東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2010-08-07 13:45:14
 

Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】

43: 匿名 
[2010-06-23 23:02:41]
ちょいと間違い。
44: 匿名 
[2010-06-24 00:49:01]
ここの管理費高いです。駐車場の稼働率も悪いだろうし、共用施設も使うの最初だけだし、今後、さらに管理費が破綻するのは明らか。検討やめました。
45: 匿名さん 
[2010-06-24 00:55:01]
ランニングコスト高いですよね。
46: 匿名 
[2010-06-24 02:38:26]
この程度が払えないなら、内陸の財閥系デベの物件は無理だな。共用施設なしで、ココより高いよ。

外周や他県を検討しましょう。
47: 匿名さん 
[2010-06-24 03:36:05]
CTAの方がランニングコスト安いです。
48: 入居予定さん 
[2010-06-24 06:39:21]
わたしもここは、色々な施設入って良いと思ったけど、管理費高いです。
あんなに豪華でなくても良いと思いましたね。

有明にあんな豪華はいやらしい感じ!!!

OOOのほうがスッキリして良いと思いました。
49: 匿名 
[2010-06-24 08:24:49]
そんなに高いですかね かなり割安感ある物件だと思いましたが
有明では地味な部類ですけどね
50: 匿名 
[2010-06-24 08:41:33]
グラマラス森田さんのデザインが思ったよりも上品でとても気に入りました
わたしは◯◯◯より好きです
51: 匿名 
[2010-06-24 08:42:04]
リーマンショック後の急速な車離れで駐車場の稼働率は良くて4、5割。ここの駐車場付置率は約8割だから、約半分近く空く見込み。管理費すぐに上がります。営業の人に聞いたら大丈夫ですよと簡単に言うけど、根拠を求めると曖昧にかわす。共用施設もマーレでは何ヶ月も待ちが出ていると。
適当な営業してると、入居後トラブルになると思いますが。
52: 周辺住民さん 
[2010-06-24 10:12:26]
お隣の低層階に住む者です。

前回から塩害のことが話題になっていますが、気になって自分の室外機を見たところ、すでに一部さびております。また自転車も気をつけてみたところ、一部さびております。ここの塩害情報で、これから室内の調度品も錆びてくるのかと戦々恐々しております。

自転車が5年たっても錆びないというのは営業の嘘宣伝でしょう。信用しない方がいいですよ。高層階は塩害がないようなので、高層階にしておけばよかったと後悔しております。


53: 匿名さん 
[2010-06-24 10:43:10]
3年以上たつけどオレの自転車はまったくさびないよ。車も。

さびる自転車ってアルミでもステンレスでもなく、安物のメッキの鉄でしょ。
湾岸じゃなくてもどこでもあるじゃん、駅前に放置された錆びた鉄くず。
54: 真の隣住民 
[2010-06-24 11:32:31]
>>52
自転車が錆びてるってw
一体どこに置いてるんだw
せめて駐輪場の場所くらい調べてからネガしろよw
55: 匿名 
[2010-06-24 11:40:05]
自転車は、5年毎に買い換えれば良くない?
たいしたコストではない。
56: 匿名さん 
[2010-06-24 12:49:01]
さびた自転車に乗るの?シャリシャリ言わせて?そういう人はららぽまで15分かかっちゃうんだろうね。
57: 匿名さん 
[2010-06-24 12:53:04]
世田谷にいたときも自転車のチェーンは錆びました。自転車は消耗品なので錆びます。
58: 匿名 
[2010-06-24 15:54:50]
今日有明きてました 昼間は気持ちよい場所なんですね
一気に気に入りました あとは資金計画ですね
59: 匿名さん 
[2010-06-24 16:32:33]
安い自転車は錆びるのが早い。

>>52
自転車をコンビニに止めっぱなしの人?邪魔だから早くどかせよ。
60: 匿名 
[2010-06-24 16:40:56]
気になったのでオリゾン内覧時に駐車場と駐輪場見てきましたが錆びてるものはなかったですね
あと足立以外から引っ越してきたのか他県ナンバーが多かったのと高級車が意外に多かったです
安く買いたい気持ちはわかりますがやり過ぎじゃぁないかな






61: 匿名さん 
[2010-06-24 16:48:58]
お隣住民ですが、確かに塩害はありますよ。
本当に調度品まで錆が発生したら嫌ですね。
入居するとき営業さんに「塩害はありません」って言って
もらっていれば損害賠償請求もできましたけど、
そうじゃないのでできません。
ここを検討の皆さん、営業さんに「室外機や調度品に塩害は起きませんか?」
と聞いてみてください。「大丈夫です。」と言われないと思います。
もしそう言っているなら録音しておけばいいです。あとで塩害があれば
損害賠償請求できます。
「塩害はない」と言っている人がここの営業かどうかは断定はできませんが、
営業さんに上記質問をぶつけてください。「大丈夫です。」とは
言えないでしょう。
62: 匿名さん 
[2010-06-24 16:53:08]
「多分大丈夫です」とは言うかもしれませんね。
責任逃れできますから。
「絶対大丈夫です」と言わせて録音しておけば
あとで損害賠償請求できますよ。
64: 匿名さん 
[2010-06-24 17:31:23]
BMAのスレ(検討版も住民版も)を過去に遡ってみても塩害の話は一つも出ていないよ。

65: 匿名 
[2010-06-24 17:35:24]
ここの板で塩害について出ていたので、気になって営業さんに聞きました。
そしたら、「もちろん、海の地域なので、塩害はあります。」と言われました。
「室外機などに、塩害処置は必要ですが」「つけていただくように、ご案内しております」

とはっきり言われました。

営業の担当さんによって、言い方は違うと思いますが、私の担当さんははっきり購入前に言ってくれたので、参考になりました。
66: 匿名さん 
[2010-06-24 18:51:00]
>>64

平日の日中から暇な方ですね。
塩害かと思って注意深く見ないと1年で塩害の痕跡は見つけられないから話題に書く人もいないだろ。もう少し考えたら。
塩害対策でエコキューとをベランダではなく内部に設置したと営業はいってたよ。
つまり塩害はあるってことだろ。
塩害対策のないAV機器など調度品が錆びるのは確実ってことだろ。
67: サラリーマンさん 
[2010-06-24 19:02:00]
>塩害対策のないAV機器など調度品が錆びるのは確実ってことだろ。
なんで、AV機器がこの話題のなかで登場するのか理解できませんが。。。

東京湾の奥にあり、いわゆる海岸沿いの海風とは比べ物にならない程度の塩害ですがベランダなどに常設する機材は「塩害対策品」にするのはふつうの感覚では??
少なくとも海風に晒される場所なのだし、塩害対策したほうが安心なのですから。
したものとしていないもので、どのくらいの耐久年数が違ってくるのかはあいまいでしょうね。

大した金額の差ではないのですから、対策品をお勧めします。
自転車や自動車が塩害うけるか?といえば、そんなに気にするものではないでしょう。
都内に住むなら、酸性雨や交通粉塵によるダメージのほうが大きいわけですから。

塩害怖い人は、この地域も含めて湾岸から10KM以上離れた地域をご検討ください。

68: 匿名さん 
[2010-06-24 19:58:31]
塩害なんかそんなに気にしてたら、あんなに、横浜含めマンションたたないだろ。

有ったとしても大したこと無いのは、過去の経験、常識からあたりまえ、

そんなに気になるんなら、横浜、千葉沿岸部にも同じく情報伝えといたら、暇そうだしね。
69: 匿名さん 
[2010-06-24 20:14:45]
1年くらいではあまり塩害の影響は感じないですよ。
数年経ってからですね。
特に台風がきた後の塩害の影響はどうしても避けられないです。
70: 真の隣住民 
[2010-06-24 20:55:11]
>>61

偽BMA住民さんw
何で>>63を削除依頼してるんだw
早く自転車の錆びた話をしてくれよw
71: 匿名さん 
[2010-06-24 21:47:07]
お隣住民を名乗るヘンな人増えたね。
まあ、HPにも「塩害対策」って書いてるんだからある程度考えておかなきゃね。

http://www.ariake-sky.jp/structure/index.html
72: 匿名 
[2010-06-24 21:54:14]
やっぱりBASのエレベーターも団地仕様ですか?
73: 匿名さん 
[2010-06-24 22:22:51]
ほんとだ↓

開口部のアルミサッシには、通常より耐候性の高い被膜を採用。またエコキュートの貯湯ユニットをバルコニーではなく共用廊下に設置するなど、塩害対策に配慮しています。

質問1
塩害仕様の室外機っていくらですか?

質問2
駐車場使用率が50%になった場合管理費の収入不足は年いくらになりますか?管理費はいくら上げれば大丈夫ですか?
74: 匿名さん 
[2010-06-25 00:13:27]
ここは永住で買わないと駄目でしょ
プロパストのガレリア・オリゾンも中古で厳しいね
中古になったら需要ないと思う
もともと居住者少ないモン
75: 匿名さん 
[2010-06-25 00:19:32]
質問1
塩害仕様の室外機っていくらですか?

塗装の差なので値段は大差ありません。差があれば無知だと思われて吹っかけられてます。

質問2
駐車場使用率が50%になった場合管理費の収入不足は年いくらになりますか?管理費はいくら上げれば大丈夫ですか?

収入は不足しません。管理費も上がりません。
76: 匿名さん 
[2010-06-25 01:00:16]
一般的に室外機などは、この地域でなくても、塩害仕様のものを買っておいたほうがいいですよ。
車の寒冷地仕様と同じく、錆びない処置を施してあるほうが長持ちするんですから。

※都内で車乗るとしても寒冷地仕様のほうが多少の費用負担でバッテリィ系など強い設定なのでさらに安心なのです。

>>73
>質問1
>塩害仕様の室外機っていくらですか?
さぁいくらでしょうね。
メーカーや機種などにもよるでしょうし。
新築マンション買わないなら知る必要はないと思うし。

>質問2
>駐車場使用率が50%になった場合管理費の収入不足は年いくらになりますか?管理費はいくら上げれば大丈夫ですか?
そんな妄想じみた仮定に答える必要はないかな。。。
たぶん、管理費と修繕積立金の区別もついてないでしょうし。
気になるなら、おおざっぱな駐車場料金をモデルルームなどに電話して聞いてみれば計算くらいできるでしょう?
77: 匿名さん 
[2010-06-25 01:07:02]
>駐車場使用率が50%になった場合管理費の収入不足は年いくらになりますか?管理費はいくら上げれば大丈夫ですか?

お隣より駐車場代を高く設定している代わりに、お隣より管理費を安くしていると営業さんも言ってましたから、
駐車場稼働率が悪くなると管理費不足になるのは、お隣さんよりも深刻な問題だと思います。
78: 匿名さん 
[2010-06-25 02:13:35]
前までは必ず夜に有明や湾岸板に建設的でない幼稚な書き込みがあって荒れていた気がしますが、
ここ数日はなくなり、建設的な話ができていい感じな気がします。
79: 契約済みさん 
[2010-06-25 03:47:10]
ここは都内でも駐車場代かなり安いから選んだのもあるんで、2台分貸して欲しい…。
80: 匿名さん 
[2010-06-25 04:24:50]
今も2台持っているのですか?
81: 匿名 
[2010-06-25 08:18:40]
今はとても便利な所に住んでいるので車は一台なのですが…。
82: 匿名さん 
[2010-06-25 09:52:40]
営業も塩害はあると言ってましたよ。
ここで塩害はないと発言していたのはすべて嘘ですね。
塩害対策でエコキュートの室外機も駐車場も内部に設置したんだそうです。
ウィキに塩害のことが載ってたよ。
かぶりを大きくすることが対策だって。
でもここって内陸のブリリアとかぶり厚一緒だからちょっと心配。
室内の流しとか金属部分はすべてアルミにすべきだったよな。それなら錆びないんだけど。
塩害対策ならそこまで考えてほしかった。
AV機器も塩害対策品ってあるんですかね?


鉄筋コンクリート構造物の塩害 [編集]

鉄筋コンクリートにおける塩害とは、以下に示すメカニズムによって発生する。

コンクリートに侵入した塩分中の塩化物イオンが鉄筋を腐食させ、膨張が生じる。鉄筋の膨張に伴い、コンクリートに引っ張り力がはたらき、ひび割れを生じる。コンクリートのひびは、ますます腐食物質(水、酸素、二酸化炭素、塩化物イオンなど)の侵入を許し、鉄筋の劣化、コンクリートの剥落へと発展する。主に海水が原因とされているが、コンクリートの骨材である海砂や、近年では道路面の凍結を防止するために散布する凍結防止剤による塩害なども原因に挙げられている。 日本では、高度経済成長の時代に建築された建物や土木構造物(高架橋やトンネルなど)においてコンクリートの崩落が起きており、これらは充分に洗浄・脱塩が行われていない海砂や砂利が原因となっているのではないかと指摘されている。

塩害を防止する対策として、かぶりを十分大きくとること、コンクリート表面および鉄筋表面に合成樹脂などのコーティングを施すこと、材料に海砂などの塩化物イオンを含む骨材を使用しないこと、海砂を利用する場合は十分に洗浄したものを使用すること、などが挙げられる。
83: 匿名さん 
[2010-06-25 10:17:43]
ここのエコキュートの貯湯ユニットって塩害対策品にもかかわらず、さらにバルコニーではなく共用廊下に設置したというのは、販売主もかなりの塩害があるって自認しているってことじゃないかな。

少なくとも低層階は塩害がひどいと思っておいた方がいいと思います。ステンレスの調度品とかも錆びるんじゃないですか。洗濯機も。
もちろん高層でも建物自体が塩害で寿命が短くなったらだめですけど。


84: 匿名さん 
[2010-06-25 10:30:45]
土木学会の調査では、塩害を引き起こさないためには鉄筋の位置からコンクリートのかぶり厚が85ミリ以上ないとだめだって。
ここは確か40ミリだったよね。塩害による建物の寿命はかなり短いと思います。
以下に論文を引用しておきます。調度品の錆びよりもこっちの方が重要ですよ。

http://www.mituwa.net/download/rekka_text.pdf
85: 匿名さん 
[2010-06-25 12:07:51]
この論文を読む限り、かぶり厚が40ミリだと理想値である85ミリの4倍もの塩分が鉄筋に浸透するから、鉄筋の劣化はかなり早いと思う。

そして次のように、ウィキペディアに書かれているようになるんでしょうね。

コンクリートに侵入した塩分中の塩化物イオンが鉄筋を腐食させ、膨張が生じる。鉄筋の膨張に伴い、コンクリートに引っ張り力がはたらき、ひび割れを生じる。コンクリートのひびは、ますます腐食物質(水、酸素、二酸化炭素、塩化物イオンなど)の侵入を許し、鉄筋の劣化、コンクリートの剥落へと発展する。
86: 匿名さん 
[2010-06-25 12:39:14]
>>84の論文のどこに
かぶり厚が85ミリないとダメなんて書いてあるの?
図7は単なる測定例でしょ?
湾岸ネガは論文の読み方まで
むちゃくちゃだなw
87: 匿名さん 
[2010-06-25 12:42:55]
>>82
ここで「塩害はない」って書き込みがどこにあるの?
海に近けりゃ塩害はあるでしょ。
ただお前がキャーキャー騒ぐほど
大したことはない
と言っているだけでしょ。
88: 匿名さん 
[2010-06-25 16:36:26]
ホントだね。

他のマンション掲示板にも塩害情報書き込んでおけば、暇そうだしね。
89: 匿名さん 
[2010-06-25 16:53:15]
>>86

論文の内容全然理解していないのか、あくまでも塩害を否定したいのかどちらかわかりませんけど。

理解しやすいように他の論文も引用しておきますね。
これを全部読んで理解できれば分かりますよ。
http://bme.t.u-tokyo.ac.jp/papers/papers_view/files//bmd_material_main...
90: 匿名さん 
[2010-06-25 17:06:16]
>>86
論文を読む限り、塩害が鉄筋に影響を及ぼさないのは、コンクリート1トン当たりの塩分が1.25キロ以下だから、そうなるのには85ミリ以上必要だってグラフを見ればわかるじゃん。

ここのようにかぶり厚40ミリだと、グラフを見るとコンクリート1トン当たりの塩分が5キロもしみこむから鉄筋がかなりもろくなるじゃん。
こんなことも分からないとは思えないから、他の検討者を騙そうとしている営業さんと思われるよ。

コンクリート1トンって体積で約430リットルだからそこに5キロも塩分が入るってこと。



91: 匿名さん 
[2010-06-25 17:11:52]
訂正

1トンあたりじゃないね、1立米あたり5キロの塩分。
つまり1000リットル当たり5キロの塩分。
92: 匿名さん 
[2010-06-25 17:33:47]
論文を簡単に要約すると、実際に測定したところ、かぶり厚が40ミリだと鉄筋周辺のコンクリート1立米あたり、塩分が5キロもしみこんでいるということ。これは紛れもない事実。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる