パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
【テキストを編集しました。管理人 2010.06.23】
[スレ作成日時]2010-06-22 23:22:55
パナホームについて ★パート8★
647:
匿名さん
[2010-10-20 13:45:57]
|
648:
匿名さん
[2010-10-20 22:06:54]
647です
すみません、10%足りませんでしたね、引渡し前に残金全部ということです。 とにかく人にもよるし、金融機関にもよるし、メーカーにもよります。 慎重な方は気になるかもしれませんが、みなさん似たような感じだと思いますよ |
649:
入居済み住民さん
[2010-10-21 06:03:16]
パナホームに限らず,大手HMは地元工務店が少ない大工さんで内装を仕上げていくのと比べると,
工期がうんと短いです。基礎を打ち始めたと思ったら,あっという間に建ってしまいます。 だから,払う方の身としては,着工時,中間時,完成時といってもほとんど差がない感じになります。 |
650:
匿名さん
[2010-10-21 12:44:04]
ただし回収はずっとシビアだ。完成引渡しのときに住宅ローンが出てないと(普通は登記のほうが遅いから出てないが)つなぎローンをさせて、とにかく残金を残させない。
大体引渡しから1ヶ月間は不具合が出て、しょちゅう監督が呼ばれているが、残金さえなければPH側ではいくらでも強気で交渉できるからだ。 |
651:
匿名
[2010-10-21 12:57:02]
パナホームの下職の基礎屋の職人が、うちの隣の現場でヘルメットもかぶらず、くわえタバコで仕事しているぞ!
協力業者にどうゆう教育をしついるんだか…飽きれてしまう。 |
652:
匿名
[2010-10-21 18:37:15]
パナにクレームするときは、親会社のパナソニックにクレームだすと、反応がよくなります。お試しあれ。
|
653:
通りがかり
[2010-10-21 20:05:53]
もう4年も前になりますが
全額完成引渡時でした。 そーそー契約時に、契約金無くてもいいって言われたけど こっちから言い出して契約記念にって10万入れました。 どこの会社も、いつ何%次は何%って当社の決まりですって言うと思いますが 施主の信用度で違うみたいです。 |
654:
匿名
[2010-10-22 01:49:21]
細かいけど、振込み手数料はパナの場合は客負担。普通は会社負担のところがおおいのんですけどね。大幅リストラ後から客負担になったとか。現金支払いも拒否される。
せこっ、パナせこっ。 |
655:
匿名
[2010-10-22 02:21:13]
余裕のなくなった会社で家を建てるのはリスクが大きい。
|
656:
入居済み住民さん
[2010-10-22 06:10:51]
>振込み手数料はパナの場合は客負担
うちは、引渡後こまごましたオプション(壁カーテンとか)を追加購入した分を含めて、 金額にかかわらず振込手数料は全てパナホーム負担でしたけどね。 ネットでは証明不要(不能)だからといって、さもそれが真実みたいに書き込むのは、 何か特別な意図を勘ぐられても仕方ないように思います。 |
|
657:
匿名
[2010-10-22 07:50:40]
どこの支社ですか?
私は大阪南支社です。営業マンが断固として手数料は客負担といってました。 |
658:
匿名さん
[2010-10-22 07:52:04]
>現金支払いも拒否される。
昔は 社員の使い込みが多かったから、工事代金現金受取禁止の社内ルールの名残。 |
659:
匿名
[2010-10-22 08:20:02]
>>656さんじゃないですけど、自分は三重支社で建てましたが手数料は全てパナホーム負担でしたよ。
工事中や完成後の追加の数千円程度の僅かな金額でさえ。 |
660:
匿名
[2010-10-22 08:38:07]
支社によってルールが違うのか?何回も手数料こっち持ちだったぞ。大塚家具代も。
|
661:
匿名
[2010-10-22 12:19:54]
656さんはどこの支社ですか?
|
662:
匿名さん
[2010-10-22 12:31:57]
手数料は普通会社持ちだろ。パナせこすぎ。
|
663:
匿名
[2010-10-22 15:38:19]
そうだよな、会社負担が普通だよな。大阪南支社のあいつ、また騙しやがったな。
|
664:
匿名
[2010-10-22 19:03:05]
今頃、大阪南支社長のあいつも、俺の振込手数料のチェックをしてるところだろうよ。そして、あのバカ(部下)また、なにしくさってんねんと思いながら、また「そんな事実はございません。」と、虚偽の回答を代理人経由ですればいいかと安易な考えをしてるんだろうよ。
絶対に許さん! |
665:
購入検討中さん
[2010-10-22 19:19:44]
私も振込み手数料はこちら負担(客側)と説明されました。
銀行振り出しの小切手での支払いもだめといわれました。 現在数社で検討中ですが、大和は会社負担といっていました、また支払条件も大和は着工前に2割、中間(大体上棟時)2割、残りは完成時で、契約時は10万程度でいいと言っていましたが、パナホームは、上棟までに8割り以上の支払いと説明され、会社によって随分違うんだなと思いました。 それにパナホームは担当と、その上司の人と共に何かとても契約をやたらと急がせる態度が目立ち、少し辟易しています。 |
666:
匿名
[2010-10-22 20:19:14]
余裕のない会社はやっぱり危ないですね。
上棟後、クレームがでても8割、金を回収できたら損がでないからなぁ。3割ぐらいが粗利だから。大手にくらべて、仕上がりに自信がないというか、契約後にクレームが多いから、そうせざるおえないんだろう。 契約後から家の引渡しの間にアンチパナになる可能性大。 そのデータをもとに、上棟までに8割の資金回収するようになったと思うのが自然。 |
しかし、契約金は払えても 着工金、中間金を30%払えない人も多く 融資機関の決済時に全額支払いを
する事を前提に、支払いを先延ばしする事も多い。
現金で支払う事が出来る人は、支払いを先延ばしにするほうがメーカーのサービスを引き出す事もある