住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 00:33:05
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

変動金利は怖くない!!その19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74815/res/1-10

[スレ作成日時]2010-06-24 23:12:17

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その20

401: 匿名さん 
[2010-07-12 19:05:51]
ではむしろ小泉改革がトドメを刺したよいなもんですね。
402: 匿名さん 
[2010-07-12 19:35:45]
いや、それは逆恨みによる民主党、その他野党の風評
長年による安易なばら撒きで、不況に耐えれない地方を作ったのが原因。
403: 匿名さん 
[2010-07-12 20:22:20]
>>402

少なくとも当事者である「全知事、市区町村長の計1882人」はそんな事は思ってないようですよ。
何でそこまで必死に小鼠をかばうのか知らないけど、見苦しいにもほどがある。

>>392

全知事、市区町村長の計1882人(2月1日現在)を対象に読売新聞社が行った「全国自治体首長アンケート」で、全体の9割が「小泉改革」によって中央と地方の格差が広がったと感じていることがわかった。
404: 匿名さん 
[2010-07-12 20:46:00]
10年以内に変動金利は現在の金利より2%~上がると思いますか?
405: 匿名さん 
[2010-07-12 20:53:57]
上がらない。

てか、2%も上がったとしても、国債を大量に抱えてる
銀行や生保がボコボコ破綻して大不況突入。
すぐに下がるでしょう。
406: 匿名さん 
[2010-07-12 22:03:50]
やる気も能力もある人は東京に出てくるからね。
地方は人材不足。お上が援助しないと経済を維持できないという状況。
そりゃ東京にいるできるサラリーマンと地方のいまいちサラリーマンでは、
収入違うさ。
東京にいるから、地方にいるからとかは関係ない。

地方の格差は、公務員と民間。青森の例でも、公務員1人の人件費で、民間人3人雇える。
家を買うのもほとんど公務員。

格差を小泉のせいにして、公務員が贅沢してるだけ。
407: 匿名さん 
[2010-07-12 22:23:12]
402でないが
>>403
>何でそこまで必死に小鼠をかばうのか知らないけど、見苦しいにもほどがある。
小泉が悪いかどうかは置いて。

地方には大きな産業がない。それで公共事業が大きな産業。(公務員も大きな事業体)
自民党は箱物を作ることで地方を潤してきた。

小泉は、そこに切り込み公共事業を減らした。それで地方がだめになった。
箱物でなく何か地方の産業を育成していれば、ここまで疲弊することは
なかったと思う。何か産業と言っても難しけどね。
昔は安い賃金を目当てに企業も来たが、今はさらに安いアジアに出ていったからね。

昔のように、また箱物を作って地方を再生させるの?。
こども手当よりは経済効果は大きいだろうが、財政破綻への道でしょ。

小泉は社会保障、公共事業を減らして、日本の構造を変える痛みの伴う事をした。

減らせずにもっと良い方法があるなら、小泉の失政。

ただ、小泉が悪いだけでは説得力がない。
408: 匿名さん 
[2010-07-12 22:31:18]
今更、地方で産業育成なんて無理。
子育て、教育、医療、農業に金かけたらいい。

セーフティネットは地方で張る。

都会は弱肉強食で良いよ。
409: 匿名さん 
[2010-07-12 22:36:04]
地方公務員の人件費を半分にして、人数を倍にすれば、格差解消?
410: 匿名さん 
[2010-07-12 22:52:36]
>409
地方が回らなくなる。行政機能が停止する所も出る。とりあえず何も知らずに単純に公務員を悪とし過ぎwニートに多い典型的なパターンだねw

↑で産業の話とか、正当な議論が出てるだろw
411: 匿名さん 
[2010-07-12 22:59:09]
>>409

>地方公務員の人件費を半分にして、人数を倍にすれば、格差解消?

人件費を半分にして、あまったお金で地方の自由な政策を実施すればよい。

橋でも空港でも道路でもお好きなように。まずは人件費を半分にすることからだ。
412: 匿名さん 
[2010-07-12 23:21:27]
>>407

日本は民主主義の国。選挙権の有る国民によって選ばれた政治家によって国は運営されているのだよ。
国民全員が幸せになる事は難しいが、一部(もしくは都心部)のみ富みが集中するような政策をしたら
それは民主主義じゃない。中国共産党や北朝鮮のように独裁者による支配とは違うんだよ。

本来政治家は小泉の推し進めた新自由主義(規制緩和)と今オバマが進めようとしている保護主義(規制強化)
のバランスを取るのが仕事。規制を緩めすぎれば一部の少数に富みが集中して格差が生まれる。
結果政権与党はその他大多数の民衆の支持を失う。規制を強化しすぎれば成長力を阻害し、国際競争力を失う。

どちらかに偏りすぎてもダメなんだよ。それをバランスよく行うのが政治家の役目であり、その政治家を
選ぶのは我々国民の役目。
413: 匿名さん 
[2010-07-12 23:41:50]
長期金利が、さらに低下している。


長期金利は1.145%に低下、投資家の現物債買いや緩和圧力との観測も

  7月12日(ブルームバーグ):債券相場は反発し、長期金利は1.145%に低下した。
日経平均株価が下落して始まったことが、朝方の債券市場で買い材料となった。
週末の参院選で与党が過半数割れとなったことで財政再建への不透明感が出ている半面、
デフレ脱却のために日銀に金融緩和圧力が強まるとの観測もあり、取引を控えていた
投資家が選挙通過をきっかけに買いを入れた。

  11日投開票された第22回参院選で、改選121議席(選挙区73、比例区48)のうち、
民主党は改選54議席に届かない44議席、国民新党と合わせた与党で参院の過半数
維持に必要な議席数を割り込んだ。菅直人首相(民主党代表)は続投の意向を表明し
たが、参院で与党が少数派となる「ねじれ国会」が再現され、厳しい国会運営を強いられる。

財政再建が遅れることはマイナス要因だが、農林中金総合研究所の南武志主任研究員は
むしろ、選挙結果を受けてデフレ脱却が優先度の高い政策になってくるので、「日本銀行に
対しては今まで以上に強い緩和圧力が働くことになると思う」と語り、債券市場にとっては
プラス要因との見方を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=ayyPwsjQPQOA


菅直人が言うように日本がギリシャ化して破綻するなら、
金利が高騰するはずだがw

要するに、市場は日本国債に信頼を寄せていると言うことだ。




414: 匿名 
[2010-07-12 23:54:21]
そんなに公務員を叩き潰したいなら、阿久根市のあほブログ市長にでも自分とこの市長になってもらうか、国政に出てもらったら?
415: 匿名さん 
[2010-07-13 00:12:50]
>>413

>要するに、市場は日本国債に信頼を寄せていると言うことだ。

日本国債を買っている日本の金融機関・機関投資家に国債購入資金があるうちは大丈夫だが、

それもあと何年分というところまで来ている。国内で国債の消化ができなくなれば、金利はギリシャ国債

並みまで跳ね上がるよ。
416: 匿名さん 
[2010-07-13 00:14:03]
>>414

>そんなに公務員を叩き潰したいなら、阿久根市のあほブログ市長にでも自分とこの市長になってもらうか、国政に出てもらったら?

公務員は本当にこの国に巣くう害虫・寄生虫のたぐいなのだから、身の程をわきまえて

口をつぐんでろ。
417: 匿名さん 
[2010-07-13 00:20:16]
>日本国債を買っている日本の金融機関・機関投資家に国債購入資金があるうちは大丈夫だが、

>それもあと何年分というところまで来ている。国内で国債の消化ができなくなれば、金利はギリシャ国債

>並みまで跳ね上がるよ。

国内で国債の消化があと何年分というところまで来ているのを日本の金融機関・機関投資家は知らないようだから
おまえ教えてやれよ。
418: 匿名さん 
[2010-07-13 00:45:21]
地方公務員の内訳。
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html

全体:280万人
教員:107万人
警察官:28万人
福祉関係:38万人
消防士:15万人
一般行政:57万人
公営企業管理部門:38万人

何をそんなに切れと言うのですかねぇ。
給与カットすると、サービスの質も低下するしね~
419: 匿名 
[2010-07-13 00:48:17]
416は竹原本人か!?
420: 匿名さん 
[2010-07-13 00:51:30]
>418
そうですね。
逆に、警察官と福祉関係はもっと増やせと言いたい。

削るのは公務員よりも外郭団体、特殊法人。

ここにも分かってないニートさんが多そうですねぇ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる