分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。
重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。
消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!
[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45
防火管理者の責任
546:
匿名
[2010-08-29 20:52:46]
つまらないことつっこんでんじゃねえよ。おま「い」防火管理者の有資格者じゃないだろ。
|
547:
匿名さん
[2010-08-30 10:50:52]
防火管理者がいなくともマンションは安泰です。
|
548:
匿名
[2010-08-30 20:45:05]
火災事故がおきなきゃな。
|
549:
匿名さん
[2010-08-30 20:58:34]
>火災事故がおきなきゃな。
何? 防火管理者は消防士かい? 始めて聞いたが、一人じゃ使いものにならないし、外出してたら同じでしょ。 |
550:
匿名
[2010-08-30 21:29:13]
防火管理者は24時間常駐しなければならないのか?
防火管理者は消防計画や避難訓練など、事務的な仕事もある。 消防士ではないのだから、日常は不在でも構わないと思います。 |
551:
匿名
[2010-08-31 19:23:28]
最近、消防訓練が多いなぁ…
|
552:
匿名
[2010-08-31 20:20:40]
本火災は、浴室の天井にはめ込んで、浴室の換気やヒーターを併用して浴室内に温風を流し、衣類乾燥室として利用できる浴室換気乾燥暖房機に起因する火災である。 住宅やマンション等で普及している反面、機器にかかる不具合による出火も発生している。 本事例は、リコール等に起因する出火ではなく、設置にかかる出火であるが、出火に至った経過から人的要因を含め調査した事例である。 ●火災の概要 ○出火日時: 平成18年1月午前0時ころ ○火災種別: 建物火災(専用住宅) ○被害状況: 人的被害:負傷者1名 物的被害:浴室の天井面約1㎡及び小屋裏面約1㎡並びに浴室乾燥機の電気配線若干焼損 ●出火原因 専用住宅の1階浴室に設置されている浴室乾燥機を使用していたところ、浴室天井裏の電気配線の電源側及び浴室乾燥機側の単線が差込型コネクタ部分に十分差し込まれていなかったことからか、差込型コネクタ接触部において接触抵抗によるジュール熱が発生し、出火したものである。 ●検討結果 ①焼けた配線に電気痕は認められない。 ②最も焼けが強いのは、浴室乾燥機の天井裏で、この部分に設置されている差込型コネクタ付近の配線が焼けて、一部芯線が露出している。 ③差込型コネクタのプラスチック樹脂はほとんど焼失し、単線の差込型コネクタ受け部は1ヵ所のみ若干残存しているが、一方の受け部は焼失し認められない。 ④差込型コネクタの取扱説明書によると、配線施工時、配線端末がコネクタの受け部奥に突き当たるまで必ず確実に差込むこと及び真直ぐ差込むことの表示がある。 以上、焼けた配線に電気痕が認められないことと、差込型コネクタの一部が残存し、他方は焼失していることから、配線端末コネクタが完全に差込まれていなかったため、コネクタ部分でジュール熱が発生して出火に至ったことが十分考察される。 |
553:
匿名
[2010-08-31 22:10:36]
>>551:匿名
>最近、消防訓練が多いなぁ… どの地域か存じませんが、都内で多いのは消防訓練より防災訓練のほうです。 防災訓練の中には消防訓練が含まれる場合もありますが、主に大きな地震を想定した訓練ですね。 |
554:
匿名さん
[2010-09-01 13:36:41]
まー防火管理者は要らないね。
消防設備は業者に有料でやらせれば安泰です。 |
555:
匿名
[2010-09-04 23:20:19]
『下請け業者への丸投げ防止策』
資格免状コピー、社会保険証コピー、写真付きネームプレート着用 社会保険証コピーの提出は、資格免状の名義貸し防止に有効です。 |
|
556:
匿名
[2010-09-07 21:39:36]
設備がまともでも、住人が機器を使いこなせるかは別問題。
暑過ぎて馬 鹿しかでてこないな。 |
557:
匿名
[2010-09-07 22:11:19]
スプリンクラーみたいに自動的に機能するものばかりじゃないのを知らないのさ。おばかさんは。
|
558:
匿名
[2010-09-08 18:05:47]
スプリンクラーが設置されていないマンションは多いなぁ。
消火器の管理台帳すらいい加減な管理組合もある。 |
559:
丸投げ設備士
[2010-09-08 18:09:15]
『下請け業者への丸投げ防止策』
資格免状コピー、社会保険証コピー、写真付きネームプレート着用 社会保険証コピーの提出は、資格免状の名義貸し防止に有効です。 |
560:
匿名
[2010-09-08 20:42:37]
協力会社に資格免状コピーと写真付きネームプレート着用を義務付けします。
|
561:
匿名さん
[2010-09-08 20:48:18]
そんなに大した仕事でもないのに大仰なことよ。
|
562:
匿名
[2010-09-08 21:51:09]
無資格アルバイトに点検されても安心など出来ない!
|
563:
匿名
[2010-09-08 21:57:27]
1回の点検費用が10万円を超えるマンションも沢山ある。
人命を守る消防設備点検を無資格アルバイトに任せたら恐ろしい。 無資格アルバイトは消火器の点検を、適当にシールを貼るだけ。 |
564:
匿名
[2010-09-09 19:17:12]
無資格アルバイトは消火器の点検業務が適当です。
消火器の安全栓や封印シールの確認が出来ていない。 |
565:
匿名
[2010-09-13 13:05:21]
念仏 行為は止めたまえ。
|