Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
1:
匿名さん
[2010-06-22 23:17:06]
|
||
2:
匿名さん
[2010-06-23 00:03:08]
という事にしたいのですね(笑)
ほんと、毎日お疲れ様です。 今日は何時まで続けるつもりですか? |
||
3:
匿名さん
[2010-06-23 00:07:55]
【ここどこ?】【俺だれ?】【オマエネガ?】
ナイスレタイっ! |
||
4:
匿名さん
[2010-06-23 00:14:38]
確かに好調ですねー。
ネガさんも頑張ってるようですし(笑) 完売まで頑張ってくださいね。 |
||
5:
匿名さん
[2010-06-23 00:17:47]
BMA同様あと何年頑張るのかなー?
|
||
6:
匿名
[2010-06-23 00:21:59]
デザインに、まったく深みがなく、安っぽい
|
||
7:
匿名さん
[2010-06-23 00:24:15]
深み???
|
||
8:
匿名さん
[2010-06-23 00:25:59]
契約者板は閑古鳥が鳴いてる件。
|
||
9:
匿名さん
[2010-06-23 00:30:10]
|
||
10:
匿名さん
[2010-06-23 00:35:57]
板が閑古鳥??
ネガさんの発想はよく分からん。もっと分かりやすく頼む。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-06-23 00:37:51]
>>10
日本語あまり知らないの??? |
||
12:
匿名さん
[2010-06-23 00:44:01]
|
||
13:
匿名さん
[2010-06-23 00:46:13]
>12
もちろんわかりますよ。外国人の方ですか?? |
||
14:
匿名さん
[2010-06-23 00:48:57]
>8
何言ってるかワカンネェ。 |
||
15:
匿名さん
[2010-06-23 00:49:56]
有明、ブリリア、すかいたわ~~。
確かに口ずさみたくなりますね~~~~。 オダジョーのCMよりずっとマシ。 |
||
16:
匿名さん
[2010-06-23 00:52:37]
外国人でしょう。
「閑古鳥が鳴く」・・・人の訪れがなく、ひっそりと静まり返っているさま。 もし日本人だったら知識不足過ぎなので、こんなところにはりつかないで貴重な時間は読書に使う等、本を読むことで賢くなれます。 |
||
17:
匿名さん
[2010-06-23 00:53:58]
契約者板まで毎秒チェックして何やってんの?マンヲタ?
|
||
18:
匿名さん
[2010-06-23 00:54:15]
ネガさんの思考回路はこんな感じ(笑)
契約者板は閑古鳥が鳴いてる件。 ↓ ↓(かなりスっとばして飛躍) ↓ だから、売れてない。 |
||
20:
匿名さん
[2010-06-23 00:56:02]
|
||
21:
匿名さん
[2010-06-23 00:57:27]
「閑古鳥が鳴いているの」意味を説明してもらわないとわからないほうが残念だと思う。。。
|
||
23:
匿名さん
[2010-06-23 00:59:29]
|
||
24:
匿名さん
[2010-06-23 01:51:26]
もう400戸も売ったの?すごいね。
|
||
25:
匿名さん
[2010-06-23 01:56:10]
まだ供給が少ない今のうちに売りきって逃げないとデベさん大変。
|
||
26:
匿名さん
[2010-06-23 02:23:19]
東京都の毎年度の方針がわかりやすく書かれていて面白いです。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/plan2010/plan2010index.html 街づくりについても詳しく書かれています。 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/plan2010/pdf/2010honbun/honbun_sesa... 近々、電柱を無くして綺麗にしてくれそうな場所として、 山の手内とその周辺、 スカイツリー周辺、 門前仲町(意外でした)、 荻窪、 立川、 八王子 とあります。 いちおう有明北も図に入っていますね。 図の通り東雲は今工事してますが、有明北はその次くらいでしょうか。 これとは別事業になるみたいですけど道路事業費って飛び抜けて高いですね。。 |
||
27:
ご近所さん
[2010-06-23 05:04:11]
2週間くらい前の日経に国際都市戦略基本法みたいな文言で湾岸エリアに事業予算をあてるとか書いてありましたね。
|
||
28:
匿名さん
[2010-06-23 06:11:00]
既に6月中旬で400戸は超えたみたい。
あとは連休になったら例のCM流しまくって、CXのイベントや映画に便乗して 販売戸数 さらに伸ばすつもりだな |
||
29:
匿名さん
[2010-06-23 07:06:09]
あのCMは飽きたので、次は違うバージョンにして
|
||
30:
匿名さん
[2010-06-23 07:55:24]
もうCMは止めて・・・
|
||
31:
匿名
[2010-06-23 20:27:52]
売れ過ぎですよね
これ以上の加熱は資産価値維持にはマイナス |
||
32:
匿名さん
[2010-06-23 20:36:53]
という事にしたいのですね(笑)
|
||
33:
匿名
[2010-06-23 20:39:53]
プラスでしょ
|
||
34:
匿名さん
[2010-06-23 20:41:36]
どこのマンションも完売しないと話にならないでしょ
|
||
35:
匿名さん
[2010-06-23 20:48:01]
400戸ってまだ4割じゃん。
さすがにペース鈍ったね、一昔前に比べると。 電柱地中化はいいなー。 でも山の手内ってずいぶんざっくりだね。 いつ完了することやら。 |
||
36:
匿名さん
[2010-06-23 20:51:01]
人気の高い部屋から売れていくので、まだまだ半分以上を売り捌かないといけないのはなかなか大変そうですね。
|
||
37:
匿名
[2010-06-23 21:43:32]
販売して四ヶ月弱で400戸販売ってすごいですね。普通サイズのマンションなら完売ですね。
|
||
38:
匿名さん
[2010-06-23 21:49:16]
都心の低層マンションなら10棟以上売ったことになります。
|
||
39:
匿名さん
[2010-06-23 21:55:39]
まだあと半分以上売らないといけないのはしんどいですね。
|
||
40:
匿名さん
[2010-06-23 21:57:02]
このご時世、大型物件を売るのは大変ですね。
|
||
41:
匿名さん
[2010-06-23 22:09:48]
逆にもっとも確実なビジネスでしょう。売れ行きが悪くてもCM撃って広域から集客できます。
低層なんて地域住民しか買いません。マーケットが段違いです。 |
||
42:
匿名さん
[2010-06-23 22:12:22]
有明ってお台場の下水処理場なの?
|
||
43:
匿名
[2010-06-23 23:02:41]
ちょいと間違い。
|
||
44:
匿名
[2010-06-24 00:49:01]
ここの管理費高いです。駐車場の稼働率も悪いだろうし、共用施設も使うの最初だけだし、今後、さらに管理費が破綻するのは明らか。検討やめました。
|
||
45:
匿名さん
[2010-06-24 00:55:01]
ランニングコスト高いですよね。
|
||
46:
匿名
[2010-06-24 02:38:26]
この程度が払えないなら、内陸の財閥系デベの物件は無理だな。共用施設なしで、ココより高いよ。
外周や他県を検討しましょう。 |
||
47:
匿名さん
[2010-06-24 03:36:05]
CTAの方がランニングコスト安いです。
|
||
48:
入居予定さん
[2010-06-24 06:39:21]
わたしもここは、色々な施設入って良いと思ったけど、管理費高いです。
あんなに豪華でなくても良いと思いましたね。 有明にあんな豪華はいやらしい感じ!!! OOOのほうがスッキリして良いと思いました。 |
||
49:
匿名
[2010-06-24 08:24:49]
そんなに高いですかね かなり割安感ある物件だと思いましたが
有明では地味な部類ですけどね |
||
50:
匿名
[2010-06-24 08:41:33]
グラマラス森田さんのデザインが思ったよりも上品でとても気に入りました
わたしは◯◯◯より好きです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2期だというのに完売までの道筋が見えてきましたね。
湾岸マンションではこのように好調なのはめずらしいのでは?