管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51
 削除依頼 投稿する

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任

626: 匿名さん 
[2010-10-11 02:56:05]
管理組合が管理している共用部分は個人の住居ではないから、消防職員の立ち入りを拒めないけどね。

理事長に責任をとらせたくても、輪番制でサボった理事長はトンズラ、消防署からの改善勧告を受けるのは、関係ない次の期の理事長だったりする。
627: 匿名さん 
[2010-10-11 04:06:34]
夏に管理人室の前を通りかかったら「○号室が火事です」と警備の自動音声でずっと流れていた。
そのうちにその部屋の住人が来て「普通に(調理しようと)ガスを点けたら鳴った」と。
たまたま同月に管理会社による報知器点検があり(一週間後くらい)見つかってしまったのか、管理会社施工でリフォームすると掲示板に張り紙があった。
警備の誤作動じゃなく、コンロ近くが焦げたとかじゃないかと思うんだが…。
別に部屋番号晒せというわけじゃないけど、その後の理事会の議事録にも載らず、そういうのって住人に全く知らせなくてもいいのでしょうか?
リフォームもどの程度かわかりませんが、自分が上の階だったらと思うとゾッとする。
628: 匿名さん 
[2010-10-11 06:42:47]
>管理組合が管理している共用部分は個人の住居ではないから、消防職員の立ち入りを拒めないけどね。

お可哀想! 日本語が読めないんだね。
629: 匿名 
[2010-10-11 07:57:25]
>管理会社施工でリフォーム

かなりやばくないですか?
売主が、この件はなにとぞ御内聞にとか言って、警報機が作動した部屋の住民に鼻薬を効かせたとか。
630: 627 
[2010-10-11 08:12:23]
>>629
新築から7年経っていて売り主とは関係ない管理会社の報知器点検(消防設備点検)を年2回受け続けていました。
年2回なので前回は半年前に受けています。
その日は勝手に「ホントは天ぷらでもして火が上がったんじゃないの?」と噂していました。
631: 627 
[2010-10-11 08:21:57]
>>629
何度もすみません。
無料でやるわけじゃなく、騒音などで迷惑をかけるので「おことわり」の張り紙があって、管理会社がリフォームをゲットしたということを知っただけです。
632: 匿名さん 
[2010-10-12 11:23:03]
雑談に書くなよ
633: 匿名さん 
[2010-10-12 16:38:47]
>管理組合が管理している共用部分は個人の住居ではないから、消防職員の立ち入りを拒めないけどね。

おいおい、共用部分は区分所有者個人の共有だよ。それとも国のもの?
634: 匿名さん 
[2010-10-12 17:09:34]
共用部分です。個人は拒めません。
635: 匿名 
[2010-10-12 19:23:03]
共用部分の立ち入りは、個人は拒否が出来ません!

年2回の消防設備点検は、きちんと受けましょう!
636: 匿名さん 
[2010-10-13 18:27:05]
>共用部分の立ち入りは、個人は拒否が出来ません!

日本語を理解しましょうね。居住専用のマンションの共用部分は個人所有物の合体されたものですので、消防署員は立ち入り検査は出来ませんし、実際に立ち入り検査はしません。
637: 匿名さん 
[2010-10-13 18:53:58]
個人は拒否できないですよね、、、、、
638: 匿名さん 
[2010-10-13 20:54:46]
>>631さん

確かにボヤを出したのを議事録に載るか微妙ですよね…

掲示板などに注意があれば可能性高いですね。

639: 匿名さん 
[2010-10-13 21:03:17]
マッチポンプか
エントランスに不明のトラックがぶつかったとかで
新しいセキュリティシステムが決済されたよ
カモられたかな
640: 匿名さん 
[2010-10-13 21:10:20]
管理会社はTですか?
641: 匿名さん 
[2010-10-13 21:11:23]
>>639管理会社はTですか?
642: 匿名さん 
[2010-10-13 21:12:43]
T?
Tではじまらないですね
Tってどこですか?
643: 匿名さん 
[2010-10-13 21:14:35]
笑)返事したらTばかり
T社はマッチポンプで有名なんですか?
644: 匿名さん 
[2010-10-13 21:23:14]
ロータリー取手だろ
645: 匿名さん 
[2010-10-13 21:25:31]
>>642
すみません。カモってところが気になりまして。
うちのマンションの管理会社と同じかなと…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防火管理者の責任

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる