管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51
 削除依頼 投稿する

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任

301: 匿名さん 
[2010-07-21 23:02:47]
うちの義母は80歳で防火管理者ですが。何か?
302: 匿名 
[2010-07-22 06:10:03]
どのような規模のマンションですか?
303: 匿名さん 
[2010-07-22 06:53:58]
結論として、マンションの防火管理者は誰でも講習受けられると言う事はいい加減な制度と言うことだな。
304: 匿名 
[2010-07-22 12:04:33]
年寄りが自分で自分の身を守れるようになれば、それは一番望ましいこと。
305: 匿名さん 
[2010-07-22 12:26:09]
http://allabout.co.jp/gm/gc/57464/

上のリンクでは、オールアバウトが、防火管理者の役割責任について解説しています。
参考までにご覧ください。
306: 匿名さん 
[2010-07-22 13:08:22]
実態のない形式だけよ。
307: 匿名さん 
[2010-07-22 14:29:31]
管理組合は管理会社に委託してすべて処理しているので、防火管理者なんて独自でやれる筈が無いよ。
一年名前を貸して終わりよ。
308: 匿名 
[2010-07-22 14:49:40]
業務は委託しても防火管理者の責務は回避が出来ない。

名義貸しではなく、責務は防火管理者本人が負う。
309: 匿名 
[2010-07-22 14:59:18]
防火管理者業務と消防設備点検業務をごちゃ混ぜにするヤツが定期的に出没するな。
310: 匿名 
[2010-07-22 15:39:44]
防火管理者業務の1つに消防設備の適正な維持管理の指導・監督がある。

すなわち防火管理者は消防設備の維持管理を怠ると刑事訴追されるリスクを認識する必要がある。

その他に避難経路の確保や避難訓練の実施がある。
311: 匿名さん 
[2010-07-22 19:33:53]
ここ十年何も実施せず、消火器が期限切れになっているのに気がつき総取替をしたくらいだね。
312: 匿名 
[2010-07-22 21:43:38]
形式的な防火管理者は認めないようにする必要があるな
313: 匿名 
[2010-07-23 07:57:35]
形式的なのは認めないから、外部委託をなかなか認めないのでは。
314: 匿名さん 
[2010-07-23 08:11:14]
マンションにはうるさくて、隣接の多数乱立の戸建てには無関心、後者の方が類焼危険が大なのに!
変ではない?
315: 匿名 
[2010-07-23 08:54:08]
>隣接の多数乱立の戸建てには無関心

燃えちゃってもかまわないってことなのでは
316: 匿名 
[2010-07-23 10:24:19]
関係者にモラルを求めるな!
317: 匿名さん 
[2010-07-23 11:32:22]
ダブルスタンダードに寛容な皆さんでした。
318: 匿名 
[2010-07-23 13:24:03]
いいんじゃないんですか。きっちりやろうが適当にやろうが、実際に火災が起きて、結局自分の体で責任を取ることになるんだから。

他人に責任を押し付けることができたなんて短絡的に思っていて、文字通り、大やけどするのも自己責任。
319: 匿名さん 
[2010-07-23 13:28:29]
以上により防火管理者はあってもなくても大した変わりなし。
320: 匿名 
[2010-07-23 17:57:38]
大火傷をして解るか…

全国各地で発生しているグループホーム火災。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防火管理者の責任

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる