![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/1162/4724551682_e97fa170c9_t.jpg)
Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
525:
匿名さん
[2010-07-21 01:07:46]
|
526:
匿名さん
[2010-07-21 01:11:45]
まぁ、お買い得なのは認める!(笑)
|
527:
匿名さん
[2010-07-21 01:14:13]
最多価格帯は4800万円だでした。確か。
価格はユニクロ価格だけど、プール付ってことを誇りにしていればいいと思いますよ! 安く買えたんだから何を言われようが気にすることないと思いますよ。 |
528:
匿名さん
[2010-07-21 01:15:15]
確かに割安。
初期に好きな部屋を買えた人はうらやましいです。 |
529:
匿名さん
[2010-07-21 01:16:05]
いやいや、安いのは認めるけどさ、有明からの通勤ってどうなの?
|
530:
匿名
[2010-07-21 01:16:46]
どうみてもここは安いでしょ。
隣の住民からすれば腹立ちます。 |
531:
匿名さん
[2010-07-21 01:17:05]
今日もユニクロ連呼厨すげーな(笑)
買えないからって僻むなよぉぉ。 |
532:
匿名さん
[2010-07-21 01:17:12]
4900万円台は決して5000万円台ではなく4000万円台ですね。日本語的に。
Q.4900万円は、4000万円台か5000万円台かどちらでしょう? って算数の問題があったら、答えは4000万円台ですね。 一応気になったので。。。 |
533:
匿名さん
[2010-07-21 01:17:44]
不便だから23区内だけどユニクロ価格なのでしょう
|
534:
匿名さん
[2010-07-21 01:18:51]
確かに安いですねぇ。。。。
完全に乗り遅れました。。。。。 |
|
535:
匿名さん
[2010-07-21 01:19:23]
プール付だけど窓付エレベーターなのか?
プールなしで窓なしエレベーターの方がよかったなぁ。 |
536:
匿名さん
[2010-07-21 01:19:27]
確かに安いのは認める。
でも、スーパー無いのに不便じゃないのか? |
537:
匿名さん
[2010-07-21 01:20:05]
スーパーは1Fにできる。
小中学校も同様。 |
538:
匿名さん
[2010-07-21 01:20:41]
ユニクロ厨は、朝まで頑張るそうです。
俺は寝ます。お休みなさ~~い。 |
539:
匿名さん
[2010-07-21 01:21:47]
何かの価値に対してユニクロと言う言葉を使うのは
ネット特有の0か100かでしか物事を割り切れない人が良く使う単語です 実際には4000万円台のマンションをユニクロと言い切る人は現実社会では皆無に等しいです そもそもユニクロとは安くて良質なクロッシングの事を指しているんだと思いますが その安いという言葉だけ独り歩きしている感がありますね 私はこのスレッドに書き込むのは初めてですが 昨日所用で有明ワシントンの上層のレストランにお邪魔しました その際このマンションがBMAの隣に出来ているのを見て双子のようなマンションだと思いました 有明地域のマンションは高さが揃っていていいですね ただワシントンホテルからみると壁のような印象も受けました(笑) |
540:
匿名さん
[2010-07-21 01:22:21]
分かった。分かった。
安いのは認めるって。 でもさ、通勤どうするつもり?臨海線で通勤するの? |
541:
匿名さん
[2010-07-21 01:24:16]
不便だけど安いからOKって人が買うんでしょ。
|
542:
匿名さん
[2010-07-21 01:27:02]
まぁ確かに便利なところで同じレベルのマンション買おうとしてら1億超えるだろうしね。
有明でいいんじゃないかな。通勤も30分くらいだし。我慢できる範囲。 |
543:
匿名さん
[2010-07-21 01:27:35]
まぁ、安いのは認める。認めるよ。それでいいだろ?
|
544:
匿名さん
[2010-07-21 01:32:18]
今公式見てきたけどここの一階はデイリーヤマザキですか・・・
なんだかこのあたりはデイリーだらけのような気がします あとスーパーで1000平米って若干狭いような気も |
正直、対応に困る(笑)