新築建売り住宅…
まだ建築に入ってないようですが。
土地は小さいですが、気に入ってます。
ハウスメーカーは飯田産業。
建売りは妥協してますが、不安です。
建売り購入の失敗しない方法あれば、教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-06-21 19:59:02
建売りで失敗しない購入法
1:
匿名
[2010-06-22 11:27:39]
建つまで監視し建ってから買う。
|
2:
ビギナーさん
[2010-06-22 21:19:22]
25年住める小屋付きの土地だと割り切れば、良いと思うよ。
|
3:
BON之助
[2010-06-23 17:28:16]
ほんとにそううですね、25年経ったらローンが少し残り、又修繕にお金かけて㮇㮇㮇
未だ、みんな経験してないから解ってない、ほんと、注意しないと、すぐには崩れないけど 危険な構造があるよ。 |
4:
匿名さん
[2010-06-23 23:44:32]
建売でいい物件は皆無。買わないほうがいい。
|
5:
匿名さん
[2010-06-24 22:08:12]
そんなわけねーだろ。
|
6:
匿名
[2010-06-25 17:48:32]
買わなきゃ失敗しないよ
それとも多少利便性に目をつぶって注文住宅にしたら? スレ主さん不安なまま建て売買って家がペッシャンコになって圧死するよりましですよ |
7:
匿名さん
[2010-06-28 10:43:17]
|
8:
匿名さん
[2010-06-28 12:00:13]
賃貸くんも頑張れ
|
9:
匿名さん
[2010-06-28 21:45:36]
建売購入で失敗しないには。
予算を持ち金の1/2以下に抑える。 そうすれば心に余裕ができる。 |
10:
匿名さん
[2010-06-28 22:46:10]
No.2の方の言うとおり。
なお、スレ主の「失敗」の定義が不明なので、レスはすぐに論点ずれまくりになるでしょう。 何をもってorどのレベルが「失敗」なのか、人によって大きく異なる。 会議で結論が出ないパターンですね。 このスレってツリ? |
|
11:
匿名はん
[2010-06-29 08:08:15]
いやあ、本当に正確に言えば、
小屋付土地と考えたら駄目でしょう。 小屋はすぐ壊せても家は壊すのに結構金がかかる。 だからやはり家付土地です。 家が気に入らないのなら買わないほうがいい。 でも最初の家は建売の安いやつにした方が良いと思うな。 それに10年以上住めばいろいろ問題が見えてくる。 注文住宅建てるのはそれからにした方が良いと思う。 俺はそうする。 今、2000万の建売に住んでるけど、これを土地+注文住宅で建てたら 多少建材は良くなるかもしれないが、おそらく3000万はかかる。 満足してますよ。 |
12:
買い換え検討中
[2010-07-04 23:22:59]
建売を買うなら、構造を説明してくれるところにしよう。
|
14:
匿名
[2010-07-12 19:25:48]
小屋付きの土地だと割り切ればフラット35sが使えればいいんじゃない?
|
15:
匿名さん
[2010-07-16 15:55:10]
図面をもらって、建築士による第三者監理とし、施工についてこの建築士が不適当と判断した場合には、やり直しを何度でも、販売会社の責務において行う条項を売買契約に付記した青田売りなら、大丈夫と思う。
但し、建築士は会社の紹介者ではないこと。 |
16:
購入検討中さん
[2010-07-16 16:33:34]
商業、準工、工業地域の物件は買わない
絶対に青田買いはしない 現地物件では必ず屋根裏を見る いまだに買いたい物件に出会いませんw |
17:
匿名さん
[2010-07-16 16:40:05]
小屋にいくらまでなら払いますか?
|
18:
匿名さん
[2010-07-18 07:26:28]
|
19:
匿名さん
[2010-07-18 07:49:16]
小屋だと割り切られる方、坪いくらまでなら、我慢出来ますか?
|
20:
購入経験者さん
[2010-07-18 19:48:23]
今日、東急目黒線の目黒から確かひとつ目の駅だったと思いますが、駅を
下りて現地販売の誘導看板をたどるとある建築中の現場がありました。 そこは丁度基礎の立ち上がりが終わったところで、土台と基礎をつなぐ アンカーが露出している状態なのですが、アンカーボルトが右に左にバラバラで 配列しています。 建売というか木造建築の精度なんてそんなもんなのでしょうか? 私は何事も慎重なタイプなので買う気にはなれない。。 |
21:
匿名さん
[2010-07-18 21:48:47]
>>20
私は建築関係者ではないのでよくわかりませんが、 アンカーボルトがバラバラだったら土台の穴あけもそれに合わせて 現場でバラバラにあけないとならなくないですか? パワービルダーなんかはとてもそんなことはしないように思うのですが。 |
22:
ビギナーさん
[2010-07-18 23:30:59]
パワービルダー台頭以前、ヘンリーフォードの効率化以前
|
25:
匿名さん
[2010-07-20 09:35:01]
建築士、宅地建物取引主任、ビジネス法務検定2級を取ってから交渉すれば、失敗しないと思います。
|
26:
匿名
[2010-07-20 17:41:03]
資格だけでは物足りないので、パワービルダーに就職して実務を経験すると良いと思います。
|
28:
物件比較中さん
[2011-03-27 21:35:37]
私は物件を探しています。
だんなは、間取りが気に入らないといってなかなか購入してくれません。 外観はモダンな感じで、全体の間取りが正方形の建売作ってほしいです。 |
31:
匿名一号
[2011-03-28 08:13:13]
>No.28
建売でもまだ建築してない物件なら柔軟に対応してくれる所もあります。 |
32:
契約済みさん
[2011-03-28 10:14:57]
先日、建売契約してきました。
現住居の地域で1年探してやっと出た物件だったので、すぐ予約して、 同じ建売会社が作った同仕様の物件を見学に行き、 重要事項説明の前に図面や書類を全部もらい、 一級建築士、宅建資格者、その他建築関係の友人知人にチェックしてもらって 太鼓判もらえてから契約しましたよ。 図面どおりに建築されればしっかりしたものが建つ予定。 基礎なんかは過剰なくらいちゃんとしてるそうです。 内覧のときも同行してもらうつもりです。 正直、間取りで気に入らない点はありましたが、 建売は妥協しなきゃ買えないので目をつぶりました。 着工前なので内装のカラーセレクトやコンセントの位置、 床の素材など選べるようです。 今はまだ更地で私道が整備されただけですが、 現場が近所なので毎日様子が見られるのが楽しみです。 自分が何を優先するかでしょうね。 うちだって土地があれば注文で建てたかったわ~。 |
33:
住まいに詳しい人
[2011-03-31 23:49:17]
私は建築関係者です。
アンカーボルトはバラバラで当然です。現場施工ですから。(もちろん限度はありますが。) 現場で大工さんがアンカーの位置に合わせて穴を開けます。 フォードの効率化?は分からないが 木造住宅に工業製品の精度を求めるのは無意味かと思う。 |
34:
購入経験者さん
[2011-04-02 00:10:56]
まず床下をチェックし、基礎を見る
続いてバスルームの点検口から1Fの柱の状況と断熱材のチェック 2Fの点検口からも造作具合をチェック これでだいたいは想像つく |