Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
867:
匿名
[2010-08-02 19:50:44]
|
868:
匿名さん
[2010-08-02 19:55:51]
たんにBMAの自慢して自尊心満足したいだけかと…。
いろいろやってるとエレベーターがどうだこうだとか 炎上するだけですから、しょーもないツッコミはやめましょう。 |
869:
匿名さん
[2010-08-02 20:33:24]
BMAの北西からは虹橋も東京タワーも見えるけど、BASからは虹橋は見えなくなしり東京タワーは先っぽしか見えない。
|
870:
匿名さん
[2010-08-02 20:33:48]
BMAの北西からは虹橋も東京タワーも見えるけど、BASからは虹橋は見えなくなるし東京タワーは先っぽしか見えない。
|
871:
匿名
[2010-08-02 21:44:21]
お隣同士くらい仲良くやろうや。
なっ。 |
872:
匿名さん
[2010-08-02 22:31:57]
隣は高値掴みしてるから、BASが気に入らないんだよ!
|
873:
匿名
[2010-08-02 22:58:41]
立体駐車場にショボい壁画が無いから、こっちの方が好きです。
そもそも、立体駐車場に外廊下ってダメでしょ。 ここは、駐車場の高さまで内廊下だから許せる。 |
874:
匿名
[2010-08-02 23:36:11]
>そもそも、立体駐車場に外廊下ってダメでしょ。
素朴になんで?? |
875:
匿名
[2010-08-02 23:47:03]
まあ、スカイも順調で2期の人気も相当なもので
ブリマレもあと数部屋で完売 なのでいいんじゃない。 |
876:
匿名さん
[2010-08-02 23:48:04]
|
|
877:
874
[2010-08-02 23:54:02]
そもそも、内廊下だと閉塞感があるわけだが・・・
この物件の高層階、内廊下になってるけど、建物の形からすれば、もったいないから建物の内側はスケルトン(加工ガラス)とかにすれば良かったのに。 もちろんコストも違うから単なる願望だけどね。 見えない部分は、中層の外廊下様達の空になるだけでしょ? |
878:
匿名
[2010-08-03 00:22:21]
内廊下は閉塞感よりも高級感が勝ります。
稀に外廊下の方がいいとう方もいますが、BASの場合は玄関を開けたら見える景色は外ではなくて向かい合わせになってる玄関群なのでどうなんでしょう? 中層は空も見えないでしょうし。 |
879:
匿名
[2010-08-03 00:38:31]
ブリマレ南西住人ですが東京タワー見えますよ。レインボーブリッジばっちり。
|
880:
匿名
[2010-08-03 00:39:02]
内廊下に閉鎖感を感じるか高級感を感じるかは人それぞれだが、CTAみたいにDWでベランダはエアコンの室外機置き場みたいとこはほとんど外の空気を感じることができない。
|
881:
匿名さん
[2010-08-03 00:41:49]
ベランダに出て何する気?
|
882:
匿名
[2010-08-03 00:46:11]
BASの外廊下は一般的な外廊下とは違いそうですが(見える景色が玄関で外の景色も空も見えず開放感がなさそう)そこのとこはどうなんでしょう?
|
883:
匿名さん
[2010-08-03 00:47:04]
安いから仕方ないかな
|
884:
匿名
[2010-08-03 00:51:09]
筒状の構造なので景色的に本当は全部内廊下が理想的ですよね
|
885:
884
[2010-08-03 00:53:50]
筒状というか長〜い四角柱
景色的に、というのは玄関からの景色という意味です |
886:
匿名さん
[2010-08-03 04:17:54]
高層タワーマンション外廊下物件 TTT、PCTのA棟、東雲のタワー郡。
基本タワマンの外廊下は吹き抜け側だけどね。 逆に高層タワーマンションの外廊下で吹き抜けじゃなくて、 外に面してる奴見たこと無いよ…。 |
これは南西?北西?
BMAの南西って、BAS向きってこと?
とすれば、
>レインボーは開発中のマンションで見えなくなり、東京タワーも東芝ビルで見えないのであると・・・
これは似たり寄ったりなのでは?
BMAの南西(BAS側から東京タワー見るのは厳しい...