防犯、防災、防音掲示板「共用部で遊ぶ子供たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 共用部で遊ぶ子供たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 12:45:17
 

ファミリー向けのマンションを購入しました。我が家にもこどもがいますので、
たくさんお知り合いができればいいな、と楽しみにしていました。
ところが、仲がいいのはいいのですが、駐車場でこどもたちがボール遊びをしたり、
自転車をのりまわしたり。最近は廊下を走り回ったり、自転車やキックボードを乗ったり
親たちは注意をするでもなく、おしゃべりを楽しんでいます。
私は子供が嫌いではありませんし、みなさんと仲良くしたいなと思うのですが、共用部で遊んではいけないと、子供に厳しくいいきかせている手前仲間には入れません。
私が神経質なのでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-22 16:15:29

 
注文住宅のオンライン相談

共用部で遊ぶ子供たち

419: 匿名 
[2011-03-10 14:49:20]
おーい、こどもたち〜、418さんの家の前で遊びなさーい。
420: 匿名さん 
[2011-03-10 23:30:40]
人の迷惑を顧みず遊ぶのは、悪いことだよ。そんなこともわかないのかね。


421: 匿名さん 
[2011-03-11 00:42:17]
親がノーモラルだと子供も大変ですね
423: 匿名 
[2011-03-11 01:23:07]
睨むより微笑む方が効き目あるかもよ。
424: 匿名 
[2011-03-11 01:31:11]
マンションは自分だけのものではないからこそ、
周りで注意すればいいだろう。

こういうと、まず親が注意しろという
決まり文句しか吐かないヌケ作もいるけどね。

ほんとに、集団で暮らしてるんだから、
いけないことはいけないと注意しあっていいんじゃなかろうか?
クレーマー諸君!
425: 匿名 
[2011-03-11 02:33:42]
注意したら逆ギレするのよ〜
426: 匿名 
[2011-03-11 03:14:11]
ひとり言ですか
428: 匿名 
[2011-03-11 09:00:26]
>420
何が迷惑か勘違いしている輩に言われたくない
430: 匿名 
[2011-03-11 09:14:40]
うちのマンションでは何が迷惑かはアンケートなどを集計して多数決で判断しています。

個人個人は考え方や感じ方が異なるのでトラブルになりやすいからです。

共有部で遊ぶことは基本的にOKですよ。

廊下とかで走ると通行の邪魔ですが、それなりに広い空間があれば問題ないですよね。

子供が沢山いるマンションで一々うるさいとか苦情を言う人はいません。
431: 匿名 
[2011-03-15 17:04:21]
もう随分大きくなる子なのに、廊下でもギャーギャー喚いてうるさいのなんの。

あの子発達障害なのかもしれない。
432: 匿名 
[2011-03-15 18:48:36]
我慢出来ない貴方も同類(笑)
433: 匿名 
[2011-03-15 22:04:10]
432

さてはギャーギャー喚く子の親だな。

ちゃんと躾したら?

我が家の子供はあんなに騒がないぞ。

躾てもらえない子供が哀れでしょうがないわ
434: 匿名 
[2011-03-16 00:14:56]
去勢された哀れな子供か(笑)。
静かでおとなし過ぎる子供も発達障害の可能性大。
435: 匿名 
[2011-03-16 00:30:34]
ごちゃごちゃ言ってないで、

ちゃんと生きなさい。
436: 匿名さん 
[2011-03-16 00:32:05]
>434

「静かでおとなし過ぎる子供も」発達障害の可能性大。

「も」が入ってる時点で、ギャーギャーうるさい子が、アレなんだとわかってるんだね(笑)
438: 匿名 
[2011-03-16 07:47:42]
こんな時だから、やることないんでしょ。
439: 匿名 
[2011-03-16 08:41:27]

図星なのかな。
書き込み時間がね、元気なお子様がいなくて、書き込みができるんですね

わかります。
441: 購入経験者さん 
[2011-03-16 10:02:03]
>440

自分だって、こんなところに書き込んでる時点で同類項。救援物資持って助けに行ったら(笑)

騒ぐ子は発達障害の可能性もある、これいいとこついてるね。
445: 入居済み住民さん 
[2011-03-17 12:37:47]
親がきちんと子供の遊ぶ場所があるマンション、地域に住めばいいいだけでしょ?
447: 匿名 
[2011-03-17 15:55:24]
極悪人。こんな状況で。

最悪の人でなしだ。畜生だな。
448: 匿名 
[2011-03-17 16:26:46]
どんな状況?
449: 匿名 
[2011-03-17 17:48:43]
>448

447さんが、何かに追い詰められてる状況?

今日はいろんな罵り語を勉強しました。
ありがとうございす。
451: 匿名さん 
[2011-03-18 11:01:10]
>445

子供は動く騒音だもんね。親である自分がそう認識するから間違いない。

最近のマンションはキッズスペースがあるからいいよ。

452: 匿名さん 
[2011-03-18 17:12:56]
あなたの子供がそうでも、皆同じとは限らないでしょう
453: 匿名 
[2011-03-18 17:22:39]
動く音源ではあるけど、騒音になるかならないかは建物の遮音性能如何でしょ(笑)。
子育て家庭の沢山いるファミリー向けの廉価マンション買ったなら諦めるのが筋。
454: 匿名さん 
[2011-03-18 19:00:37]
>453
同意。
455: 匿名さん 
[2011-03-18 20:15:50]
確かに、マンション内でも、廉価の部屋の子、躾がなってないわ。

そうか、高い部屋の子は確かに大人しいというか習い事が多いのか、騒いでない。
456: 匿名 
[2011-03-18 20:37:31]
竣工後まで売れ残って値引き販売されたマンションは最悪。
457: 匿名 
[2011-03-19 07:36:40]

スレ間違い?
458: 匿名さん 
[2011-03-19 07:58:21]
子供は少し騒ぐ位でちょうどいいんだよ。
459: 匿名 
[2011-03-19 09:27:11]
>456はそういうマンションはしつけの出来ないお宅が多いと言っているだけ。周辺の相場より安く売られたのだから仕方ない。
460: 匿名 
[2011-03-19 09:57:25]
結論

やっすい部屋の子供は、獣
462: 匿名 
[2011-03-19 12:21:14]
騒ぐ子供に騒ぎたてる大人もまた獣
463: 匿名 
[2011-03-19 13:14:13]
た責任転嫁始めた(笑)

464: 匿名 
[2011-03-19 16:10:09]
>458
本当ですね。

一戸建ての家なら。
465: 匿名 
[2011-03-19 16:27:50]
何処に住んでいても同じです。住居の形態で差別してはいけません。
466: 匿名 
[2011-03-19 17:31:13]
住居の形態で他者を差別するような人間こそ、獣。
468: 匿名 
[2011-03-19 20:06:49]

どこが差別?
469: 匿名 
[2011-03-19 21:01:45]
住居の形態で遊んで(騒いで)良いか悪いかの判断を変えること。
470: 匿名さん 
[2011-03-19 22:47:10]
公営住宅と取り違えてる人がいるようですね
471: 匿名 
[2011-03-20 01:38:40]
>469
一戸建てなら、足音建てて遊んでも他人に迷惑かけないから
大丈夫でしょ?
472: 匿名 
[2011-03-20 02:51:09]
足音に文句とか(笑)
忍者にでもなれと?
473: 匿名 
[2011-03-20 11:32:57]

夜は寝ろ。
発想がおかしくなるぞ。
474: 匿名 
[2011-03-20 11:35:13]
確かに(笑)
475: 匿名さん 
[2011-03-20 14:24:33]
みなさん質の悪い物件にお住みのようですね
477: 匿名 
[2011-03-20 17:34:30]
確かに(爆)
478: 匿名 
[2011-03-20 21:07:17]
↑1人で会話して楽しいのか?
479: 匿名さん 
[2011-03-24 16:01:48]
ローラーシューズって本当に迷惑。
ガーガー音させて、廊下で遊ばせてる親が悪いんだろうけど。
昨日中庭で、手を引いて練習させてる親がいた。迷惑とか考えないんだろう。
480: 匿名 
[2011-03-24 16:13:45]
いいんじゃない?それくらい
482: 匿名 
[2011-03-25 21:47:30]
廊下を何十回もダッシュする小学生ドキュン 誰も何も言わないのは生あたたかく見守ってるから。
484: 匿名さん 
[2011-03-26 21:00:32]
廊下でサッカーボールを蹴って、人の家の壁や玄関に当てて喜んでる子供を
上の階から発見。
親の躾がなってない。
488: 匿名さん 
[2011-03-29 19:09:41]
敷地内でいつも元気に大騒ぎしてた子供達が最近居ない。
春休みでどこか行ったか、放射線気にして親が出さないか。
489: 匿名さん 
[2011-03-30 12:43:49]
新学期前になったら戻ってくるんじゃん?
大騒ぎしてた子供が家の中で過ごせるわけないし。
491: 匿名 
[2011-05-12 19:12:31]
マンション内で遊んではいけない。公園で遊べ
492: 匿名さん 
[2011-05-12 20:44:44]
うちのマンションも子供が共有部で遊ぶので、休日などは五月蝿くてたまらん。
それに夏が来れば、深夜でも子供だけで遊びまわるので、夜もゆっくり眠れない。

保護者は責任を持って、子供を養育して欲しい。
495: 匿名さん 
[2011-05-12 22:19:44]
うちのマンションの子供は、エレベータのボタン上下をつぶしたり
ボタンに落書きしたりする。
うるさいのは、毎日。公園で遊べ。
497: 匿名 
[2011-05-12 22:54:49]
ボタン上下をつぶすって何???

落書きしたり、何か壊したりしたら親に弁償させるだけでは?
498: 匿名 
[2011-05-12 22:56:23]
だけど、遊ぶだくなら文句は言えないと思う。
500: 匿名さん 
[2011-05-14 21:49:37]
頻度と内容によっては、文句を言うべき。

但し、そんな躾のできていない子供の親が文句を素直に受け入れるとは思えない。

また、ファミリー向けマンションでは子供を抱える親が多いので、逆ギレした馬鹿親が数を頼みに難癖をつけて来たり、近所に変な噂を吹聴される事も考慮する必要がある。

管理会社か大家に相談するのが無難。
それでも解決しない場合、引っ越すのが一番被害が少なくてすむ。

ちなみに、警察は相談しても「民事不介入で動かない。」また「被害届けを出して、その内容が立証されない限り動かない。」等と言われるだけなので、独自の解決が必要となる。
501: 匿名 
[2011-05-15 07:56:45]
躾けること

管理人や管理会社に通報すること

502: 匿名 
[2011-05-15 09:12:23]
管理人も管理会社も個人の生活には介入出来ません。
504: 匿名 
[2011-05-15 12:14:21]
自衛策を取って下さい。それだけです。
506: 匿名 
[2011-05-15 16:10:38]
買わないも何も恨みの押し売りを止めなよ
508: 匿名 
[2011-05-15 20:03:11]
駐車場や庭での球技遊びは通報さえすれば管理人が注意します。
509: 匿名さん 
[2011-05-15 21:58:46]
共用部での非常識は注意出来ますよ。
502あなたの部屋の前の廊下で毎日早朝から立ち話をされても平気?
きっと非常識な人ほど共用部だからとか言いだすのでしょうね。
510: 匿名さん 
[2011-05-15 23:55:31]
共有部での騒がしい子供の遊び。そして、暇な主婦が雑談であげる品性下劣な笑い声。

何れも注意する事はできます(注意したい気持ちも痛いほどわかります)。

しかし、注意の効果があるかどうか?
元々、他人への迷惑を考えずに行動する人達ですから、自分の落ち度を認めない。或いは、理解できないと思えるので、注意を入れるのは逆効果では・・・



512: 匿名 
[2011-05-16 05:48:04]
迷惑省みずのモンペ騒音主だからこそ逆切れします。
そうしましたらシメタもので、待ってましたの10倍返しの逆逆切れをしましょう。
513: 匿名 
[2011-05-16 08:23:14]
通報すれば管理人が注意して止めさせます。
514: 匿名 
[2011-05-16 16:19:31]
管理人は子供達から馬鹿にされちゃってるから駄目
515: 匿名 
[2011-05-16 19:15:57]
なら警備員に追っ払ってもらいなよ。
516: 匿名 
[2011-05-16 21:19:58]
規約に遊び禁止を明記してあるなら即注意する。そうでないなら諦めるしかない。
517: 匿名さん 
[2011-05-17 12:43:12]
注意されてやめさせる親だったら 子供も大人もはじめからうるさくしないよね
だいだいうるさい家は 注意させたら逆ギレするか。子供だから仕方ないとか
言う。だから張り紙とか、注意とか意味ないって実感してる。
うちのマンションがそうだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる