中古マンション価格が上昇しています。売り時はいつか、語り合いましょう。
2006年になって、新築マンション高騰の余波が中古マンション市場にも伝播してきました。
特に都心、城南地域に関しては、企業のリストラに伴う社宅用地放出が終了し、新築マンション用地の不足感がではじめているため、これからしばらく中古マンション市場の上昇要因となりそうです。
バブル崩壊後15年間値下がりを続けてきた中古マンションの平均成約価格が、23区内では10月まで4ヶ月連続で前年比プラスで推移しています。
2002年〜2005年に発売されたマンションで好条件を備えたものは、新築分譲価格の2〜3割増しで取引されているケースもあるようです。
[スレ作成日時]2006-11-19 16:27:00
■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?
103:
匿名さん
[2007-08-05 05:06:00]
|
104:
99
[2007-08-07 10:13:00]
100さん、101さん、102さん (103さんも)
レスありがとうございます。しばらくのぞいていなかったので今 アドバイスに気が付きました。 夏休みの最重点項目として取り組むことにします。 |
105:
入居済み住民さん
[2007-08-12 11:22:00]
新築マンションですが、その話題のフジテックのエレベーターです。
掲示板に「フジテック製ですが、構造計算されて設置されていますので、心配しないでいい」みたいな内容が書かれてありました。きっと入札価格が安いんでしょうね?スピードは速いですし、使い勝手はいいですけどね。こういうのって売るときに影響しますかね? |
106:
匿名さん
[2007-08-18 10:06:00]
フジテックの件、気になるのでしたら以下ご参考まで。
http://www.fujitec.co.jp/customer/pdf/070712.pdf 自動車などでも良くあるリコールのようなものであり、 該当機種であっても、補修工事をするようなので、 実質殆ど問題ないと思います。 ただ、中古の売主や仲介業者が無知なら、 値引き交渉トークのひとつとしては使えるかも。 |
107:
匿名さん
[2007-08-19 07:18:00]
価格崩壊が始まったね。
その内売れるだろうと今まで高値で売りに出してた人は、思い切って価格下げて売った方がいいかも。 そうじゃないと株で8/17みたいにどうにもならなくなった後に投売りさせられるハメになりそう。 |
108:
匿名さん
[2007-08-19 15:28:00]
新築に比べて中古は上がりだしたのも遅いし、上がり幅も小さいから、そう極端には下落しないでしょう。落ちてもせいぜい、城南で1割くらいじゃないかな。城東、城北はもう少し落ち幅大きいかもだが、そんな大差ないだろう。
|
109:
匿名さん
[2007-08-19 20:31:00]
中古は強気のチャレンジ価格で売り出してる物件も多いです。
そういう物件は上がり幅が小さいなんて言えません。 もちろん、簡単には買う客はいないでしょうけど。 近隣のチャレンジ価格物件も売れずに今週、1割値下げしました。 常識的に見て、それでもまだ高過ぎです。 ちなみにフジテックエレベーターのマンションです。 |
110:
近所をよく知る人
[2007-12-06 13:32:00]
10年前2500万で中古購入、リフォームで500万
2年前に不動産屋に打診したら2000万〜2300万 今年売りに出したら2800万で売れました。 2年寝かせて正解でした。 |
111:
やはり株があがらないと
[2008-03-04 22:49:00]
マンション成約率が下がってしまいました。やはり株があがらないとマンション相場も下がるのでしょうか...
|
112:
匿名さん
[2008-03-05 00:08:00]
マンション買う人が必ず株を持ってるとは限らないのでは。
|
|
113:
マンション成約率と日経平均株価
[2008-03-05 22:33:00]
でも経済指標を見ているとマンション成約率と日経平均株価は結構連動していますよ。株が上り相場だとマンションの先高感もあるような気もしますし...
|
114:
匿名さん
[2008-03-05 23:13:00]
株で儲けた収益で高いマンションを買うというのもあります
が、もうひとつ、株高は景気の良さもあらわしますよね。 私の予想(今後、1,2年 不況が続くという予想のもと) 1. 新築は売れない。値段下がる。 新しいマンションは狭くなる。 2. 中古もまもなく売れなくなる。値段下がる。 波乱要因 1. 消費税増税: 駆け込みが起きる可能性あり。 2. アメリカのサブプライム問題が意外に早く解決。 中古は、新築プレミアムがないし、いいと思うのですが。 しかし、実際に買おうとすると、新築より選択肢が少ない 印象です。日経トレンディの今月号は、マンション特集 でしたが、不動参会社の人が選んだマンションは、 2人とも中古マンション。一人は、築40年の広いタイプ。 100m2でした。 2人ともわかってるなあ、という印象です。 いいマンションを選ぶコツは、買いたいマンションに ねらいをつけておき、売りにでたら、すぐ買うことだ そうです。漠然と探してもいいのは買えないとか・・ |
115:
匿名さん
[2008-03-06 06:08:00]
中古はマニアみたいに見て回るだけの人たちがいます。
気軽にやってきて漠然と窓からの景色を見たりして、買う気無く帰っていく。 売りに出たらすぐ買う客なんて、涙が出るほどありがたい。 |
116:
匿名さん
[2008-03-22 16:38:00]
マンションの購入契約をしました。
現在のマンションは売りに出します。マンションの購入の 話を聞いた業者が、現在住んでいるマンションを買いたい人が いると言ってきました。引っ越しは今年の末なので、全然先です。 売買契約はどうでしょうか? 中古は値あがっているという 話も聞きますが、しかし、逆に大幅に下がったら目もあてられ ません。 普通は、引っ越しの3ヶ月前くらいから売りにだすと聞いて います。もし契約すれば9ヶ月も前に契約することになります。 買う方も本気なのかなとも思うのですが・・・。買うほうは、 来年4月までに住めれば十分ということのようです。 値上がり、値下がり以外にも何か留意点はないでしょうか。 |
117:
匿名さん
[2008-03-22 17:24:00]
そもそもその部屋が気に入るかどうかが一番の問題。いくらそのマンションを欲しい人がいるから
といって、どんな間取りでもどんなロケーションでもいいということは極めて稀だろ。 当然売りにくい部屋なら、相場より下がることはありえる。 |
118:
住まいに詳しい人
[2008-03-22 18:10:00]
>>116
価格をどういうふうに提示していますか? >中古は値あがっているという話も聞きますが、 >しかし、逆に大幅に下がったら目もあてられません。 あなたは、購入する方の契約は終えているんですよね。 売却の方の契約もしてしまえば、値上がり値下がりは関係ないですね。 逆に売却の方の契約をしないでいると、大幅に下がったら目もあてられません。 心配なら、1年後に住みたいという人と売買契約をしてしまえばよいでしょう。 注意することは、手附は代金の2割までの範囲で出来るだけ多くとること。 あまり少ない手附をもらっても、契約解除されちゃうと真っ青だよ。 (値下がりが多い地域では、買う側が契約を解除して、もっと安い値段の物件に乗り換えてしまうことがあります。) |
119:
匿名さん
[2008-03-22 18:30:00]
>あまり少ない手附をもらっても、契約解除されちゃうと真っ青だよ。
なるほど・・・ これは思いつきませんでした。 買うほうも、値下がりした物件を買うのは嫌だろうし、もっと 間近なほうがいいですかね。ちなみに、このマンションは 中古で買ったのですが、買った後、どんどん値下がりして、 売り主には責任はないのでしょうが、恨みたくなりました。 下がることが真っ青なのではなく、売れたと思っていたら 駄目になったとなれば、相当ショックですよね。 なお、価格は業者が提示した価格です。心配だったので、 インターネット上の簡易査定プログラムで査定してもら ったら、ほぼその通りの価格でした。簡易査定プログラム (コスモスイニシア)は、非常に良くできていて、入力して いくと、マンション名が出てくるので、選択するだけで 査定がでてきます。こっちのプライベート情報は全く 出さずに査定できます。使ったのは初めてですけど。 ところで、仲介手数料は、売り主、買い主とも、 契約時に払うのですよね。 キャンセルされたら、戻ってくるのでしょうか。 |
120:
110
[2008-03-22 21:52:00]
>>119
結論として、契約成立時にローン条項などの停止条件付売買で、その条件が成立しなかったような場合を除いて、不動産売買の媒介報酬は全額支払うことになります。 では、具体的にはどのようにしているかというのを、次の述べます。 通常、契約時には売主・買主双方が、双方の仲介業者に報酬の半額を支払います。 全ての手続きが終わり、引渡しまで行く過程で、残金を支払います。 ただし、手附放棄や手附倍返しなどで契約実行が出来なくなった場合は、その原因を作った方が残りの双方の報酬を支払う取り決めを売買契約書に盛り込むのが普通ではないでしょうか。 なお「報酬」とは、宅地建物取引業法で定義している世の中一般で言う「取引手数料」のことです。 「媒介」とは、売主と買主の「仲介業務」をする「不動産業者」がする取引形態のことです。 |
121:
匿名さん
[2008-05-06 22:24:00]
築7年のマンションに住んでます。
駅徒歩14分4000万で購入しました。 この度買い替えが決まり、新居は来年3月末引き渡しです。 引渡しを相談。と言う形で来年3月を希望の上で売り出ししてみました。 売り出し価格は4800万です。(査定通りの金額) すると4750万で買いたいという方が申し込みをしてくれたのですが、条件が 即引渡し。 我が家としては仮住まいの家賃や引越しで200万くらい余計に掛かりそうなので 今回は見送ろうかと思ったのですが、仲介業者さんは商売なので今後中古価格は 下がる一方だし、駅から遠い物件なので値下がりも大きい。売った方がよい。 と勧められてます。 客観的に見てどうでしょうか?売りでしょうか? |
122:
契約済みさん
[2008-05-06 23:02:00]
売りでいいんではないですか?
即引渡しでも。 4750万で今後買ってくれる人が現れるのかが問題です。 新築マンションの値段は今後下がるでしょう。すでに売れ残りがたくさんです。 3月末までは賃貸でいいのでは・・・。 3月末引渡しで売りに出したときに、4300万でも買ってもらえない可能性もあるのですし。 買い手がいるときに売ってしまうのがいいのでは? 中古に値引きは当たり前なので、4750万はありがたいですよ・・・ 自信がある、または、売り急いでいないならば、じっくり待つのもいいですがね。 |
中古を買いに行く人は、エレベーターの会社確認も忘れずに。。。