管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51
 削除依頼 投稿する

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任

101: 匿名 
[2010-07-05 14:03:53]
そういえば、最近の「爺さん」も、!付きが目立ってたな(笑
キャラが登場初期と変わって柔らかくなった気もするし。
102: 匿名 
[2010-07-05 14:37:06]
手抜き業者に都合が悪いから?
103: 匿名 
[2010-07-05 15:53:36]
100に更に追加。
本来、防火管理者は、ハード面とソフト面の管理・運営の両方を担っている。

しかしながら、!は防火管理者ではなく、一介の設備屋に過ぎないため、ソフト的な話になると、かなり強引にハード面の話に持っていってしまう。


さあ、みんなで、ソフト面の代表格である消防計画を語ろうぜ。



104: 匿名 
[2010-07-05 16:12:11]
>消防計画を語ろうぜ。
..ぜ。っはいいけど、

「防火管理者は、ハード面とソフト面の管理・運営の両方を担っている」では試験に通らないと思います。
105: 匿名 
[2010-07-05 17:33:51]
>>104
それじゃあんたが書き直してくれ。

俺はちゃんと消防法の該当条項も知って分かりやすいように書いたつもりだが、あんたが設備だけが全てじゃないことをいってくれればいい。

ちなみに俺は甲種防火管理者を満点合格してるが。
106: 匿名 
[2010-07-05 18:21:10]
満点合格している人間が、消防法の説明を他人に任せるのか?

満点合格なら自分で解りやすく説明しなさい!
107: 匿名 
[2010-07-05 18:44:15]
資格は、万点合格するよりも、合格した後に専門家として他の人へ正しい知識を提供することが肝心。
知識を日本語として相手のわかる説明文にしないと、万点合格も意味なさないね。
108: 匿名 
[2010-07-05 18:50:57]
全く文句だけは一流だな。

文句言うなら、ハード面、ソフト面という区分とは違う方法で説明してみろよ。口先くん。
109: 匿名 
[2010-07-05 18:57:19]
口先くんに正解求めても困るんだが...>>万点合格攻守防火管理者殿。
110: 設備屋! 
[2010-07-05 19:03:14]
満点絞首防火管理者殿>

ソフト面である消防計画のイロハとやらを、設備屋に解りやすく説明してくれたまえ!
111: 匿名さん 
[2010-07-05 19:44:46]
そんなの管轄の消防署に共同住宅用といえばオーダーメードで揃っているよ。
112: 危険物取扱者 
[2010-07-05 20:46:56]
私の勝手な解釈だが、ハード面では甲種4類消防設備士、ソフト面では危険物取扱者の知識が必要だと思っているぞ!

口先くんより!
113: 匿名 
[2010-07-05 21:31:50]
防火管理者と防災管理者の違いについて教えてください。
114: 匿名 
[2010-07-05 22:13:10]
甲種防火管理者の資格があり、高層建築の防火対象物の防火責任者が防災管理者です。

繊細については、インターネットで検索してください!
115: 105 
[2010-07-05 22:50:37]
なんだ、防火管理者なんかいなかったんだ。

満点ていったって、講義中に出題箇所を全部教えてくれるんだから、
別に大したことないんだよ。ビビってんじゃね~よ。
防火管理者の有資格者だったら、そんなこと当たり前だからね。
116: 匿名 
[2010-07-05 23:52:32]
>>111
オーダーメイド?
117: 匿名さん 
[2010-07-06 06:50:54]
お国は形だけ、口だけ、住民は聞くだけ。中味は空っぽが実態です。精々各自が火事を出さない事!
118: 匿名 
[2010-07-06 11:11:04]
消防設備の維持管理や避難経路の確保が重要です!
119: 匿名さん 
[2010-07-06 11:27:57]
そんなの考えている住民は全くいないと言えます。
120: 匿名さん 
[2010-07-06 13:07:12]
>>119
だから、設備の使い方とか、避難経路を確保の意識を高めるといったソフト面が重要なんじゃん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防火管理者の責任

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる