管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51
 削除依頼 投稿する

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任

61: 匿名 
[2010-07-01 17:49:09]
>>57
責任といっても刑事責任と民事責任がありますが、コメントだけなら、防火管理者は何ら責任を問われません。

火災が発生すればエレベーターが止まることは容易に予見できることであり、非常階段で避難できないのに高層に住んだ自己責任の範疇です。

62: 匿名 
[2010-07-01 18:01:05]
(なんか、むちゃくちゃな論理や事実無根の発言が増えてきたな。。。)
63: 57 
[2010-07-01 18:03:54]
「非常階段で避難できないのに高層に住んだ自己責任」ですか。
とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。

64: 防災マン 
[2010-07-01 18:52:52]
防火管理者は偉い!と言うご意見もあるが、責任が重大なだけに権限がある!が正解だと思うが…

防火管理者は消防設備の点検に立ち会いが出来ます!

消防設備の適正な維持管理をする義務があるからです。

立ち会いで、パイプシャフトやELVシャフトの感知器の作動試験をチェックしましょう!

住宅用スプリンクラー設備があるなら、末端試験弁からの試験放水の立ち会いは重要です!
65: 匿名さん 
[2010-07-01 19:23:38]
70歳のバーちゃんでは無理です。
66: 匿名さん 
[2010-07-01 19:26:02]
>>65
「そんな防火管理者のいるマンションに住んだ自己責任」です。
あきらめましょう。
67: 匿名 
[2010-07-01 19:29:48]
俺が受講したときは、見た目だがもっと高齢らしき人がいた。
68: 匿名さん 
[2010-07-01 19:41:55]
>「そんな防火管理者のいるマンションに住んだ自己責任」です。

言いえ、立派にやってますよ。
69: 入居者 
[2010-07-01 19:42:01]
自分の管理組合の防火管理者は40代と若く、マラソンが趣味の健脚です!

毎回、消防設備の点検では、軽く2時間は立ち会います!

点検者には、鋭い質問攻めで理事長の信頼を得ております。

消防設備士の乙種6類と危険物の乙種4類を独学で取得した努力家です!
70: 匿名 
[2010-07-01 19:52:31]
>>68
65さんは無理だと言ってるだろうが!
71: 匿名 
[2010-07-01 20:21:38]
年齢制限ってあるの?
72: 匿名 
[2010-07-02 06:09:49]
お爺さん、お婆さんでは厳しい…

せめて65才以下にして欲しい。
73: 匿名さん 
[2010-07-02 07:46:54]
年齢制限よりも、損害賠償請求に応じられる資産持ちという制限を付けてもらいたい。
74: 匿名さん 
[2010-07-02 08:17:33]
設備の細かいことは設備屋に任せていい。

防火管理者はベランダの避難経路に大量にものを置いているヤツを何とかしてくれ。
せめて、外から目視して分かるのだけでいいから。
75: 匿名 
[2010-07-02 10:51:43]
>>74
ごもっともなご意見だと思います。
ベランダは共用部なので、防火管理者が必要とあれば強制撤去する強い権限を与えてもいいかもですね。
問題はベランダまでのルートが不法侵入になりかねないこと(^^;
76: 匿名さん 
[2010-07-02 12:53:54]
>防火管理者はベランダの避難経路に大量にものを置いているヤツを何とかしてくれ。

管理者の仕事です。
77: 匿名 
[2010-07-02 17:20:47]
醜い責任のおっつけあいが始まったか。
78: 匿名 
[2010-07-02 18:37:24]
手抜き業者が、ベランダにある障害物に話をすり替えただけ!

消防設備の点検には、防火管理者は立ち会いをした方が良い!

パイプシャフトの感知器は重要です!
79: 匿名 
[2010-07-02 18:40:50]
(なぜ、!多用して、そんなに熱く語るのかなぁ。)
80: 匿名 
[2010-07-02 19:23:24]
適正な消防設備の点検を維持管理するのが防火管理者の義務です!

周知徹底が重要です!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防火管理者の責任

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる