THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
2226:
マンション検討中さん
[2017-01-15 20:47:06]
低層眺めナシはオリンピック後5年で200だろーな
|
2227:
匿名さん
[2017-01-15 21:02:33]
|
2228:
マンション検討中さん
[2017-01-15 21:06:24]
北仲って名前がよくないね 横浜住のさらに一部しか知らないよ
みなとみらいって名前に頭下げて入れてもらうか 横浜ベイとかってので妥協するか |
2229:
匿名さん
[2017-01-15 21:07:44]
>>2221 匿名さん
馬車道、知らないほうが宜しいかと。 横浜西口、東口、ポートサイド地区よりはマシです。みなとみらいと同等に近づき、横浜新庁舎も含めて、このエリアの液状化マップは、白くなるでしょう。 |
2230:
匿名さん
[2017-01-15 21:08:47]
|
2231:
匿名さん
[2017-01-15 21:58:33]
|
2232:
匿名さん
[2017-01-15 22:00:27]
みなとみらいは液状化の対策で土壌改良してたけど、3・11で乾式壁とか被害があった。もとが軟らかい地盤だと対策しても限界あるでしょ。
|
2233:
匿名さん
[2017-01-15 22:02:14]
|
2234:
匿名さん
[2017-01-15 22:38:10]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
2235:
匿名さん
[2017-01-15 22:49:49]
事前に掲示板では高値を煽りに煽り、価格が出たら何これ安い、という気にさせるやり方を何度も見たように思う。。
|
|
2236:
マンション検討中さん
[2017-01-15 23:26:23]
|
2237:
マンション検討中さん
[2017-01-15 23:51:08]
安い分には買ったほうは値上がりするから問題ないけど
人気だと信じて条件悪い部屋を2LDK 1億とかで買って、 オリンピック後5000万台になったりしたら、 屋上から飛び降りる人とか出てこないか心配。 |
2238:
ご近所さん
[2017-01-15 23:54:01]
横浜にもいくつもそういうマンションあるよね
時代は繰り返す |
2239:
匿名さん
[2017-01-16 00:04:53]
みなとみらいマンションもなんか怖い。
|
2240:
富裕層?
[2017-01-16 00:59:23]
実際にに住むための人
セカンドハウスの人 投資目的の人 などの人がいるので いろいろな意見が出て当然ですね。 住みやすいようで買える価格なら買う。 売買・賃貸なら値上がりするなら買う。 不動産所得税、管理費、修繕積立費など ランニングコストも考えなくちゃ |
2241:
匿名さん
[2017-01-16 06:06:12]
不動産所得税???
|
2242:
匿名さん
[2017-01-16 07:57:27]
みんな知ってると思うが、リセール考えるなら、低層が最適だよ。
|
2243:
匿名さん
[2017-01-16 10:17:38]
|
2244:
匿名さん
[2017-01-16 13:36:16]
個人的には、馬車道嫌いじゃない。海岸通りの雰囲気もいい。
北仲がどうなるのか楽しみ。 みなとみらいは、整然としてていいけど味わいが乏しいというか。。。 まぁ、好みの問題だけどね。 |
2245:
匿名さん
[2017-01-16 14:27:23]
北仲は今は何もありませんが、これからの発展が多少期待できます。と言っても森ビルが撤退してしまい、マンションの質も大幅に落とされてしまいました。
それらを考えますと、富裕層アンケートの通り、坪単価285万円前後が妥当な価格となってくるのでしょう。 |