東京フォレストの契約・入居者専用スレ作りました。
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43338/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79463/
《東京フォレストミッドガーデンシティザタワーアンドヴィラのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370570/
[スレ作成日時]2010-06-22 19:01:59
Tokyo Forest 入居者専用スレ
183:
入居済みさん
[2010-11-05 01:29:27]
|
184:
テラス 住民
[2010-11-05 10:29:16]
183さん
同じ日に私も感じていました。 4日の日に勤務していた方の事でしょうね・・ 今までのコンシェルジュの方がかなりの優秀?な対応の方たちばかりだったので 私も「ん?」と思ってしまいました。 夜間の警備員さんはものすごいすばらしいお仕事をしてくれていて 毎日頭が下がる思いです。 植え込みの中を一つ一つくまなく警備してくれててすごいです。 |
185:
匿名さん
[2010-11-05 18:23:48]
警備員の方々、とても素晴らしいですね。
朝も時間によっては、カウンターの外に出ていて自動ドアを開けて下さったり。 『おはようございます』『いってらっしゃいませ』 などときちっと挨拶してくださるので、とても気持ちがよいです。 コンシェルジュの女性の方については、名鉄にきちんと意見を伝えた方がいいと思います。 確かに、不審者が通ったとして、全く顔も上げないのでは困りますね。 自動ドアが開いたら、音がするはずですから、顔を上げて挨拶するのは基本中の基本ですよね。 |
186:
匿名さん
[2010-11-05 18:36:41]
182さん
私も共働きで近年中に子供が欲しいと考えています。 ですが、保育園やその他の施設に比べてやはり割高なので、 最初からラヴィについてはあまり期待はしていない者です。。 多分自分の稼ぎでは、働いた分ほとんど持ってかれるんじゃないかと(笑) お弁当も作らないといけないし。 なので、急な用事などができて預けたい時などに、あると助かるなぐらいの考えです。 でも入居当初に比べれば、電気が付いてることが多くなったのは確かです。 現在の状況や、利用に関する詳しいことは、直接問い合わせてみるのが一番だと思います。 |
187:
マンション住民さん
[2010-11-05 21:08:59]
夜間の警備員さん
私もすばらしい と思っておりました 夜11時頃帰宅多いのですが、外の植え込み・駐車場各階・マンション内 隈無く見て頂いていますね 朝、5時半に出かけた時も 駐車場各階、見廻りしてくれていました いつもお会いすると 「ご苦労様です」ってお声掛けます コンシェルジュの女性 車で出かける事が多いので気がつきませんでした が 住民の管理費でお願いしているのですから と思います 管理会社(名鉄)に言った方が良いですよね |
188:
匿名
[2010-11-05 21:29:17]
コンシェルジュの女性の事は私も思っておりましたが、1人の方だけであって、他の2〜3人の方はかなり気持ち良く挨拶や声掛けなどもやってくれてます。
なので、ちゃんと特定してから名鉄さんに言わないと他の方がかわいそうだなと心配です。 何月何日何曜日に勤務していた方ときちんと特定してから伝えたいですね。 私も夜間の警備員さんの勤務にはびっくりさせられるほど、ありがたく思っています。 |
189:
匿名
[2010-11-08 12:44:41]
南千住エリアの公立幼稚園は激戦ですね…
私立より公立志向の人が多いのでしょうか? 公立でも他の区に比べ、教育への取り組みが優れているのでしょうか? |
190:
匿名
[2010-11-08 16:24:36]
私立もいっぱいですよ。
|
191:
匿名
[2010-11-08 19:11:37]
私立も公立も一杯となると、溢れた子供は他地区の幼稚園に行くのでしょうか?
今年度の実態はどうなのでしょうか?わかる方、教えて下さい。 |
192:
住民でない人さん
[2010-11-08 19:32:23]
幼稚園は、保育園ほど激戦ではないですよ。
この辺は保育園の方が激戦ですから。 |
|
193:
匿名さん
[2010-11-09 00:16:44]
保育園も南千住・汐入地区を除けばそこまで激戦ではなかったはず。
ただ南千住近辺は本当に激戦。 電車乗って違う区の無認可とか結構良く聞きますよ。 それか頑張って尾久や町屋の方まで連れて行くか。 |
194:
匿名
[2010-11-09 01:11:09]
ありがとうございます。
幼稚園が激戦と言ったのは、南千住第2、第3、汐入こども園の3歳児クラスがすべて抽選だったからです。 こどもの数に施設の容量が追いついていないのですかね。 |
195:
匿名さん
[2010-11-09 19:15:02]
南千住は何もかもがパンク状態ですよ。
保育園・幼稚園も激戦で、小学校にいたっては寿司づめ状態。 よく「もうこれ以上マンション増やさないで!小学校が限界!」って聞きますね。 |
196:
匿名
[2010-11-09 20:20:26]
汐入地区はたしか新しく小学校が出来るよね?
もう出来たのかしら? |
197:
匿名
[2010-11-11 23:57:32]
テラスの新古に中古はまだ売れないようですね・・
|
198:
匿名
[2010-11-18 17:29:58]
お隣の台東区の私立幼稚園を第一候補で面接しましたが、
キャンセル待ちでした…遠方なのがネックだった様です。 お隣の台東区も一杯の様子。 今年最後の募集でしたが、近所の若葉幼稚園に何とか 拾って貰ました。 近所だし、いい幼稚園なのに閉園してしまうのは 本当にもったいない |
199:
匿名
[2010-11-18 23:36:08]
若葉幼稚園はものすごく良い幼稚園と聞きますね!
友人の子どもが通っていますが、教育と体操としつけなど全てにかなり優秀になれるようですね。 英語や体操やリトミックなども専門の講師が来るそうで、英語も外国人の先生だそうですよ。 園庭も荒川区の中で一番広いそうです。 何とか続いて欲しいですね。 |
200:
入居済みさん
[2010-11-19 02:31:43]
寒くなってきましたが、皆さん暖房はどうされていますか。灯油ファンヒーターを2台も持ってきたのですが、まだ灯油は購入していません。前の住まいでは、自宅まで灯油を運んでくれたのですが、自分で買いに行くことになるのでしょうかね。
|
202:
匿名
[2010-11-19 09:40:24]
ここはオール電化だけど灯油や石油ストーブOKなのですか?
火災保険はオール電化で契約してるんですよね… そもそもマンションの規約で決まってないのかしら… |
203:
入居済み
[2010-11-19 11:12:40]
灯油や石油はだめですよ。
|
204:
匿名
[2010-11-19 12:51:23]
石油ファンヒーター禁止です。
202さんのご指摘のように火災保険の条件次第では、ファンヒーターによる火事だと保険も下りないのでは? 規約を読みましょう。 |
205:
匿名
[2010-11-19 14:36:37]
隠れて使っている人がでないことを、住人の皆さんで祈りましょう。
モラルの問題ですのて… でも換気口とかからにおいが漏れるだろうから、気が付きそうですけどね… |
206:
契約済みさん
[2010-11-19 21:05:59]
テラスの14階、4980万で中古出てますね。
内装見ましたがお風呂の壁紙の趣味が非常に悪かったです。 |
207:
匿名
[2010-11-19 23:31:11]
お風呂の中のタイルはテラスは全て同じです。
私は気に入ってますよ! 友人にも 「デザイナーズホテルみたい」と好評です♪ |
208:
匿名
[2010-11-20 03:04:53]
石油ファンヒーター禁止なんですね。
規約を眺めたのですが、該当の記載は見当たりませんでした。 |
209:
入居済みさん
[2010-11-20 08:17:13]
灯油は危ないです。
|
210:
入居済みさん
[2010-11-20 14:09:14]
5階5380万・新古物件
https://www.haseko-sumai.com/syutoken/mansion/bkdata?bukkenid=00311064 14階4980万・中古物件 http://www.yuraku.jp/search/detail/index.asp?sch_bkn_no=MHA74862 新古は本当に売れないですね~ |
211:
匿名
[2010-11-20 14:46:48]
テラスとタワーのお風呂の壁は一緒ですかね?
|
212:
匿名
[2010-11-20 22:54:32]
208さん
よく覚えてませんが、石油ファンヒーターが禁止と書かれいるのではなく、灯油などの引火物の持ち込みが禁止されていると思いました。 燃料が持ち込めなければ、使えないのと同じですね。 |
213:
親が契約済みさん
[2010-11-22 09:01:54]
石油ファンヒーターについていろいろ書かれていますが、、、
そもそも新築のマンションで、石油ファンヒーターなんか使ったら、結露がすごいことになるのではないでしょうか!? |
214:
マンション住民さん
[2010-11-23 12:48:21]
エレベーターの中にもあったけど、ベランダでたばこの焦げ付きがついたみたいですね!
ホント危ない!灯油も勘弁。契約時に不動産会社とマンション規定集の事についてはサインしているから、 守らない人は法律で罰する事は出来ます。共有部分に私物を置いてる人も同様だから、罰せられる前に さっさと片付けないとね。 |
215:
マンション住民さん
[2010-11-23 19:01:13]
ペットOKなマンションなのでペットを飼うなとは言わないつもりですが
西棟の廊下を走る小型犬を見ました。 誰も見てないから大丈夫‥という訳では無いですよ。 というか、廊下は駐車場から丸見えです。 マナーを守って飼えないなら、マンション内ペットNGになっても しょうがないかなーと思います。 大切な家族なんでしょう?一緒に居られなくなったら悲しいでしょう? マナーはキチンと守って下さい。 ウチも犬好きなのに、犬が飼える環境が整った頃にマンション内でNGに なったら切なすぎる。 廊下の私物置きに関してもこのマンション、西棟と東棟の民度が低すぎる。 |
216:
入居済みさん
[2010-11-23 21:55:51]
東棟住民です。
私物も置いてないしペットも飼っていません。 どこが民度が低いんでしょうか? 大人として発言を訂正されてはいかがですか? |
217:
匿名
[2010-11-23 23:41:06]
別にペットを廊下で飼ってる訳じゃないんだから、そんな事言うこと事態、おかしいんじゃないですかね。
たまたまドアからでていっちゃったレベルでしょ。 それをあーだこーだ、威圧するのはき聞き苦しい。 |
218:
匿名
[2010-11-23 23:43:33]
ペットNGなマンションにはなりませんよ。
それこそ法的大問題になりますよ。(苦笑) |
219:
入居済みさん
[2010-11-24 01:12:51]
( ^‐^)_且~~ まあまあその辺で、お茶でもどーぞ
|
220:
匿名
[2010-11-24 09:45:30]
話は変わりますが、この辺で、女性だけでもお酒が飲めて、お食事(ちゃんとしたものでなくても、唐揚げやおにぎりなど)も出来るような、小料理屋?もしくは、チェーン店ではない居酒屋のようなお店はありますか?
お値段リーズナブルだとなお嬉しいです。 あと、また別に、子連れでも大丈夫なお店でのお勧めも知りたいです。 ファミレス以外だとどこかありますでしょうか? お好み焼き屋さんや、焼肉屋さん、美味しいラーメン屋さんも知りたいです♪ |
221:
マンション住民さん
[2010-11-24 11:30:06]
|
222:
匿名さん
[2010-11-24 18:23:15]
子連れでOKなのは荒川区役所前のマンションの下に入ってる
遊民(ゆーみん)というもんじゃ屋さんかな~リーズナブルで週末は賑わってます。 女性1人で行けるようなとこ・・・ 三河島の駅前に日本酒BARみたいのがあるみたいだけど フォレストからじゃ距離あるしね。 その下の大和水産もお魚が美味しい。お寿司屋も狭いながらおすすめです。 もう1つ余談で三河島駅前の苺屋というケーキ屋は 荒川とは思えない美味しさと、クオリティですよ。 よくメディアでも紹介されています。 クリスマスケーキの時は店内、予約の箱だらけです。 クリスマスケーキ早く予約しなきゃな~~ |
223:
契約済みさん
[2010-11-24 21:35:49]
南千住に賃貸で6年住んでこのたび契約したものです。
美味しいラーメン屋さんなら ラーメン二郎(千住大橋駅の中) 桃天花(三河島駅徒歩5分くらい) 馬賊(日暮里駅前) がここらへんでは美味しいですよ。 私は自転車で全て行っています(笑) |
224:
匿名
[2010-11-24 23:16:44]
ラーメン屋さん情報などありがたいです!
もんじゃ屋さんも知れて嬉しいです! ケーキ屋さんもス-ベニ-ルしか知らなかったので今度行ってみたいです♪ ありがとうございます! 引き続き、グルメ情報交換出来たら嬉しいです(^^) |
225:
入居済みさん
[2010-11-26 14:14:43]
コツ通りのアーケード取り壊しだしてますね。
|
226:
匿名
[2010-11-26 18:49:41]
アーケード取り壊してきれいになるんですか?
|
227:
入居済みさん
[2010-11-27 22:52:46]
ちょいと遠いいけれど日暮里が出ましたから、竜泉の鳳神社脇の「角萬」は有名です。「ひやだい」が名物です。
後、白鬚橋の近くの「ミンミン」のらーめんは科調がいっぱいですが美味しいです。 この前駅近の有名店「尾花」に行きましたが評判倒れのような気がしました。ただ南千住に住んでいるのなら一度は試してみたら如何でしょうか? |
228:
匿名さん
[2010-11-29 22:07:12]
一度「ラーメン二郎」に行ってみたいと思っていましたが
まさか千住大橋にあるとは・・・・ビックリしました! 情報ありがとうございます。 当方女子ですがジロリアンになっちゃうかも。 コツ通り沿いのラーメン屋さんは閉めちゃったのかしら??? 一度も行かずじまいでした。 ミンミンも気になってきました! |
229:
匿名
[2010-12-02 09:30:40]
千住大橋までは徒歩何分位かかりますかね?
|
230:
入居済みさん
[2010-12-02 21:33:52]
千住大橋駅まで歩くと13分だそうです。
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=433cc9d40f134b65b7cb... 都バス(草43)がタイミングよくくれば一駅乗ってもいいですが ちょっと本数が少ないですね。もっとあればいいんですけど…。 あとはやはり自転車が便利そうですね。 |
231:
匿名
[2010-12-03 10:16:15]
230さん
ありがとうございます。 歩いても13分で行かれるんですね! 思っていたより近くて嬉しいです。 自転車で行ってみようと思います! |
232:
住民さんC
[2010-12-09 17:12:37]
苺屋さんのロールケーキは私も好きで良く買ってます。
美味しいですよねー。 222さんの言ってるお店って、 もしかしたら、 苺屋さんの向かいのorangemoonっていうバーのことかもしれないです。 たまーに行きますが、 カフェみたいな雰囲気のオシャレなバーって感じでした。 結構、女性が1人で来てるの見ますよ。 |
駐車場もですか。
駐輪場も柱と地面の接続部に錆があり気になっていました。
組み立て前の錆止め不足?心配です。
ライフはこれから寒くなるのでより便利さを実感できますね。
自転車にのってわざわざ・・・だと手袋にマフラーにとしっかり
防寒が必要ですが、さっとコートをはおればいいなんて。
コンシェルジュの女性のなかに、こちらから声をかけないと
挨拶されず、ずっとPC画面?とにらめっこの方がいますね。
以前からきになっており、本日ちょうど来客待ちで観察してみましたが
小学生が帰宅しても、無視。
次に帰宅し、自分から挨拶してきた子には挨拶のみ返す。
こんなパターンでした。
自動ドアの開閉音がしたら作業中であっても顔を上げて、確認するのが基本だと思いますが。
防犯上も良くないし、なんだかなー。