匿名さん 
[2017-01-20 21:09:12]
間違ってもみなとみらいで初めて完成在庫を抱えた三井のマンションよりはかなり安く出して来るだろうね。
2414: 匿名さん 
[2017-01-20 21:23:25]
>>2413 匿名さん

同感。
じつは、ブランズみなとみらいも売れ残りを10戸以上自社買いしてる。
ここは400くらいだろ。
2415: マンコミュファンさん 
[2017-01-20 21:39:09]
>>2414 匿名さん
あれは売残りじゃなくて、賃貸運用様でしょう。一年も前に販売やめないでしょ。続けて売り出して入れば直ぐ売れたでしょうね。あの場所ですからね。
2416: 匿名さん 
[2017-01-20 22:02:59]
>>2415 マンコミュファンさん

いや売れ残りだよ。

2417: 匿名さん 
[2017-01-20 22:17:53]
逆だって。
あれだけしょぼい賃貸仕様で坪単価420。
北仲は500はかたいだろ。
2418: マンション検討中さん 
[2017-01-20 22:45:49]
北仲は戸数多すぎ360が限界よ
2419: 匿名さん 
[2017-01-20 23:07:52]
>>2418 マンション検討中さん

狭小ばかりにしたのは、うまいやり方だよね。
360はないな。
ブランズ横浜越えで450ぐらいだろ。
それにしても、みなとみらいの東急は悲惨。
インフレーム、鈍行エレベーター、シートフローリング、非LOWEペアガラスに加えて、パネル網戸らしい。
住宅がバルコニーにでて、必死にベイブリッジを撮影している姿が痛痛しいよ。
ドン引きするレベル。
2420: 匿名さん 
[2017-01-20 23:08:06]
>>2409

>それを指摘すると「富裕層アンケート」「関係者、事情通、近隣不動産屋」の情報>だと言い張ったあとに、「まぁ見てなさい」が炸裂して大暴れを始めます。
>
>彼の取り扱い方には十分ご注意ください(笑)

確かに大暴れを始めた(笑)

2411,2412,2415,2417と新築マンション価格動向スレでも連投で、
1人で煽りまくり。
2421: 匿名さん 
[2017-01-20 23:30:53]
>>2420 匿名さん

相変わらず、見る目ないなぁ。
ハズレだよ。その数字、3人はいるよ笑
2422: 匿名さん 
[2017-01-20 23:39:43]
>>2421

でも、やっぱり煽っているんでしょ 笑
予想が当たったことがないし。ここを買う気もないのに。
2423: マンコミュファンさん 
[2017-01-20 23:54:52]
>>2419 匿名さん
まーみなとみらいの三井オーケーマンションよりは、マシだな。場所はここも駅近ぎ全て。駅のブランドでは馬車道は厳しいがそれでも駅3分以上のみなとみらいマンションには勝てるだろう。流石に駅1-2分物件には勝てんだろうが。 駅近だから大幅な値崩れはないだろう。 オーケーマンションよりは駅近いし高い値付け出来るんじゃない? ブランズより高ければ惨敗だろうな。
2424: 匿名さん 
[2017-01-21 00:07:20]
>>2423 マンコミュファンさん

まさかのブランズ住民降臨笑笑。
シートフローリング、賃貸マンションに戻りなよ。笑
北仲とは格が違いすぎ。大笑。
2425: 匿名さん 
[2017-01-21 00:13:52]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2426: 匿名さん 
[2017-01-21 00:15:06]
ちなみにブランズみなとみらいは売れ残り、自社買いね。
業界の常識だよ笑笑
2427: 名無しさん 
[2017-01-21 00:55:56]
>>2425 匿名さん
ここもシートフローリングだよ笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる