変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10
変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10
変動金利は怖くない!!その19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74815/res/1-10
[スレ作成日時]2010-06-24 23:12:17
変動金利は怖くない!!その20
421:
匿名さん
[2010-07-13 01:00:33]
|
422:
入居済み住民さん
[2010-07-13 04:04:38]
私は公務員じゃありませんが…やみくもに公務員を減らしたら駄目でしょう…。
>>418さんのおっしゃるように、医師、ヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャー、看護師、救急隊員、警察官あたりは増員してもいいと思います。 今でも、市役所なんかはともかく、ハローワーク(元々公務員じゃないか…)などの窓口で相手してくれる人達は皆派遣かパートですよ。たまに愛想悪い人がいたりすると正職員だったりする…。何の資格も無い一般人のほうが愛想良くて仕事早い…。 以前、何度かこちらでお世話になった物です。20代既婚女です。旦那でローンが下りずに私名義で全額組みました。 一昨年の春に1.175%の変動で3000万借りました。 今回、450万繰り上げる事が出来ました。 もし、毎年このペースで返済出来るなら変動でも怖くないと感じました。 手元に残す金額は皆さん色々な意見があるようで500万あっても不安な方もいたり、50万あればいいと言う方もいたりで、悩みましたが、とりあえず100万ほど手元に置いてます。 変動でびびっている方の参考になれば…。こういう例もありますって事で…。 |
423:
匿名さん
[2010-07-13 06:04:13]
>>418
>何をそんなに切れと言うのですかねぇ。 >給与カットすると、サービスの質も低下するしね~ まずは給与(人件費総額)カットだよ。2割くらいが現実的な値だ。 人員削減をやると失業率が上がるから、給与カットよりもよほどハードルが高い。 |
424:
匿名さん
[2010-07-13 06:48:34]
企業では、人員削減、給与カットをやって、生き残りをかけて
仕事しているぞ。それでいて、品質、納期はこれまでとかわらずに。 (品質が悪くなったと感じるものある?) 公務員にそれができないってのは?? やる前から、ダメ、ダメと言っていたら、何にも出来ないぞ。 |
425:
匿名さん
[2010-07-13 07:16:42]
その地域の民間並にすればいいんだよ。
民間が良くなれば合わせてあげる。悪くなれば下げる。好不況と関係ない所で仕事してれば景気に 無関心になるというか、安定して年功序列で給料が上がって行く事が保証されていればむしろ デフレのほうが都合が良くなるからね。 特に財務相、経済産業省、日銀は景気連動にしてほしい。 |
426:
匿名さん
[2010-07-13 07:33:05]
>>420
>たとえば、一番多い教員の給与をカットしたら? >教員の質、公教育の質の劣化間違いなし。 >次世代に、ゆとり級の**が大量生産されるでしょう。 やる気のなくなった教員はやめてくれるから問題なし。 やる気のある残った職員はこれ以上減らされたくないから、一生懸命 教えるようになって、サービス(教育)の質は向上する。 |
427:
匿名さん
[2010-07-13 08:16:39]
公立教師は給料カットしても大丈夫だろ。
すでに私立よりサービス悪い。 労組活動にいそしみ、子供たちに反体制的な教育してるだけ。 てか、予備校や塾講師の方がましかもね。 つまり、給料カットしても替りはいくらでもいる。 |
428:
匿名さん
[2010-07-13 08:26:26]
公務員の給料をただ減らせと言っているわけではない。
貰い過ぎているから減らせと言ってるんですがね。 20代は据え置き(もともとたいして貰っていない) 30代1割カット(急激に所得が増える) 40代2割カット 50代2~3割カット(年収800万って・・・貰いすぎでしょ。 2割カットで640万。それでも多い気もする) 所得を下げるとサービスの質が低下? 何甘えたこと言ってるんだか。 民間で質が低下したら倒産ですよ。 選択肢は給料下げるか、人員減らすかどちらか1つ。 公務員に、我々血税の使い道を指示できる権利なんてない。 |
429:
匿名さん
[2010-07-13 08:28:02]
>>425
そんなに簡単かな? それこそ、地域格差になるんじゃないの? 当然、給与が比較して安くなれば質が下がる。 良い人材は安い地方より高い地方にあつまる。 そんなのは当然で、地方は今まで恵まれすぎていただけなのかも知れないけどね。 |
430:
匿名さん
[2010-07-13 08:36:49]
|
|
431:
匿名さん
[2010-07-13 08:49:58]
そもそも地方公務員に求められるのは
安い給料でも、まじめに毎日ルーチンワークをこなすこと。 文句言わずにやってくれる人はいくらでもいるよ。 |
432:
匿名さん
[2010-07-13 08:55:18]
どさくさ紛れて、
40人学級を35人学級にして教員の数増やそうとしてるね。 この前、政権交代して給料アップ果たしたばかりなのに。 税金で養われてるのに、政治活動して、自分たちに利益誘導してる。 財政難でみんな我慢しようとしてるなか。 |
433:
匿名さん
[2010-07-13 08:56:55]
|
434:
匿名
[2010-07-13 10:49:31]
銀行は個人事業主に厳しいけん たまらんと
|
435:
匿名さん
[2010-07-13 11:17:19]
公務員の定数は半分位にして、能力があまりなくてもできる仕事は派遣やパートに任せる。ただし、優秀な公務員の給与は倍増させる。(特に国1は35歳2000万円程度にする。)今の給与で天下りの恩恵をなくしたら優秀な人は皆、外資等の民間にながれてしまう。ボランティアじゃないんだから、責任ある仕事を1000万円程度ではやりたくないよね。学校の先生の給与ももっと上げていいのでは?正直優秀な人がなりたいと思えるような給与水準にしないと良くならないと思う。(大学内で先生になった人は基本的にイマイチな人が多かった)
|
436:
匿名さん
[2010-07-13 11:58:22]
地方公立を卒業して、大学から東京に来た経験だけど、
大学行こうと思ったらレベルの高い塾行くか、私立の進学校。 公立の学校は、卒業証書をもらうためだけ。 すでに今の給料でも役割果たしてない。 カットして大丈夫だと思う。 |
437:
匿名さん
[2010-07-13 13:21:59]
私学にいける家庭だけ考えれば、良いんじゃないの?
格差を固定化できるんだから・・・ 生まれで教育格差あり、将来も決まる。 ただし、全体を考えれば教員の質と教育の質は殆ど同じ。 教員の質が下がれば、教育の質は下がり、国民の質も下がる。 亡国の道。 まあ、既にその質が下がってるからこそ国民の生産性が落ちてるんだけどね。 既に教員なんて人気の職種じゃないでしょう。 |
438:
匿名
[2010-07-13 13:47:41]
>432
あんた家族に就学年齢の児童いないね。 40人学級に自分の子供をやるか、参観にでも行ってみたらどうかな? あんなパンパンな状況できめ細やかな指導を期待すること自体が酷。 35人学級でもまだ多いくらいの印象だなぁ。 |
439:
匿名さん
[2010-07-13 13:49:05]
公務員叩きは、リストラさんとニート君の趣味だからね。
|
440:
匿名さん
[2010-07-13 13:57:20]
所得の上下で
教員の質が変わるって論理が 教育論にあてるとおかしいと思うけどね。 |
教員の質、公教育の質の劣化間違いなし。
次世代に、ゆとり級の**が大量生産されるでしょう。
こういうことを望んでるのか?