住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 00:33:05
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

変動金利は怖くない!!その19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74815/res/1-10

[スレ作成日時]2010-06-24 23:12:17

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その20

551: 匿名 
[2010-07-17 06:42:49]
まあ、金利は上がらない、いや上げれないよ。この状況で日銀総裁も歴史的な失策と言われるリスクは取らないよ。
上がっても優遇後2パーセントまでよ。
552: 匿名さん 
[2010-07-17 07:09:52]
>>550
くだらないと無視しようとするのが、変動さんのお気楽なところだね。
553: 匿名 
[2010-07-17 08:42:21]
インフレ政策のマイナス面を考えると仮にあっても緩やかなインフレしか考えられないから心配しなくても良いんじゃないかな?
554: 匿名はん 
[2010-07-17 09:05:00]
なにはともあれ、変動金利は怖くない!!
555: 匿名さん 
[2010-07-17 09:22:33]
いまだに変動を批判する人がいる事に驚きだ。皆とっくに借り換えたのかと思ってた。
借換すら出来ないギリ固定は怨念じみて来てるな。
556: 匿名さん 
[2010-07-17 10:06:21]
「やっぱり変動が得だ」と多くが動き始めた時が転換点
後手にまわる者はいつの時代も損をする。
歴史は物語る
557: 匿名さん 
[2010-07-17 11:05:22]
常に変動は得なんだけど?

金利は上がるはずといつまでも借換を躊躇して大損をしてるんだから確かに歴史は物語ってるわ。
558: 匿名さん 
[2010-07-17 13:23:37]
金利はいずれ上昇するが、それが今ではないという事。
上昇する頃には、俺はローン終了してるだろうよ。
559: 匿名さん 
[2010-07-17 18:11:19]
待てど待てどもこない転換点
560: 匿名さん 
[2010-07-17 19:09:23]
だから来年だって。
もう無理なんだから、この低金利を維持するのは。
561: 匿名さん 
[2010-07-17 19:55:51]
去年もそんなこと言ってたね。20年くらい言い続ければそのうち当たるかもしれないな
562: 匿名さん 
[2010-07-17 21:42:52]
一昨年も言ってたね。
563: 匿名さん 
[2010-07-17 21:43:24]
来年も言ってるよ。
564: 匿名さん 
[2010-07-17 22:03:47]
ふふふ・・・
565: 匿名さん 
[2010-07-17 22:19:14]
貸したいけど焦げ付くのは嫌よー
でも貸さないことには利益は出ないよー
変動は儲からないけど、それでも貸さないと、。。
1400兆円の預金に利子付けるためにサー、政府の経済成長戦略はどーなってんのかなー?
頭取たちの嘆き。
566: 匿名さん 
[2010-07-17 22:42:11]
今までは政府も日銀もなにもしなかったけど
まともに動き出した一気に上がり傾向に変わるんじゃないか?
567: 匿名さん 
[2010-07-17 22:55:09]
金利上昇→中小企業が倒産→失業率上昇&銀行担保の焦げ付き増加
→金利低下→デフレスパイラル→日本国資産額の目減り
→財政赤字の増加→財政破綻まっしぐら
568: 無知さん 
[2010-07-17 22:56:52]
消費税が上がったら金利はどうなるのでしょうか??
569: 匿名さん 
[2010-07-17 23:22:38]
今まで政府も日銀も何もして来なかったんだ?まともに動き出すって具体的に何するんだろうね。

結局具体的に語ってるヤツが誰もいないのが笑える。新人証券マンでもお客に商品売るのに
ずっと下がってたからそろそろ上がるはずとかそんなアホな売り込みしないだろうよ。
ま、しても誰も相手にしてくれないだろうけど。

>消費税が上がったら金利はどうなるのでしょうか??

金利は下がる。利上げも増税も経済活動を阻害する行為だからね。
570: 匿名さん 
[2010-07-17 23:22:52]
消費が増え、経済が活性化すれば金利は上がる。
消費が増えず、経済が今のまま停滞すれば金利は変わらず。
571: 匿名さん 
[2010-07-18 03:31:19]
つまり、あと数年は、変動金利は怖くない!!
572: 匿名 
[2010-07-18 14:18:19]
普通に考えて急激に上がる事はないよなあ
574: 匿名さん 
[2010-07-18 19:01:04]
経団連は、消費税UPを求めている。
新聞も会社によっては、消費税UPを求めている。

大企業が法人税を払いたくないために言っているのかな。

不景気に税率をUPしたら、おかしいよね。

景気がますます悪くなるだけだ。

消費税を1パーセントに軽減して、景気が回復したら、少しずつ5パーセントに近づけて
行くほうがよっぽど景気対策だと思うけど。

その間の税収は、法人税でよいのでは?
575: 匿名さん 
[2010-07-18 22:11:25]
会社の業績が悪けりゃ法人税も払えないわな。

大方の国民は消費税が上がるのは仕方がないと思っている。ただ、前提として

・議員定数の削減
・特殊法人の人件費固定化
・公務員人件費の削減
・社会保障費の将来予測

これらの問題をおざなりにして
消費税を上げようとしている政府の姿勢がいかんのですわ。
576: 匿名さん 
[2010-07-19 00:19:00]
>・社会保障費の将来予測

こんなの既に破綻する・持続可能性なしって予測がいくつも出ているから、今更予測する必要はない。
今すぐ削減に着手しろ。具体的には年金給付水準の切り下げと、老人の診療費用自己負担比率の引き上げだ。
577: 匿名さん 
[2010-07-19 01:03:38]
どっちにしても、変動金利は怖くない!!
578: 匿名 
[2010-07-19 01:24:25]
とにかく早く日本のためには消費税を一刻も早く上げるべし!
579: 匿名さん 
[2010-07-19 07:27:31]
>具体的には年金給付水準の切り下げと、老人の診療費用自己負担比率の引き上げだ。

そうしたいのは政治家も官僚もわかっていますよ。
ただ、50歳以上の人口分布をみていただければわかると思いますが
有権者は圧倒的にこの世代が多いです
ということは、公約でこの問題を取り上げた政党は
選挙で落選することになります。

自民党が真剣に少子化に取り組んでこなかった弊害がすでに出始めてます。
今までの船が大きすぎたために
政権が変わってもうまくかじ取りができないんでしょうね。
580: サラリーマンさん 
[2010-07-19 09:07:26]
消費税上げる議論はいいけど
政治家や官僚の数の多さや
天下り元官僚の悪行三昧には本当に腹が立つ。

581: 匿名さん 
[2010-07-19 09:42:08]
>>579

>そうしたいのは政治家も官僚もわかっていますよ。

いやー、政治家はわかっていないし、わかっていてもやる気ないでしょ。

>ただ、50歳以上の人口分布をみていただければわかると思いますが
>有権者は圧倒的にこの世代が多いです
>ということは、公約でこの問題を取り上げた政党は
>選挙で落選することになります。

その通り。老人票が減るような政策を訴えても政治家は得しないから。

官僚でわかっているのは、厚生省の担当部署の人だけで、他の人は省毎の縦割りと
担当が異なれば、わかっていても口は出さないでしょう。

昨日の日経に後期高齢者医療制度を12年度末に廃止して、新しい制度として75歳
以上の8割を国保に移すようにする方針を固めたと記事が載っていたが、新制度
でも現行の保険料負担割合を維持すると書いてある。また、75歳以上が支払う国
保の保険料負担の増加率が現役世代を上回らないようにするとも書いてある。医
療機関の窓口で支払う負担割合は一割を維持する方向だと。

わざわざ制度を見直す意味がわからん。制度など今のままでいいから、早く老人
負担割合を増やせ。負担割合を増やして行けば需要が減るから、医療費の総額も
減る。
弱者の味方を標榜してバラマキを推進するサヨク政権では望むべくもないが・・・。
582: 匿名 
[2010-07-19 12:55:29]
年金の上限いくらにしたら良いと思ってるの?
583: 匿名さん 
[2010-07-19 14:40:39]
でも実際年金支給しないわけにはいかないでしょ?
老人だってずっと積み立てて来てるんだし、支給されなければ本当に困る世帯も有るだろうから。
584: 匿名はん 
[2010-07-19 17:13:47]
なにはともあれ、変動金利は怖くない!!
585: 匿名 
[2010-07-19 18:15:53]
最近は冷やかしの反論すらこなくなったな…
皆なんだかんだいって、変動に借り替えたんじゃね?
586: 匿名さん 
[2010-07-19 18:19:11]
ギリ固の皆さんは消費税反対を叫ぶことに忙しいのです。
587: 匿名さん 
[2010-07-19 22:57:36]
消費税増税を訴えた、自民党が勝利したんだから、
消費税の増税は、選挙に影響はないでしょう?

あるのは、
・外国人参政権
でしょう?

こんな日本人以外の、在日朝鮮人に、参政権を与えようとするから、民主党は負けたんでしょう?
在日朝鮮人は、通り名(日本人名)を自由に変更できるんだから、振り込めサギ用の口座も
作り放題?

パチンコ業界も在日特権?

意味分からん。

そんな悪法を作るより、日本人のことを考えてくれ。

588: 匿名さん 
[2010-07-19 23:34:27]
地銀が超長期にシフト
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E3E4E2E09B...

低金利継続の可能性大。
589: 匿名さん 
[2010-07-20 00:54:35]
民主党の政策って

・外国人参政権
・人権擁護法案
・外国人住民基本法案

こんな法案を作るより、日本の経済を良くして欲しい。

外国人住民基本法案なんて、3年日本に住めば、日本人と同等の権利が得られて
国外追放もできないし、パスポートも作ってあげて、自由に海外と行き来ができる。

中国人が1億人移住してきたら、日本が無くなってしまう。

こんな悪法よりも、国民のためになることをして、経済を良くして欲しい。
590: 匿名さん 
[2010-07-20 01:37:44]
国債バブル。
国債とて相場、天井を付ければ下落が待っている。
591: 匿名さん 
[2010-07-20 09:54:28]
国債だけは相場とはいえちょっと違いますよー。

通常、不況時の安全資産への逃避先として買われますからね。
簡単に言うと、株などは皆がもっと値上がりすると思うから買われる訳です。皆が値上がりを期待してどんどん
価格が上昇。いずれ実体経済から乖離して価格が上がり過ぎる。これをバブル。実態とかけ離れるからはじける。

しかし国債は誰も値上がりを期待して買って無いですね。株の低迷や貸出先の低迷から運用難により、仕方なく
買われているだけで、値上がりを期待されているわけではありません。よってバブルもありません。

国債価格を下げる方法はただ一つ。金融機関が国債以外の運用先にシフトした時。すなわち好景気の到来です。
592: 匿名さん 
[2010-07-20 11:00:41]
中国人が移住してきたら,住宅の需要が増大して内需関連の企業は特需が起きるのではないか。
もちマンション業界だって、作れば売れるみたいになって景気がよくなりそう。
法的に身分をきちんとするようになって移住でもしてくれ。
593: 匿名さん 
[2010-07-20 11:26:45]
失業率の高い状態でさらに人件費の低い移民が増えたらさらに日本国民の賃金はさらに低下して内需なんて
拡大しないよ。安易な移民政策は奴隷層を増やすだけ。
594: 匿名 
[2010-07-20 13:40:55]
それなりに、需要が増えるから、景気回復は見込めるね。
595: 匿名さん 
[2010-07-20 15:33:09]
日本の場合2005年くらいまではいちおー人口は増えてたけどさっぱり内需は良くならなかったからね。

移民受け入れたからと言ってそう簡単に解決になるのだろうか?タダでさえ有効求人倍率が低い状況で
大卒は就職浪人なんてやってるご時世。人口が増えた分、皆がさらに貧乏なんてならなきゃいいけど。
596: 匿名さん 
[2010-07-20 16:09:32]
時給1000円の運動何処言った?
597: 匿名さん 
[2010-07-20 16:54:53]
増えてたといっても、増えたのは高齢者だけ。
生産年齢人口は1995年から減り続けてるよ。
598: 匿名さん 
[2010-07-20 17:05:09]
中国人なんか来たら治安は悪くなるし日本人の職場は奪われるし良いことなんてまるでないよ。
うちの会社にも派遣で何人か雇ってるけどすぐ切れるし自己主張すごいしそもそも譲り合いの精神がゼロ。
賃金安いから仕方なく雇ってるけどね。業績回復したら雇わないと思う。
599: 匿名 
[2010-07-20 18:35:48]
雑談板でやってくれ(>人<;)
600: 匿名はん 
[2010-07-21 00:25:52]
なにはなくとも、変動金利は怖くない!!
601: 匿名さん 
[2010-07-21 01:33:59]
>時給1000円の運動何処言った?
時給1000円にするとクビになる人が増えるだけ。

時給をムリヤリ上げると、経営者はどーするか?
単純に一番仕事のできない奴をクビにする。福島瑞穂だって経営者になれば同じことをする。
602: 匿名さん 
[2010-07-21 08:30:18]
てことは消費税増税なんてもっての他だな。
603: 匿名さん 
[2010-07-21 15:43:54]
それと増税は別の問
604: 匿名さん 
[2010-07-21 15:51:52]
これから可処分所得減ってくるから住宅ローン破綻増えるかも?
嫌な世の中ですね。
605: 匿名 
[2010-07-21 17:25:18]
>>601
そのとおり。原資は変わらないもんね。
606: 匿名さん 
[2010-07-21 22:43:58]
ようするに消費税増税なんてもっての他だな。
607: 匿名さん 
[2010-07-21 22:53:32]
増税がいやなら年金給付水準の削減に賛成するよな?
608: 匿名さん 
[2010-07-21 23:58:51]
別に増税はイヤじゃないよ。でも安易に増税して問題が解決すると思うの?
609: 匿名さん 
[2010-07-22 00:10:51]
だから増税とセットで年金給付の水準を下げろ(歳出削減しろ)と言っているんだが?
610: 匿名さん 
[2010-07-22 00:40:53]
年金給付の水準下げて消費税増税したらそれこそ内需が大打撃じゃん。再び長期デフレになるとは思わないの?
ま、ほっといてもデフレ継続だろうけど。
611: 匿名さん 
[2010-07-22 00:46:05]
というか、消費税は3から5、所得税増税、年金給付年齢は60から65、医療負担は3割負担に増えたけど、
財政赤字は減るどころか倍増してるわな
612: 匿名さん 
[2010-07-22 00:51:14]
公務員の給与は高い ほとんどの地域で平均民間の約2倍以上・・これは事実。
地方公務員給与、官民給与格差が平均2倍以上は、異常。
消費税を上げてもまた公務員どもに吸い取られるだけ
公務員 給与高すぎて許せん
613: 匿名 
[2010-07-22 03:28:16]
外資と公務員が普通。企業が国際競争に負けてるだけ
614: 匿名さん 
[2010-07-22 07:03:57]
なら日本の経済力は所詮その程度なんだから公務員その水準に合わせないとな。
615: 匿名さん 
[2010-07-22 07:31:19]
なぜこれだけ長期間不況が続くのか
どうして日本だけが取り残されたのか
616: 匿名さん 
[2010-07-22 08:22:43]
>>611
確かに給付を減らすと、民間の消費は減るでしょうね。
老後が心配だってことで、誰もが金を貯め込んで使わない。
617: 匿名さん 
[2010-07-22 11:51:54]
年金給付に関して、国庫負担があるのは国民年金、共済年金ですね。
どちらも給付が多すぎる、もしくは保険料が安すぎるのかもしれません。
618: 匿名さん 
[2010-07-22 15:12:06]
>>614
そやないで。人を切れない体質が低賃金につながるんや。リストラいうたかて外資の
比やないやろ。あんた含めて横並び権利志向の甘ちゃんをはじめとする無駄な人間抱えすぎ。
優秀な若手はみんな外資系にとられてないか?安定志向のあ ほしか入ってこないだろ。
619: 匿名 
[2010-07-22 19:24:08]
で、変動金利は怖くないのか?
620: 匿名さん 
[2010-07-22 20:10:12]
>>618

違う違う!バブルまでは人材は不足してた。企業は人手不足で困ってた。
それは内需に力強さが有ったから。

全ての元凶はデフレと、新自由主義に偏った政策による格差の拡大。

人材が流出するのは中流階級がいなくなって一部の大金持ちとその他大勢の貧乏人になったから。
バブルまでは総中流階級を目指す政治だった。だから豊かさが保てた。
621: 匿名さん 
[2010-07-22 22:08:20]
ちなみに、デフレの元凶はグローバル化と人口減少ですね。
622: 匿名 
[2010-07-22 22:36:15]
何で少子化になったの?
623: 匿名さん 
[2010-07-22 22:45:57]
ある程度の年齢で子供が居なくても許される社会になったからでしょ。
624: 匿名さん 
[2010-07-22 23:36:35]
でももっと内需中心になるような、少子化にならないような政策をもっと早くからやっておけばここまで
ひどくならなかったんじゃないのかなーとも思うけど。
625: 匿名 
[2010-07-22 23:47:13]
616 給付は既に大幅に減っていて、愕然としたね。私(58才)の父親は年金と恩給で350万円貰っている。
この7〜8割程度の年金は欲しいと思ってたが、実際は半分位なのかね?恩給がない分150万円程度かな。
こんなんじゃ、一生働くか、使わないで貯めるしかないね。死ぬまで働くなんて絶対に嫌だよねぇ。
定年後は再雇用の道もあるが、3〜400万円。年金と合わせてもきついね。
家をバブル時(今の2倍以上・金利は5倍)に買い、子供に金がかかったこともあり、老後安泰程の貯蓄はない。退職金の一部は家の残債を払わなければならないし、これからも貯めるしかない。私と同世代の人は以外と多いと思うよ。
みんながそうなると、消費は落ち込み経済はますます悪化の道をたどる。いや、既に今の日本はそうなってるね。少子化の影響は大きいが、社会保険庁にも年金会館建築等の無駄遣いや投資の失敗等の責任はある。おまけに杜撰な管理までやらかして許せないし、任せられないね。
経済が回復するためには、福祉(特に老後)が伴わないと難しいね。
626: 匿名さん 
[2010-07-22 23:51:43]
結局どうすればいいのだろう。

もうどうしようもないのか・・・
627: 匿名 
[2010-07-23 00:08:33]
良い時に貯金しないで無駄使いして借金したツケが回って来た感じですね
将来に期待が持てないし益々少子化も進みそう
628: 匿名さん 
[2010-07-23 00:09:55]
団塊Jrがいろんな意味で最後の砦だったんだけど、
氷河期と派遣で潰しちゃったからね。
あれがトドメかな?
629: 匿名さん 
[2010-07-23 01:17:16]
円高=デフレ

円高で全ての輸入品の価格が下がるからデフレ、は言うまでもないけど。
日本は国際競争力をつけるために賃金まで下げて中国等と競争している。

仮に日本の工場で中国並みまで人件費が下がればわざわざ中国で物を作る必要がなくなり
製造業はどんどん日本に帰ってくる。でもそこまで給料を下げるのは不可能。
しかし、円安になれば給料を下げたのと同じことになる、それだけ人件費でも国際競争力が付く。

今の日本には円安が大きな国益で最も期待できる景気回復手段。
まあ、実際は円高に向かっているのが残念。
630: 匿名さん 
[2010-07-23 20:55:29]
すいません。
借入れ2100万で約40万の保証料が必要なんですが、
変動金利で0.875%ってどうなんでしょう?
因みに変動選択中は通期1.6%優遇です。
631: 匿名さん 
[2010-07-23 22:04:28]
>>630

スレ違いです。

今なら・・・変動ですか?10年固定ですか?(36)

こちらのスレにどうぞ。
632: 匿名 
[2010-07-23 22:07:10]
収入が高ければ固定 低けりゃ変動 これ基本でしょ金利が上がった下がったって一喜一憂するのもしんどいなって人は固定が良いでしょ そんなん気にしてシコシコ繰り上げとかしてるより 給料あげたろって頑張ってるほうが健全だし最終的には総収入、総支出の差し引きで得するんじゃないの あんま小金に拘るとでかいの見逃すよ
633: 匿名 
[2010-07-23 22:30:18]
それって千葉銀? 
私が知ってるかぎり一番安いと思います。
634: 匿名さん 
[2010-07-23 22:55:57]
住宅ローン金利が小銭か~。
正直、住宅ローンを借りる人の発言とは思えない。
635: 匿名さん 
[2010-07-23 22:58:59]
>>631 >>633
すいません。
別でスレ立てしました。
636: 匿名 
[2010-07-24 00:00:51]
634さん 小銭じゃなくて小金ね 小銭の意味は少額のお金、細かいお金 小金の意味は少しまとまったお金ね 意味が違うから 三流営業マンみたいなすり替えはやめてね

637: 匿名さん 
[2010-07-24 02:39:09]
私は収入が少ないから変動金利です。
3パーセントで借りたと思って、差額を返済額軽減で繰り上げ返済しています。

収入が多かったら、
5パーセントで借りたと思って、差額を返済額軽減で繰り上げ返済するだろうな。
638: 匿名さん 
[2010-07-25 10:58:53]
オレが知ってる限り金持ちの方がけちで小金にこだわるけどな。
639: 匿名さん 
[2010-07-25 16:16:39]
>>636

通りすがりですが、おまえうぜーよ!!
640: 匿名 
[2010-07-26 16:21:58]
638 だから金持ちに成れるんだよ。
と、言っても大した金持ちじゃない。せいぜいマイホームの頭金程度だな。
家買ったら貯金なくなって、また一生懸命働いて、遊びや趣味まで我慢して、子供の学費や老後の為に、一からせこせこ貯めるんだよ。一生こんな感じで暮らすんだよ。
ちょっと可哀相な金持ちなんだね。
世の中そんなものかな?
641: 匿名さん 
[2010-07-26 16:32:38]
>収入が高ければ固定 低けりゃ変動 これ基本でしょ
収入が高いなら変動、低いなら返済期間が長くなるから固定。が正しい。
収入が高いなら頭金も豊富に入れられるし、借入金も少ないから
金利が変動しても繰上げで残債減らせる。そもそも高額物件を買って
いれば値落ちも少ない。
逆にギリ変で頭金が少ないなら、不景気で金利があがって
所得が減って残債割れしていたらアウト。

>給料あげたろって頑張ってるほうが健全だし
インフレになるか好景気になるかという先読みも関係するし
本人の年齢もあるし。
642: 匿名 
[2010-07-26 17:16:37]

借入れが多いひとが変動を組むひとに多いと聞いたことあるよ
643: 匿名 
[2010-07-26 17:23:33]
でも実際に競売行きが多いのは固定さん。
644: 匿名 
[2010-07-26 18:17:40]
変動さんは競売行きが少ないってソース出せ。
645: 匿名さん 
[2010-07-26 18:51:16]
金利の上がらない不況時の住宅ローン破綻は収入減によるものが大半。
収入が安定してないのに、余裕のない返済計画を組んだ人が競売になる。
つまり、変動/固定という問題ではなく、ギリか余裕があるかという問題。

では、どちらがギリが多いかという話になる。

最近、銀行も審査は厳しい訳で、基本的にギリ変は組みにくい。
変動の方が限度額に大きくなるわけではないから
必然的に支払いの多い固定の方が、ギリに近くなる。

収入が景気と連動する人は変動、関係なく安定している人は固定。
これがセオリーでしょう。



646: 匿名 
[2010-07-26 19:26:41]
35年間平均すると、変動も固定も同じだってさ。
あのバブル時の超激高金利時代を潜り抜けた家のオヤジがそうだった。
だから、今良いと思う方を借りておけば?
647: 匿名 
[2010-07-26 19:31:58]
銀行の審査金利って同一銀行変動と固定で違うの? 銀行によって審査金利は違うんだろうけど… うーん基本的なこと勘違いしてました
648: 匿名 
[2010-07-26 20:33:37]
今変動ではなくて固定にするヤツがいるとは? 
5年前のミニバブルの時だって、上がる気配もなかったよ。100年に一度の世界同時不況だって大統領が言言ってから、まだ2年も経ってないよ。
そう簡単に景気回復なんてないし、多少持直しても金利は上げられないよ。上げたら、国家破綻間違いない。
649: 匿名さん 
[2010-07-26 22:40:05]
破たんが多かったのは結局公庫のものではないかという気がする。
一時ステップ返済とかやっていて、返済額が上がった時にみんな
バタバタ倒れていたと言う感じ。
本当はどうなんだろう。
銀行の貸しはがしの方がキツイのでしょうか?
650: 匿名さん 
[2010-07-26 22:50:58]
過去スレで固定破綻が多いのは2006年から2007年借入の人が圧倒的に多いって資料が出てたよ。

当時金利3%前後でこれから金利は上がると無理して固定を選らんだ結果、金利は下がって所得も下がり、
破綻続出って感じ。変動は所得は下がったけど金利も下がったから影響は少なかった。元々審査基準は
変動も固定も銀行は同じで、フラットのほうが甘いからフラット破綻が多いのは当たり前だろうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる