ファミリー向けのマンションを購入しました。我が家にもこどもがいますので、
たくさんお知り合いができればいいな、と楽しみにしていました。
ところが、仲がいいのはいいのですが、駐車場でこどもたちがボール遊びをしたり、
自転車をのりまわしたり。最近は廊下を走り回ったり、自転車やキックボードを乗ったり
親たちは注意をするでもなく、おしゃべりを楽しんでいます。
私は子供が嫌いではありませんし、みなさんと仲良くしたいなと思うのですが、共用部で遊んではいけないと、子供に厳しくいいきかせている手前仲間には入れません。
私が神経質なのでしょうか。
[スレ作成日時]2010-06-22 16:15:29
共用部で遊ぶ子供たち
419:
匿名
[2011-03-10 14:49:20]
おーい、こどもたち〜、418さんの家の前で遊びなさーい。
|
||
420:
匿名さん
[2011-03-10 23:30:40]
人の迷惑を顧みず遊ぶのは、悪いことだよ。そんなこともわかないのかね。
|
||
421:
匿名さん
[2011-03-11 00:42:17]
親がノーモラルだと子供も大変ですね
|
||
423:
匿名
[2011-03-11 01:23:07]
睨むより微笑む方が効き目あるかもよ。
|
||
424:
匿名
[2011-03-11 01:31:11]
マンションは自分だけのものではないからこそ、
周りで注意すればいいだろう。 こういうと、まず親が注意しろという 決まり文句しか吐かないヌケ作もいるけどね。 ほんとに、集団で暮らしてるんだから、 いけないことはいけないと注意しあっていいんじゃなかろうか? クレーマー諸君! |
||
425:
匿名
[2011-03-11 02:33:42]
注意したら逆ギレするのよ〜
|
||
426:
匿名
[2011-03-11 03:14:11]
ひとり言ですか
|
||
428:
匿名
[2011-03-11 09:00:26]
>420
何が迷惑か勘違いしている輩に言われたくない |
||
430:
匿名
[2011-03-11 09:14:40]
うちのマンションでは何が迷惑かはアンケートなどを集計して多数決で判断しています。
個人個人は考え方や感じ方が異なるのでトラブルになりやすいからです。 共有部で遊ぶことは基本的にOKですよ。 廊下とかで走ると通行の邪魔ですが、それなりに広い空間があれば問題ないですよね。 子供が沢山いるマンションで一々うるさいとか苦情を言う人はいません。 |
||
431:
匿名
[2011-03-15 17:04:21]
もう随分大きくなる子なのに、廊下でもギャーギャー喚いてうるさいのなんの。
あの子発達障害なのかもしれない。 |
||
|
||
432:
匿名
[2011-03-15 18:48:36]
我慢出来ない貴方も同類(笑)
|
||
433:
匿名
[2011-03-15 22:04:10]
432
さてはギャーギャー喚く子の親だな。 ちゃんと躾したら? 我が家の子供はあんなに騒がないぞ。 躾てもらえない子供が哀れでしょうがないわ |
||
434:
匿名
[2011-03-16 00:14:56]
去勢された哀れな子供か(笑)。
静かでおとなし過ぎる子供も発達障害の可能性大。 |
||
435:
匿名
[2011-03-16 00:30:34]
ごちゃごちゃ言ってないで、
ちゃんと生きなさい。 |
||
436:
匿名さん
[2011-03-16 00:32:05]
|
||
438:
匿名
[2011-03-16 07:47:42]
こんな時だから、やることないんでしょ。
|
||
439:
匿名
[2011-03-16 08:41:27]
↑
図星なのかな。 書き込み時間がね、元気なお子様がいなくて、書き込みができるんですね わかります。 |
||
441:
購入経験者さん
[2011-03-16 10:02:03]
|
||
445:
入居済み住民さん
[2011-03-17 12:37:47]
親がきちんと子供の遊ぶ場所があるマンション、地域に住めばいいいだけでしょ?
|
||
447:
匿名
[2011-03-17 15:55:24]
極悪人。こんな状況で。
最悪の人でなしだ。畜生だな。 |
||
448:
匿名
[2011-03-17 16:26:46]
どんな状況?
|
||
449:
匿名
[2011-03-17 17:48:43]
|
||
451:
匿名さん
[2011-03-18 11:01:10]
|
||
452:
匿名さん
[2011-03-18 17:12:56]
あなたの子供がそうでも、皆同じとは限らないでしょう
|
||
453:
匿名
[2011-03-18 17:22:39]
動く音源ではあるけど、騒音になるかならないかは建物の遮音性能如何でしょ(笑)。
子育て家庭の沢山いるファミリー向けの廉価マンション買ったなら諦めるのが筋。 |
||
454:
匿名さん
[2011-03-18 19:00:37]
>453
同意。 |
||
455:
匿名さん
[2011-03-18 20:15:50]
確かに、マンション内でも、廉価の部屋の子、躾がなってないわ。
そうか、高い部屋の子は確かに大人しいというか習い事が多いのか、騒いでない。 |
||
456:
匿名
[2011-03-18 20:37:31]
竣工後まで売れ残って値引き販売されたマンションは最悪。
|
||
457:
匿名
[2011-03-19 07:36:40]
↑
スレ間違い? |
||
458:
匿名さん
[2011-03-19 07:58:21]
子供は少し騒ぐ位でちょうどいいんだよ。
|
||
459:
匿名
[2011-03-19 09:27:11]
>456はそういうマンションはしつけの出来ないお宅が多いと言っているだけ。周辺の相場より安く売られたのだから仕方ない。
|
||
460:
匿名
[2011-03-19 09:57:25]
結論
やっすい部屋の子供は、獣 |
||
462:
匿名
[2011-03-19 12:21:14]
騒ぐ子供に騒ぎたてる大人もまた獣
|
||
463:
匿名
[2011-03-19 13:14:13]
た責任転嫁始めた(笑)
|
||
464:
匿名
[2011-03-19 16:10:09]
|
||
465:
匿名
[2011-03-19 16:27:50]
何処に住んでいても同じです。住居の形態で差別してはいけません。
|
||
466:
匿名
[2011-03-19 17:31:13]
住居の形態で他者を差別するような人間こそ、獣。
|
||
468:
匿名
[2011-03-19 20:06:49]
?
どこが差別? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |