パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
【テキストを編集しました。管理人 2010.06.23】
[スレ作成日時]2010-06-22 23:22:55
パナホームについて ★パート8★
583:
匿名さん
[2010-10-11 19:01:44]
|
||
584:
匿名さん
[2010-10-11 19:13:36]
また、PH社員の戦略に乗せられてしまった。
私が言いたいのはこれよ。これ。 現状のスレの応酬は、今のパナの状況を的確に表してると思われる。 パナの商品がどうこう言う以前に、パナが今後存続するかどうかを暗示していると思っている。 >私は数年内にパナが身売りされると考えている。 根拠1:最近のCM。パナホームのCMはない。パナソニック(電工)が何とかストラクチャーのCMだけになっている。 根拠2:パナブランドを汚している(認定取り消しになるなんて、身内ではアホ会社呼ばわり)。親会社としてはとても許せない事態。パナブランドの評価は、パナホーム以上の価値がある。それを汚すとは・・・。 根拠3:秘密 |
||
587:
匿名さん
[2010-10-11 20:32:08]
それと579、勘違いしているのはあなたの方よ。読解力がないようならスレ投稿しないで!紛らわしい!
なんとかストラクチャーが商品だってわかってて言ってるのよ。それにカローラを持ち出すなんて、あなた、結構年いってるんじゃないの。なんとかストラクチャーが昔の大衆車カローラみたいにまだまだ普及してないし。今の大衆車はカローラではなく、プリウスなの。プ・リ・ウ・ス。それでなくともこっちはかなり気が立ってるのに。 |
||
588:
匿名さん
[2010-10-11 21:43:46]
パナホームたて方。内部より屋根裏をみた写真。
屋根下地の突付部に隙間が生じています。 塞がなくても大丈夫なんでしょうか? 防水シートが切れたらすべてアウトです。 こういう施工をするから雨が漏るのでしょう。 |
||
589:
匿名さん
[2010-10-11 22:03:20]
↑とても気になりますね。
うちは大丈夫かな? 引き渡し以降、2階の点検口の淵がボンドで塞がれてて屋根裏を確認できない状態だった。 先日、点検口を開けてもらったら、梁があって登れない。だから、まだ確認できない状態。 とても気になる!!!パナホームさん、早く、新たな点検口を作って! |
||
590:
匿名さん
[2010-10-11 22:10:47]
>塞がなくても大丈夫なんでしょうか?
こんなコメントを付けているということは、あなたは施主ではありませんね。施主なら当然塞いでいるでしょうから。 何故こんな写真を持っていて、e戸建てみたいな掲示板に貼るのでしょう? |
||
591:
匿名さん
[2010-10-11 22:21:31]
↑PH社員か、パナ擁護派ですね。
588さんの写真、参考になります。 うちは、点検口を上がれないようにされてましたから、とても気になります。 |
||
592:
入居済み住民さん
[2010-10-11 22:24:09]
具体的に耐震3と1の違いって何?
違いを実際の地震で立証されたことってあるの? 実際違いが有るとすればどの程度なの? |
||
593:
466 契約済みはん
[2010-10-11 22:29:23]
>>568
> 563は的が外れている布基礎とべた基礎と土間コンはそれぞれ全く別のもの。 は? ベタではなく布で、その基礎と基礎の間は防蟻シートだけでなく今は土間コンだという意味ですよ。 > またコンクリートは水を通すから、土間コンだけでは防湿にならない。土間コンの下に防湿シートを敷くのが常識! 仰るように常識ですね。素人の僕でも知ってます。 防蟻防湿シートの上に土間コン打ってるから安心したわけで。 565さんの仰ってる内容が、営業さんの説明そのものズバリです。 僕は確かに素人施主ですが、語るに落ちるとはこのこと。さて、どこの玄人さんですかね?:-p |
||
594:
入居済み住民さん
[2010-10-11 22:42:16]
>>592さん
住宅の品質確保の促進等に関する法律では、次のようになっていますね。 等級1 数百年に一度発生する地震(東京では震度6強から震度7程度)の地震力に対して倒壊、崩壊せず、 数十年に一度発生する地震(東京では震度5強程度)の地震力に対して損傷しない程度 等級2 上記の地震力の1.25倍の地震に対抗できる 等級3 上記の地震力の1.5倍の地震に対抗できる 1.25倍とか1.5倍といわれても,どれくらいの違いがあるかはわかりませんね。 我が家の例でいうと,間取りが許せば数枚の耐力壁の増加で対応できる範囲のようです。 耐震性にこだわりがあれば、耐震等級3にしておくに越したことはないと思います。 |
||
|
||
595:
匿名さん
[2010-10-11 22:42:29]
>>592
パナ営業マンいわく、 軽量鉄骨の耐震等級1は木造の耐震等級3と同等かそれ以上だって。だからパナの耐震等級1で十分で3にする必要なしと説明を受けました。展示場のスタッフの複数の人から同じ説明をうけました。でも、後から確認すると「そんなこと言ったことないです。」といわれるのである。 またまた騙されましたわ。 二度とパナでは建てたくないわ。そんな金ももうないけどね。一生に一度の買い物でパナに騙されまくリング。 |
||
596:
入居済み住民さん
[2010-10-11 22:49:16]
|
||
597:
匿名さん
[2010-10-11 23:00:09]
596さん、よくわからないながら耐震等級3で良かったですね。
でも、パナホームが存続するかどうかは気になりませんか? 来年、パナソニックが正式に電工と三洋を完全子会社化した後に、なんとなく結果がでるような気がします。 |
||
598:
匿名さん
[2010-10-11 23:03:28]
595さんは結局耐震等級1だったの? 普通3等級じゃないの? いずれにしてもこんな簡単なことなんで契約前に確認できていないのか不思議。いやでも目についたけどね。家だけでなく大きな買い物をするときはもうちょっと注意深くしたほうがいいんじゃないの。 |
||
599:
入居済み住民さん
[2010-10-11 23:03:55]
>>597さん
どんな結果が出るんですか? |
||
600:
匿名さん
[2010-10-11 23:06:11]
現状のスレの応酬は、今のパナの状況を的確に表してると思われる。
パナの商品がどうこう言う以前に、パナが今後存続するかどうかを暗示していると思っている。 >私は数年内にパナが身売りされると考えている。 根拠1:最近のCM。パナホームのCMはない。パナソニック(電工)が何とかストラクチャーのCMだけになっている。 根拠2:パナブランドを汚している(認定取り消しになるなんて、身内ではアホ会社呼ばわり)。親会社としてはとても許せない事態。パナブランドの評価は、パナホーム以上の価値がある。それを汚すとは・・・。 根拠3:秘密 |
||
601:
詠み人しらず
[2010-10-11 23:08:45]
>身内ではアホ会社呼ばわり
痩せビルダー 見てきたような ウソをいい |
||
605:
匿名さん
[2010-10-12 12:21:03]
試しに訴えてごらん。
証拠集めに苦労するだろうけど、勉強にはなるよ。 |
||
606:
匿名
[2010-10-12 17:50:01]
やってみる価値ありそうですね。
|
||
607:
匿名さん
[2010-10-12 18:46:17]
>>590
>こんなコメントを付けているということは、あなたは施主ではありませんね。施主なら当然塞いでいるでしょうから。 >何故こんな写真を持っていて、e戸建てみたいな掲示板に貼るのでしょう? それはね、施主から出たクレームを撮りためている下請業者が貼ってるんだよ。 煙缶置いてたりする写真も、現場記録のワンショットだろう。今はデジカメでばしばし撮るからね。 そんな仕事してるから契約切られちゃうんだよ。こんなところで仇を討っているつもりかね? |
||
608:
匿名さん
[2010-10-12 20:23:05]
このスレの参加者は基本2グループだけやね。
社員教育ができなパナホームの社員と、その為に被害を受けた施主。 パナホームさん、これ以上、被害者をださないで! これ以上、家を建てないで!お願い! |
||
609:
匿名
[2010-10-12 22:05:43]
>>588
その程度の隙間は問題ありませんよ たとえ隙間なく施工されていたとしても防水シートが破れれば雨漏りはしてしまいます カナダでは合板の伸縮を考慮して1cm程隙間を開けた施工が義務づけされてるくらいです |
||
610:
匿名さん
[2010-10-12 22:45:47]
>被害を受けた施主
なぜ被害を受けた施主はいつまでもこのスレにいるの? |
||
611:
匿名
[2010-10-12 22:59:25]
悔しくて批判せずにはいれねーんだべ こんな所に書き込みしてんなら訴訟おこしゃいいのに(敗けるけど)出来ないヘタレだ
|
||
612:
匿名さん
[2010-10-12 23:08:22]
っていうか、頑張ればパナホームをつぶせると思っているんじゃないですか?
関連スレも含め、ひしひしとその熱意が伝わってくるんですけど、戦場がe戸建てだけっていう点に哀愁が漂ってますよね。 |
||
614:
匿名さん
[2010-10-12 23:52:49]
↑過去スレ見ればわかるとおり、ここはそういうことの情報交換をするスレではなかった。
ほぼ全員出て行ってしまったと思うが、旧住人がひどく迷惑に思って怒っているのは理解できる。 |
||
626:
購入検討中
[2010-10-13 21:42:44]
教えて頂きたいのですが、入居済み住宅を案内(外観のみ)される場合、施主さんとアポなしでは営業さんは離れたところで待機するものなのでしょうか?ちなみに訪問した施主さんと営業さんは直接担当ではないです。
少し気になったものですので。 施主さんに住み心地を聞きたいと思ったのですが聞けず残念でした。 |
||
629:
不満のある建て主
[2010-10-14 11:11:24]
1.メンテナスがかからないと言っていたハイセラコート外壁が割れた。PHにクレームを言うとパテ(粘土のようなもの)をつめて、上からペンキ塗っただけ。ガラス質の焼付け塗装が売り物だったはずだ。
2.同じく外壁の一部が水をすってぼろぼろになった。製造ミスのはずだが、10年過ぎたといわれて金取られた。 3.バルコニーの笠置のコーキング切れて、バルコニーの軒天から雨漏りした。これは5年くらいだったのでクレーム扱いになった。しかし5年でコーキング切れるとは。 4.一間腰窓周りでコーキングが切れ、室内に雨漏りした。10年たっていたので有償修理を頼んでも1ヶ月もほったらかしにされ、挙句の果て4万円も取られた(コーキング長さ1.8+0.9+1.8+0.9) 5.流しの水洗周りの天板が逆勾配(施工精度が悪い)で水が溜まる。 6.アクトスイッチ(レバーハンドル連動の奴)が新築当時から動きが悪い、トイレに閉じ込められたことがある。そのときは壊れても仕方がないと力任せにレバーハンドルを叩いて、脱出した。幸い壊れなかったが、1,2Fとも動きが悪い。 7.バスタブの据付精度が悪く、バスタブ内で動くとぎしぎし音を立てて数ミリ沈む。 |
||
630:
サラリーマンさん
[2010-10-14 13:11:08]
しかし、製造ミスの外壁が10年たたないと
ボロボロにならないなんて・・・ 元のクオリティが高いんだな、きっと。 10年も経つと、結構ガタが来るから、 入居数年のものだけにしてくれ。 ついでに、身内が他のメーカーで建てたが 1年も経ってないのに、色々気になる点があるよ。 ただ、おおらかな性格なので本人たちの満足度は高いようだ。 自分は年内にパナで着工するけど、完成が楽しみ。 実家なんて床下は腐ってるし、建て付けも悪くなってるけど 別に不満ないしね。 粘着な人ってなんだかかわいそう。人生楽しくないでしょ? |
||
633:
匿名
[2010-10-15 00:28:22]
言い方が悪かったから削除されたのかな?
630さん的感覚をもったパナホーム社員(現:大阪南支社、一級建築士)がいました。二年前の話。「パナホームの耐震等級1は競合他社より地震に強いです。私の家なんかは15年前?にパナホームで建てたからおそらく耐震等級0.5ぐらいです。それと比べればお宅の家はほんとうに地震に強い作りになってます。よかったですね。」一級建築士で役職のあるこのパナホーム社員を皆さんはどうおもいますか? |
||
635:
e戸建てファンさん
[2010-10-15 06:06:00]
>>633
削除された最大の原因は、一部伏せ字にしただけで、個人が特定されるような書き込みをしたからでしょう。 こんなこともわからないようでは、ジサクジエンの中傷と言われてもしかたないと思います。 こう書くと、今度はパナ社員(笑)を装って、個人が特定されるような投稿があるのでしょうか、見ものです。 |
||
636:
不満のある建て主
[2010-10-15 08:01:17]
629だけど、1の外壁の割れは建築後4年くらいのことだよ。これはビスで下地鉄骨に留めていたんで、外壁ビス穴に力が集中したんではないかと思う。
2のぼろぼろ外壁は10年以上経っているが、在来木造住宅のサイディングが10年強でぼろぼろになったという話は(100パーセントないとは断言しないけど)、余り聞かない。結局PHは特殊な塗装をやったんで技術が付いていけず、表面のガラス質に細かな亀裂が入って、そこから水を吸ったんじゃないかと思う。 これはアフター担当者に聞いたんだけど、平成10年前後の商品で、全国的に起こっているらしい。 いまのタイル外壁は、いい接着剤使っているから今の商品は大丈夫だなんてスレ書きこむ人がいるけど、平成10年頃のハイセラコート外壁なんて、女の子がホースで家に水をかけるコマーシャルを大々的にTV放送していた。 結局引き渡して金とってしまえば、昔の約束(メンテフリー)なんて知ったことじゃない。今の商品は大丈夫ですの繰り返しだね。 |
||
637:
匿名さん
[2010-10-15 12:19:46]
しかし630のような人間にはなりたくないな
同じメーカーで数年前に立てた人の愚痴すら聞けないのだから 「自分さえ良ければOK」的な人間だろう。 本人にしてみれば幸せなんだろうけど。 ずーと楽しく生きてください、パナホームと共に。 |
||
638:
通りかかりの人
[2010-10-15 12:34:44]
>630
しかし、製造ミスの外壁が10年たたないとボロボロにならないなんて、元のクオリティが高いんだな、きっと。 10年も経つと、結構ガタが来るから、入居数年のものだけにしてくれ。 いいこと書きますよね、普通の場合なら大賛成なんだけど...。 でも、 「ノーメンテナンス」その改め「メンテナンスフリー」を謳った外装材がこれでは。 全然駄目でしょう。 ○○な人ってなんだかかわいそう。人生つまんないでしょ?? (=自分たちの非を認めずに、ウソぶいてばかりいる人) |
||
639:
匿名さん
[2010-10-15 21:57:02]
当時のTVCMです。大々的にハイセラコート外壁を宣伝していました。
http://www.youtube.com/watch?v=smSh9qrkDSM http://www.youtube.com/watch?v=VJ1h9a4yylY 2:45から 今ではクレームだらけ! |
||
640:
匿名さん
[2010-10-18 12:24:00]
藤井の前の上田のときから、もう積水、大和にはかなわん。潰れないように売り上げ優先から、利益率優先に変えようという経営方針だった。けど、ということは値引き要求の激しい客にはどうぞ他で建てて下さい。ぼったくれる客にはぜひ、パナホームでという営業方針だったということだ。
|
||
643:
匿名さん
[2010-10-18 14:02:57]
せっかく土日は誰も書き込まなくて静かだったのに、営業日の昼になるとアンチな書き込みをする奴がいるな
|
||
644:
検討中
[2010-10-19 09:18:20]
工事代金の支払い割合について教えて頂きたいのですが、パナホームの一般的な割合はどうなのでしょうか?また支払い割合は変更できるのでしょうか?
ちなみに営業さんからは契約時10〜30%、上棟時60%、完成時に残金と言われました。 上棟時までに70〜90%と支払い金額が多いような気がして…。破綻や身売りの場合、支払い代金はほとんど戻ってこないと聞いただけに少し不安です。 ご教授お願いします。 |
||
645:
入居済み住民さん
[2010-10-19 20:04:34]
今、契約書を見直してみると
契約成立時100万円、中間時約50%、完成引渡時約50% となっていました。本物の契約書はパーセントでなくて金額が書いてあります。 ちなみに、パナホームの定型契約書には、「上棟時」という記載はありません。 |
||
646:
検討中
[2010-10-20 09:46:37]
>入居済み住民さん
コメントどうもありがとうございました。 完成引渡時に50%支払われたのと比較すると、完成前に支払う金額が少し多いですよね。 営業さんに支払い割合について再度聞いてみます。 破綻する少し前に、工事の始まりあたりに80%くらい支払って泣き寝入りされた契約施主さんが続出した富士ハウスの話を思い出したものですので…。破綻はないにしても前々から噂のある身売りの話が実際起きるのではと…。 |
||
647:
匿名さん
[2010-10-20 13:45:57]
昔からの一般論では、契約時100万 着工前30% 中間30% 引渡し前30% が多い
しかし、契約金は払えても 着工金、中間金を30%払えない人も多く 融資機関の決済時に全額支払いを する事を前提に、支払いを先延ばしする事も多い。 現金で支払う事が出来る人は、支払いを先延ばしにするほうがメーカーのサービスを引き出す事もある |
||
648:
匿名さん
[2010-10-20 22:06:54]
647です
すみません、10%足りませんでしたね、引渡し前に残金全部ということです。 とにかく人にもよるし、金融機関にもよるし、メーカーにもよります。 慎重な方は気になるかもしれませんが、みなさん似たような感じだと思いますよ |
||
649:
入居済み住民さん
[2010-10-21 06:03:16]
パナホームに限らず,大手HMは地元工務店が少ない大工さんで内装を仕上げていくのと比べると,
工期がうんと短いです。基礎を打ち始めたと思ったら,あっという間に建ってしまいます。 だから,払う方の身としては,着工時,中間時,完成時といってもほとんど差がない感じになります。 |
||
650:
匿名さん
[2010-10-21 12:44:04]
ただし回収はずっとシビアだ。完成引渡しのときに住宅ローンが出てないと(普通は登記のほうが遅いから出てないが)つなぎローンをさせて、とにかく残金を残させない。
大体引渡しから1ヶ月間は不具合が出て、しょちゅう監督が呼ばれているが、残金さえなければPH側ではいくらでも強気で交渉できるからだ。 |
||
651:
匿名
[2010-10-21 12:57:02]
パナホームの下職の基礎屋の職人が、うちの隣の現場でヘルメットもかぶらず、くわえタバコで仕事しているぞ!
協力業者にどうゆう教育をしついるんだか…飽きれてしまう。 |
||
652:
匿名
[2010-10-21 18:37:15]
パナにクレームするときは、親会社のパナソニックにクレームだすと、反応がよくなります。お試しあれ。
|
||
653:
通りがかり
[2010-10-21 20:05:53]
もう4年も前になりますが
全額完成引渡時でした。 そーそー契約時に、契約金無くてもいいって言われたけど こっちから言い出して契約記念にって10万入れました。 どこの会社も、いつ何%次は何%って当社の決まりですって言うと思いますが 施主の信用度で違うみたいです。 |
||
654:
匿名
[2010-10-22 01:49:21]
細かいけど、振込み手数料はパナの場合は客負担。普通は会社負担のところがおおいのんですけどね。大幅リストラ後から客負担になったとか。現金支払いも拒否される。
せこっ、パナせこっ。 |
||
655:
匿名
[2010-10-22 02:21:13]
余裕のなくなった会社で家を建てるのはリスクが大きい。
|
||
656:
入居済み住民さん
[2010-10-22 06:10:51]
>振込み手数料はパナの場合は客負担
うちは、引渡後こまごましたオプション(壁カーテンとか)を追加購入した分を含めて、 金額にかかわらず振込手数料は全てパナホーム負担でしたけどね。 ネットでは証明不要(不能)だからといって、さもそれが真実みたいに書き込むのは、 何か特別な意図を勘ぐられても仕方ないように思います。 |
||
657:
匿名
[2010-10-22 07:50:40]
どこの支社ですか?
私は大阪南支社です。営業マンが断固として手数料は客負担といってました。 |
||
658:
匿名さん
[2010-10-22 07:52:04]
>現金支払いも拒否される。
昔は 社員の使い込みが多かったから、工事代金現金受取禁止の社内ルールの名残。 |
||
659:
匿名
[2010-10-22 08:20:02]
>>656さんじゃないですけど、自分は三重支社で建てましたが手数料は全てパナホーム負担でしたよ。
工事中や完成後の追加の数千円程度の僅かな金額でさえ。 |
||
660:
匿名
[2010-10-22 08:38:07]
支社によってルールが違うのか?何回も手数料こっち持ちだったぞ。大塚家具代も。
|
||
661:
匿名
[2010-10-22 12:19:54]
656さんはどこの支社ですか?
|
||
662:
匿名さん
[2010-10-22 12:31:57]
手数料は普通会社持ちだろ。パナせこすぎ。
|
||
663:
匿名
[2010-10-22 15:38:19]
そうだよな、会社負担が普通だよな。大阪南支社のあいつ、また騙しやがったな。
|
||
664:
匿名
[2010-10-22 19:03:05]
今頃、大阪南支社長のあいつも、俺の振込手数料のチェックをしてるところだろうよ。そして、あのバカ(部下)また、なにしくさってんねんと思いながら、また「そんな事実はございません。」と、虚偽の回答を代理人経由ですればいいかと安易な考えをしてるんだろうよ。
絶対に許さん! |
||
665:
購入検討中さん
[2010-10-22 19:19:44]
私も振込み手数料はこちら負担(客側)と説明されました。
銀行振り出しの小切手での支払いもだめといわれました。 現在数社で検討中ですが、大和は会社負担といっていました、また支払条件も大和は着工前に2割、中間(大体上棟時)2割、残りは完成時で、契約時は10万程度でいいと言っていましたが、パナホームは、上棟までに8割り以上の支払いと説明され、会社によって随分違うんだなと思いました。 それにパナホームは担当と、その上司の人と共に何かとても契約をやたらと急がせる態度が目立ち、少し辟易しています。 |
||
666:
匿名
[2010-10-22 20:19:14]
余裕のない会社はやっぱり危ないですね。
上棟後、クレームがでても8割、金を回収できたら損がでないからなぁ。3割ぐらいが粗利だから。大手にくらべて、仕上がりに自信がないというか、契約後にクレームが多いから、そうせざるおえないんだろう。 契約後から家の引渡しの間にアンチパナになる可能性大。 そのデータをもとに、上棟までに8割の資金回収するようになったと思うのが自然。 |
||
667:
入居済み住民さん
[2010-10-22 20:47:08]
うち、パナに住んで2年になるけど、アンチパナになる理由はないな。
振込手数料負担の件は、実際にパナと契約してみるとわかると思うけどね。 元代理店の田舎パナは知らないけど、普通、振込手数料はHM負担でしょう。 電信扱いの840円の手数料払っている人って、どれくらいいるの? 840円でも、わざわざ顧客の心証損ねるリスクよりは安いでしょ? 普通は、ネット振込とかで手数料うんと安いよね? それと、請負代金支払い割合のネタで身売り話に振りたい人がいるみたいだけど、 身売りなら工事継続されるから問題ないだろ。ネタ振りが破綻してるんだよ! |
||
668:
466 契約済みはん
[2010-10-22 22:47:24]
契約書綴りに全部書類で明記されてますよ。
『工事請負契約書』 契約成立時 100万 シェルター工事時 xxxx万(*ほぼ50%) 完成引渡時 xxxx万(*残り) うちは空白ですが、「着工時」、「中間時」という欄はあります。 『お支払いについて』(抜粋) 「又、お振込みは、下記の口座へ『電信扱い』とご指定の上、為替窓口にて、お申し付け下さい。振込手数料につきましては、お支払い金額より差し引いていただいて結構です。(中略)2010/05/1 改正」 文書管理番号こそないけれども、改訂日が入っているくらいですから管理された定型様式ですね。 ちなみに直営です。 |
||
670:
匿名さん
[2010-10-23 08:25:53]
パナに満足している人が、わざわざアンチパナを批判するために無駄な時間、労力を使ってスレ投稿するとはあまり考えられない。もし私がパナに満足していたら以前のように批判のスレがあってもスルーしてしまうね。そんなこともあるのかぁぐらいで。そういう意味では656(返事無し)とか667は工作員ではないかと思ってしまうね。
倒産よりは身売りの方がまだましだし、身売りよりは存続している方がよいに決まっている。たまたまパナに騙されてなかったから、被害にあってないからそんなことが言えるのか?パナに満足している人がムキになってアンチパナ批判する理由がよくわからん。 手数料が客負担だと主張していたのは私の場合間違いない事実。パナいや親会社のパナソニック経由で確認するから、その結果を待っとけ。結果をスレ投稿してやるから。パナに確認すると約1カ月ぐらい返事がかかる。パナソニック経由だと2週間ぐらいで返事が返ってくるのである。アンチパナの方、参考にしてください。 |
||
671:
匿名さん
[2010-10-23 09:09:26]
パナソニック事業再編 平成22年10月23日 日経他
いよいよ、パナホームも再編されるか。 さしあたり、パナソニックの電工の扱い方次第だが、PHはテクノストラクチュアとサンヨーホームあたりと、くっつけたり分離したりだろうね。 営業マンのシフト、部材の共有化、電工からの社員受け入れは当然ある。場合によっては不採算商品の収束なんかもあるだろうね(グループホームやソルビオスあたり)。 |
||
672:
匿名さん
[2010-10-23 09:22:07]
パナホームの今後(予測)
HM初となる認証取消、消費者への対応が出来ない(というよりも消費者を騙す)、雨漏りする家?を建てる。こんな会社は親会社としても不要。 2007年に身売りの話が出たが、あまりにもリスクが大きいと判断した大和ハウスは断わり大正解。 パナブランドの面汚しを早く何とかしたいと思っているのが今の親会社。 来年、三洋電機を完全子会社化することで、三洋ホームズの存在が鍵。 三洋ホームズと合併させ、パナの名前を消去。規模的にはパナの方が大きいが、社員教育がまだましな三洋ホームズの名前を残して合併。 そして身売り。 そうすることで、パナブランドの傷を浅くさせる作戦にでると考えられる。 信じるか信じないかは、あなた次第。 |
||
673:
入居済み住民さん
[2010-10-23 10:30:32]
手数料負担の件に限らず、社内ルールがあったとしてもそれが末端まで徹底されていないのがパナホームという企業なのだと感じています。
我が家は、施工基準(パナホーム内の)が守られていない箇所が幾つか見つかっていますが、大半はパナホームの検査では問題が見つからず、後から私が指摘して発覚したことです。 「なぜこうなったのか?」という問いにも誠意ある回答は得られません。本社経由でお尋ねしても、メールで返事は来ましたが、話をはぐらかすようなとぼけた内容で施工基準に反していることを認めようともしない内容でした。(結局後になって認めましたが、なぜ後になってなんでしょうね?)ちなみにこの件で対応に出てきたパナ社員で一番上の立場にあるのは、いまのところそのメールの送信者です。その方とは電話でも話をしましたが、「部下にまかせる」と言ったきり出てきません。いまはその部下の更に部下の方が対応してくださってますが、若い方(この方はいい方なんですけどね)が、いい加減で責任意識の低い上司の尻拭いをさせられているのは気の毒でなりません。 現在も継続中ですがもう3年ぐらいになります。ここまでくるといっそ身売りして組織の体質が変わることを期待する気持ちが湧いてきてしまいます。 |
||
674:
入居済み住民さん
[2010-10-23 10:33:00]
うちも657,663,664さんと同じ支社でしたが、振り込み手数料は施主持ちでした。
カーテンや照明の費用も最終支払いとまとめる方が手数料1回分でもお得になりますよとかアドバイスもいただきましたよ。 656,667さんのように他の支社では会社側がもってくれるものなんですか? 小さい額の話ですけど、なんで同じパナホームで対応が違うのか少し謎ですね。 あと663,664さんは担当の支社(ここって時々悪い噂目にしますね)に良い思いをお持ちではないようですが、うちも色々あってわだかまりが全く無いといえば嘘になるという感じですね。 実名をあげることはできないので言っても仕方ないことですが、663,664さん宅の営業担当や現場監督や監理建築士が誰だったのかとっても気になります(もしかして同じ人?と思ったりして^^)。 |
||
675:
匿名さん
[2010-10-23 11:06:45]
>現在も継続中ですがもう3年ぐらいになります。ここまでくるといっそ身売りして組織の体質が変わることを期待する気持ちが湧いてきてしまいます。
673さんの気持ちわかります。引き渡し後も延々とストレスをためながら生活する羽目になるとは思ってなかったですよね。私もパナで契約後以降、パナの対応には辟易とさせられ、今でもストレスがたまってます。 施工基準が守られていない個所とはどこなんでしょうか?私の家もそうなっている可能性があるかもしれないので、教えてきただけますか? |
||
676:
匿名さん
[2010-10-23 11:29:11]
>パナいや親会社のパナソニック経由で確認するから、その結果を待っとけ。結果をスレ投稿してやるから。
書面で回答を求めて、画像をアップされるのでしょうか? それじゃ偽造かどうか、ネットじゃ判断できないし… |
||
678:
673です
[2010-10-23 12:08:59]
673です。
675さん、ありがとうございます。 現在、話題の主流が振込手数料のことですから、我が家の施工基準違反の件についてのコメントは、しばらく控えることにします。でも近々パナの訪問がある予定で、その際この施工基準関連の説明がしていただける(と思う。今まで何度も期待を裏切られてきたけど…)ことになっていますので、それを受けてまた書き込みができるかなと思います。 |
||
679:
匿名さん
[2010-10-23 12:10:38]
ははは。俺も同じ意見www
パナにしなくて良かった |
||
680:
匿名さん
[2010-10-23 12:18:36]
回答メールの内容だ、とかいってコピペっぽいやつを貼るだけじゃ、かえって怪しさ倍増
|
||
681:
匿名さん
[2010-10-23 12:24:07]
いや、証明しようのないことをネットに書き込んでも、風評被害狙いと言われるのがオチというオチ。
自分でもわかってるようだけど、激高するようなことではない。 |
||
682:
匿名さん
[2010-10-23 12:51:11]
673さん返事ありがとうございます。
パナから良い解決策の提示があればいいですね。 いづれにしても、どのように施工基準違反かどうかを調べることができるのかスレ投稿してくださいね。お願いします。 振り込み手数料の件は私が言いだしっぺで、皆さんのおかげで会社負担のところもあると知り、十分な結果を得たと思ってます。いろいろパナには騙されてるので、もしかしたらあの担当者また嘘をついたのではと思い、些細なことだけどスレ投稿してよかったです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
身内で力がない会社ほど、うっとしいことないのよね。ブランドを傷つける会社なんていらないのよ。
だから、木造のメーカーというライン引きはしながらも、なんとかストラクチャーのCMをしてるのよ。わかる。
ほんと、PHには気を使ってるのよ。今のところは…
もし、なんとかストラクチャーの売り上げが上がってみてみなさい。PHなんて不要になるのよ。