中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションで一生暮らす??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンションで一生暮らす??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-20 16:29:00
 削除依頼 投稿する

現在33歳、もうすぐ子どもが生まれます。本当は死ぬまでメンテしながら50年くらい持つ一戸建てを買いたいのです。
しかし、年収(420万)からリスクを考え、自己資金500万、借り入れは2000万が限界と思っています。
そうすると、なんとか購入できるのが中古のマンションと思っています。
しかし、購入できそうなものは築15年前後のもので、定年を迎える30年後まで、そこで暮らせるものなのか不安です。
そして、定年後はどこで暮らせばいいのでしょうか?その時点で新たな住宅を購入できるとは思えません。
そんな風に考えてしまう、私のようなものは一生賃貸で暮らした方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい。

[スレ作成日時]2005-11-14 01:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンションで一生暮らす??

No.2  
by 匿名さん 2005-11-14 11:39:00
マンションの場合、大規模修繕の時に修繕費用が別途かかります。
修繕計画も考慮されたら宜しいかと思いますが。中古の場合買って直ぐに負担という
場合もありますし。
戸建ての場合、我慢すれば修繕費もケチれますが、マンションはそう簡単にはいきません。
あと、月々の管理費及び駐車場代も考慮すると案外戸建てと変わらない場合もあります。
まずは、購入希望地域の物件相場を調べて見てはどうでしょうか?
No.3  
by 匿名さん 2005-11-15 11:47:00
>1サン
私もほぼ同じ条件です。30歳、年収390万、資金500万、妻、子供2人(7・2歳)
私の地域でも築10年前後で高くて2500万、小規模だと築5年前後で1800万位
どちらにしても定年後まではもたないw
計算次第で賃貸のほうが得にもなるし、買ったほうがとくにもなる。
今は2LDKの家賃10.5万円なのでかかる費用が同じくらいなら買って3LDKに住みたいし
最近毎日考えていて、やけくそ気味ですwww
No.4  
by 匿名さん 2005-11-16 09:52:00
マンションに住んでいる人って、やっぱり一生そこに住むとは考えてないのですかね。
そう考えられる余裕があるのが、うらやましい…
No.5  
by 匿名さん 2005-11-16 22:51:00
ここ最近次から次ぎへと買換える人が減ってきている事もあり
最近のマンションは生涯そこで暮らす事を考えて作られているそうです
一生住もうと思えば住める様には作ってあると言う事ですので
住めるなら住んだ方が良いでしょう。
No.6  
by 匿名さん 2005-11-17 06:09:00
手の届きそうな中古には一生暮らせないだろうし、無理して新築マンションを買うか、賃貸ですかね。
No.7  
by 匿名さん 2005-11-17 08:43:00
築1〜2年の極築浅中古を買うのが一番お得だと思うけどな。
No.8  
by 匿名さん 2005-11-17 10:13:00
ずーっと奥の方の一戸建て買えばいんじゃないかなぁ。2500万で楽勝です。
駅前に安い駐車場を借りられる駅がいいよ、通勤も楽、電車に乗ってる時間は長いが…

狭い中古マンションよりいいかも、と思う。
No.9  
by 匿名さん 2005-11-17 11:31:00
スレ主さんは、一戸建てを買おうとして
「無理」とか「無謀」などと言われてこっちに来たのに、
今度は「一戸建て買えば」と言う意見。
迷いますね。
No.10  
by 匿名さん 2005-11-17 11:43:00
私は地方都市在住だけど、東京は2500万円で築15年しか買えないの?
No.11  
by 匿名さん 2005-11-17 22:48:00
そんなに悲観するほどのことはありません。
定借物件という手もあります。郊外新築物件という手もあります。中古もその価格なら駅から少し距離のある築浅も狙えます。
また、定年以降のライフプランも考えておくことをおすすめします。
たとえば定年以降にリバースモーゲージを使いたいのであれば賃貸よりも購入のほうがよいでしょう。
賃貸は金銭的メリットよりも、リスク軽減やフットワークの軽さのために考えるほうがよいと思います。
No.12  
by 匿名 2005-11-22 19:06:00
私も中古マンションを購入しようと探していますが
管理費、積立金、駐車場、老後まで考えると何だか一戸建てのほうが、
と最近思ってしまいます。
No.13  
by 匿名さん 2005-11-26 00:10:00
神奈川の人口二十数万の市ですが、4LDKだと新築で四千万中程、築20年で三千万中程です。いずれも駅徒歩7分以内です。
駅徒歩10分以上はいくら安くても対象外です。徒歩20分以上やバス便だと築10年で半値いかになっています。これからどれだけ下がるか分かりませんし、良好に管理して行けるのか心配です。
No.14  
by 匿名さん 2005-12-12 13:32:00
山手線沿線の目白の築30年のマンションに10年前から住んでいます。
12年前に前のオーナが1000万円掛けて、スケルトンリフォームしているので、中身は新築です。
マンションは内装をはずせば、水回りの場所も含めて、どうにでもなります。
売出し900万→バブルの頃9000万円→10年前3200万円→現在2500万円です。(坪/150万円)
値下がり率は、新築よりずっとよく、最近は2割以上売買事例の価格は上がっています。
新築マンションは、入居したらすぐに中古で2割程度資産価値が下がります。
笑ってしまうのは、都内の郊外の新築委マンションより坪単価は高いです。

都心のマンションは現実的には、建て替えは困難です。
区体は60年とか言われていますが、マンション自体の歴史が40年程度ですから、誰にもわからない
と言うのが本音ではないでしょうか?区体はしっかりしているので、コンクリートのひび割れなんて
ありません。
一番の魅力は、駅から5分程度、この立地は都心の新築マンションでは、まずありません。
住民も年寄りも多いけど、この10年で若い人も沢山入居し、コミュニティーとしては最高です。
子供が増えてきて、古くからの住民(子供は独立した)がとても可愛がってくれます。
交通の便利の良いところは、中古マンションが絶対にお買い得だと思います。
賃貸に出しても、新築の8割程度で貸すことが出来ます。いわゆる物件利回りは新築の2倍近いでしょう。
歩いて2分のところに、3割が億ションが建築中ですが、坪単価300万円以上です。
環境も、住所も全く変わらないのでお買い得だと思います。
新築でローンに苦しむよりも、余裕を持って生活を楽しんだ方が良いと思っています。
30代、40代の若いうちにしか楽しめないレジャーって多いですよね。
No.15  
by 匿名さん 2005-12-12 14:20:00
良い中古マンション
・駅から10分以内の近い物件の人気エリアもしくは不人気エリア
 (不人気エリアは下がりきっているので安いが、値下がりも少ない)
・築15年以上で、住民、管理組合がしっかりしている物件。
 →築後10年もたてば、欠陥か、しっかり作ってあるか目で見てわかります。
・高層階の角部屋や日当たりの良い物件。
・ワンルームが混在していない物件、
 →住民の小綺麗に住もうという意識が全く違います。
・戸室内が全面リフォームされている物件
 →売るための200万円程度のリフォームは問題外。
No.16  
by 匿名さん 2005-12-13 18:38:00
私は似たような条件で新築マンションを探しました。
各マンションがチラシに乗せる“つり物件”を周辺に探してましたよ。

部屋が狭いこと、1階又は2階であること、
マンション内でも部屋の配置が悪い所等の悪条件はありますが、
2500万程度でも新築のマンションによっては手に入ります。
比較的、倍率が高い物件でもキャンセル等がある為、待っていれば手に入る場合もあります。

注目点は、このクラスと中古を比較すると余り差がない事です。
10年以上前の中古を買うか、新築の“つり物件”に挑戦するかは個人の自由ですが、
考え方によっては、選択肢は意外と広くなりますので検討してみるのも如何でしょうか?

家の新築でも、場所を特定せずに探せば2500万で購入は可能です。
(かなり地元不動産を回る事になります、本当に安い物件はインターネットに公開できません)
但し、立地条件がかなり田舎か、徒歩20分以上になりますがね。

欲張り過ぎでは、何も手に入らないので現状に合わせて内容と条件を取捨し、
自分にとって最良と思われる選択を検討してみて下さい。
No.17  
by 匿名さん 2005-12-14 00:19:00
リフォーム板にあったのですが、壁紙をリフォームする際に自分で、
塗るやつを使って綺麗にする手があるのですが
これって、さすがに売却物件には使えない手ですか?
自分で納得して塗って、住むからOKってもの?
No.18  
by 匿名さん 2005-12-14 07:19:00
新築なら一生それで持つだろうか。人生は長い。
クルマだって家族構成に合わせて買い換えるように、マンションだって買い換えの必要が出てくるのでは。
いま戸建てに住んでるが、子供が全部独立したので、もう少し手狭なマンションに越そうかと考えてます。
No.19  
by 匿名さん 2005-12-15 07:20:00
ポケットガールってどうだろう?
付き合ってもいいものかなあ?
No.20  
by 匿名さん 2005-12-15 09:25:00
狭い、不便、郊外 何でも100点満点はないですね。
物欲は、限りない欲望ですね。
でも多くの方は、我慢という選択肢を選ぶのでしょう。
住居費にウエイトを置くのか、レジャー費、教育費にウエイトを置くのか?
私は、若くてまだ遊べる次期に、過大なローンを抱えることには賛成できません。
体験的に思いますが、大きな住戸に引っ越しても、すぐまた不満が生じます。
駅からの距離と、日当たりだけは毎日のことなので、重要だと思います。
No.21  
by 匿名さん 2005-12-15 09:31:00
続き
現在デベや雑誌で「家賃並みの返済、家賃がもったいない」とうい宣伝を見つけますが
、これは詐欺的な宣伝だと思います。
頭金を考慮しない場合が多いし、断言できることは現在のようなゼロ金利が、
もう10年以上続くことはありえません。
バブル期に比べて、都内のマンションの物件価格は1/4〜1/5くらいですか。
家賃は半分にもなっていません。

友人でも、過大なローンは離婚の時に、超不良資産です。
マンションを購入したために(マイナス財産が発生して)、離婚できなくて家庭内離婚状態が
何人かいます。
No.22  
by 匿名さん 2005-12-15 12:35:00
>>21
それって共働きが前提でローン組んでるからでは?そんなの組んでたらそうなるよね。
確かにマンションでは、共益費、修繕積立費とかを含んでないのは良く見るね。
実際に自分でシミュレーションしないで買う奴の責任なんだけどね。
俺は逆にゼロ金利が続いている今、いくら借りられて、いくら返せるかが重要だと思う。
こんな低金利で借りられるのは、今だけだと思うからね。と言っても中古マンションは
不利な点が多すぎるから、友達には薦めてないけど(笑)
No.23  
by 匿名さん 2005-12-15 14:40:00
共働きの収入を、未来永劫期待すると破綻すると思います。
破綻した例を、数件知ってます。妻の出産、収入ダウン、リストラ・・・。
マンション手放して、未だに少しずつ返済してますよ・・・・・。
固定金利だって、急激な金利変動では上がるんですよ。金銭消費貸借契約に小さな文字で書いてあるのが
一般的です。
バブルの頃に、都市銀行は手紙一本で上げていました、当時は銀行員だったので、
やっぱり、固定金利を軒並み、お客さんにお願いして上げてました。
○○年固定というのも、その間の変動分はローンの最後に精算されるはずです。
銀行は、損しないように出来てます。

ゼロ金利の今だからというのは、あてになりません。
No.24  
by 匿名さん 2005-12-16 00:31:00
35年固定2.65%とかいうのは、どうですか?
No.25  
by 匿名さん 2005-12-16 09:16:00
>>24
だから自分で調べなさいって!!何処のローンかも書いてないし(笑)
No.26  
by 匿名さん 2005-12-16 09:28:00
>35年固定2.65%とかいうのは、どうですか?

フラット35というものですか?
公庫と民間の提携ローンらしいです。
公庫の固定は、本当に固定ですが、条件はやや厳しいのと、転勤ややむを得ない場合以外
賃貸を認めていません。
No.27  
by 匿名さん 2005-12-16 09:35:00
26続き
フラット35が可能であれば、過去のローン金利の平均は4%以上ですから、
お得ですが、色々と制約がありそうです。
ローンは多めに、長め組んでおいて、繰り上げ返済で、余裕があるときにどんどん返すのが
良いと思います。
No.28  
by 匿名さん 2005-12-16 13:02:00
>>23
>固定金利だって、急激な金利変動では上がるんですよ。金銭消費貸借契約に小さな文字で書いてあるのが一般的です。
ドイツの第一次大戦後のようなケースではありうるが、バブル前に既契約ローンに利上げを迫った時期があった。
この時には、「いいですよ。」と言った人だけ、利上げされた。
10%くらいまでの利上げなら、拒否しても問題は無い様だ。
物価も1年に3割くらい上がったオイルショックの時期にも、金利は8.4%で固定だったから、利上げは無かった。
まず、既存契約の金利を上げるのは、無理だね。契約者がしっかりしていたらという前提では。
No.29  
by 匿名さん 2005-12-16 16:37:00
28さん
都市銀行で、お手紙一つで固定金利を利上げされたと何人からも聞きましたよ。
契約書を見たわけではないのでどんな住宅ローンかどうかは、わかりませんが。
「急激な金利変動」なんて、なんと曖昧な表現なのかしらん?
No.30  
by 匿名さん 2005-12-16 18:44:00
私は逆に景気は一端落ちて、
 5年経過して回復傾向、
10年経過して好景気へのステップの可能性も考慮に入れております。

皆様は増税(特に消費税)とその他の補助の削減や保険料等の増額が
生活や景気に与える影響をどの程度と考えておりますか?
No.31  
by 匿名さん 2005-12-16 22:18:00
23さん
当時とちがって、消費者契約法というものが施行されてますので、
銀行の無茶な要求には応じなくても大丈夫です。
契約書に細かい字で書かれている消費者に不利な契約内容は無効となります。
(契約時に、ちゃんと説明を受けていて、説明を受けたことを証明する書面に
捺印してたりしたらちょっとグレーですけど。)
万一お手紙が来たとしても、当初の予定どおり返済するようにしましょう。
そのためにも、住宅ローンを借りている銀行とは、住宅ローンだけのお付き合い
にするのが得策かも知れません。その他の条件(給与振込など)を付ける銀行は
あやしいかも知れませんね。
No.32  
by 匿名さん 2005-12-16 22:51:00
フラット35って、2.65か何かで、固定金利ですよね
だから上がらないと思うんだけど、そこんとこ>>23
さんの見解では、得なのかどうか知りたかったんだけど
制約もあるから状況次第だね。8割までしか貸してくれないし。
ただ、フラット35っていうのは公庫でローン組めなくても
フラット35ならOKってほどとおりやすい。
No.33  
by 匿名さん 2005-12-17 12:40:00
32さん
ローンなら、最低でも頭金は20%、理想的には30%以上だと思います。
場所によっては、中古価格はどんどん上がっています、私の地区でもこの数年で30%アップです。
でも反対に、値下がり傾向の地区では、頭金を多く入れないと担保割れで、いざというときに
売るに売れない例が、散見されますよ。
フラット35が、完全固定で、繰り上げ返済が可能なら、とっても良いと思います。
固定金利2.65%なんて、過去から見るとひっくりがえるほど安いと思います。
無理のないローン設定で、契約期間の7割以内で完済するように努力したらいいと思います。
No.34  
by 匿名さん 2005-12-17 12:49:00
「泣く子と、銀行には勝てません」相手はプロ、契約者は素人ですから。
甘く見ると、夜逃げすることになります。こんな例はいくらでもあります。
彼らは、法務担当セクションもあるくらいで、契約に関してはプロです。
消費者契約法で無効にされるような、条項なんて書いてあるはずがありません、よく読みましょう。
バブル崩壊でも解るとおり、政府は銀行の味方です。
銀行員は3年くらいで転勤するので、約束事には文書で担当者の署名捺印をもらうぐらいの覚悟で
交渉しましょう。言った言わないが多少なりとも防げます。
彼らの常套手段は
「そうですか、転勤した以前の担当者はそんな説明をしたんですか?、それは間違いですよ」
No.35  
by 匿名さん 2005-12-18 23:55:00
34さん
どこにもそのような文言は見当たりませんが・・・?
具体的にどんな文言で書かれてるとマズイんですか?
今の日本の銀行マンを「プロ」と認識する方っていったい・・・・。
外資とか、日本では新生銀行とかは確かに怖そうですけど。
No.36  
by 匿名さん 2005-12-20 02:34:00
あんまり安い所だと、それなりの人間しか入って来なくなる可能性が高くなるよ。
オレが住んでいたところは15年前は4、5000万ぐらいしていたんだが、
最初のころは住民の質はそれなりに高くモラルも保たれていた。
ところが最近は、1500万程度で売りに出されるケースが増えてきた。
とたんに、モラルを守らない**や、怪しげな外人や、頭のおかしな連中が
住むようになり、今じゃキ○ガイマンションのようになっていると
聞いた。俺は4年前に逃げ出したが正解だったよ。
No.37  
by 匿名さん 2005-12-20 09:13:00
そうそうマンションは都会型の住居だね。
バブルの頃、乱開発された郊外の駅から遠いマンションは、ファミリータイプでも
値下がりがすごい、数百万でも売れない物もあります。
安くなると、それなりの人が購入します。
うちのマンションも、山手線の内側の平均60㎡ですが、
3000万を切ったあたりからブルーカラー系の住民が増えました。
ただ、子供が増えて雰囲気は良くなりました。
バブルの頃は、坪単価500万円以上したから、子供がほとんどいなかったとおばあちゃん達が言ってます。
No.38  
by 匿名さん 2005-12-20 22:18:00
>>37
36です。 俺の住んでいたところも子供は結構いたよ。
別に皆が私立のおぼっちゃま校に行っているわけではなかったが、皆きちんとしつけ
られているせいか、いつも挨拶してくれるし良い子が多かったな。
それが末期になると共用廊下に落書きはする、エントランス脇で小便はするガキが
増えてきてひどいものだった。
都会型住居と言っても、極端な話広尾ガーデンヒルズのような中古でも値下がりしない
ような物件はこういうことは無いんだろうな。

No.39  
by 1688 2005-12-28 13:13:00
新築マンションも5年も過ぎれば、立派な中古マンション。
一生という永いタームで考えれば大同小異。

であれば、中古の、立地条件の良い物件がお買い得。
住民のだいたいの雰囲気もわかるし、住みやすいと思います。

新築分譲は、日本では青田買いが普通だから、どんな住民が多いかわかりません。
大きな買い物だから、現物を見て買うのがお買い得だと思います。

新築も、入居したら翌日から中古マンションになるんですよね。
No.40  
by 匿名さん 2005-12-28 16:45:00
クルマはナンバー付けた途端に2、3割減だが、マンション相場も同じだろう。
No.41  
by 99999 2005-12-28 17:00:00
マンションは、場所が良ければ3年たっても、−10%なんて物件も多いです。
特に最近は新築物件の価格が上がってます。
3年くらい前は底だったような気がします。
No.42  
by 匿名さん 2005-12-28 23:54:00
新築マンションを買って、上階のピアノの音に悩んでる友達の話を聞いて
あんなに入居を楽しみにしていても隣人に恵まれないと悲惨です。

私もマンション購入を考えて新築未入居や中古マンションを検討して
築5年の物件に決めました。262㎝と天井高で騒音を感じないのと
管理状態等を確認出来る所は中古は良いですがリフォームに結構
お金が掛かりました・・・
No.43  
by 匿名さん 2005-12-30 12:45:00
リフォームは、やはり入居する前にしますよね・・・
でも当面お金がかかるの嫌なので購入後もしないつもり。
なのですが入居後リフォームする場合はどのように
すればいいのでしょう?リフォーム中も家にいて(・∀・)イイ! の?
No.44  
by 匿名さん 2005-12-30 14:21:00
リフォームで天井と壁のクロス張替えが安い割には1番効果あると思った。
1㎡1100円位です。部屋の広さ×3×1100円くらいです。
只、これは入居前が良いけど器用な人なら1部屋ずつ自分でやれるかも


私の場合、風呂釜汚くなかったけど風呂釜だけ替えるつもりだったのに
ユニットバスごと替える事にした事と、和室→洋室の防音工事に
結構お金が掛かった。
No.45  
by 保土ヶ谷 2006-01-07 22:13:00
26歳当時年収約400万、自己資金500万、銀行借入2500万、
ボーナス払い無しの35年ローンで東京近郊県に2980万の新築建売を購入。
職場を考慮して当初は都内の中古マンションを検討しましたが高くて手が
出ませんでした。どうせローンを組むなら新築の方がいいだろうとC県の
新築建売に決めました。
6年たった今、やはり実家の近くにすればよかった、中古一戸建てでも
いいから海が近い湘南にするんだった…とちょっと後悔も(^^;)
引越し後すぐにお産だったので、児童手当や医療費の助成は何歳まで?
等は後で知る事になりました。もっと事前に情報の収集をするべき
だったと反省してます。

スレ主さんの条件でも充分に一戸建てを購入できますよ!条件に合えば
中古でもいいのではないでしょうか。
本当に自分達が住みたいところをご家族でとことん話し合って決められてくださいね!
No.46  
by 匿名さん 2006-01-11 18:14:00
新築も入居したらすぐ中古だからな。
昭和50年以降のマンションは、生活様式も現在と大差ないし、一生住めると思います。

マンションの寿命は、あんまり根拠はないらしいです。
No.47  
by 匿名さん 2006-01-11 18:54:00
>36
マンションだけでなく、地価下落のため、地域全体でそんなことが現在起こっている郊外の区域がいくつかあります。
かつては、一定以上の年収のサラリーマンが所謂マイホームを求めて住んでいたので
ある程度の雰囲気やマナーは維持されていたけど、都心回帰と地価下落の中
この数年間、余裕のある人間はその地域から脱出し都心のマンションへ、
1000万円台のマンションを買うような新規の住人は全く異なるグループ。
あと5年くらいたてば全く別の街になるでしょう。
中古のマンションを買う時は、その区域が将来どうなるかというリスクもよく考えて
場所を選んだほうがよいと思う。
(ただし、都心だから良いというわけではない。都心でも同じことが起こっている場所もあるからね。)
No.48  
by 匿名さん 2006-01-12 08:42:00
>47
そうですね、差別ではなくて区別ですが地価下落でそんな地域が増えてますね。
本来住宅なんて買えない人達が気楽にマンションだから買えるようになった。
地域で人気一番の地区はそうでもないが、マンション開発で1番人気につられて2番.3番人気が開発されて
その後1番人気に比べて大幅下落した、それを買った人達が、雰囲気を悪くしている。
目安は、中古新築に関わらず3000万円未満かな?

私の住んでるマンション築30年の都内山手線駅近の当時の商社系の高級マンションですが、
60㎡で売り出し1000万円(当時としては5000万円位の価値) バブル期8000万円、底値1800万円
現在2500万円、10年前に3500万で買いました。
2500万円を切った辺りからブルーカラー系が入居してきました。
都心なので、荒れてはいませんが旧住民と明らかにカラーが違います。
上層階の分譲当時高嶺の花だった部屋から、作業服を着た塗装屋の2代目社長が出てきた時は
目が点なりました。30代の引越し屋、ラーメン屋さんもいます。
都心では普通の私立中学に進学する子供がほとんどいなくなりました。
年配の方々は、大企業のサラリーマンが多いです。
No.49  
by 匿名さん 2006-01-12 17:46:00
年収460万28歳ですが、荒川区で新築マンション3LDK(68㎡)を2900万で購入できました。
都営に住んでいたのですが、そろそろ退去勧告が来る時期でお金も無いので悩んでいた時に、
(妻も働いている為、子供がいないと高収入所得者になってしまうのです)
妻が近くの新築マンションの売り出しを知って、
ローンが組めるか相談に行ってくると冷やかし半分行った結果、組む事ができました。
確かに中古だともう少しよい物件も購入できるかと思ったのですが、
妻が建物関係の清掃業者で勤めており配管関係等色々と詳しく今後の修繕費等を考えるなら、
新築の方がよいだろうと結論が出ました。
荒川区のイメージが悪い方もいるかとは思いますが、
マンション内住民はすれ違うたびにちゃんと挨拶をしあえる、よい環境だと思っています。
場所を探せば都内でも新築でよい物件は見つかると思います。
希望が戸建なら、都外でも通勤便利な所あると思いますよ。
あきらめず頑張ってください!
No.50  
by 匿名さん 2006-01-13 00:05:00
>49
購入おめでとうございます、良かったですね。
都内に住んでいますが、荒川区の3LDK2900万円は初心者ながらいい選択だと思います。
下町の不動産利回りは案外良いんです。下落率最小で済みます。
地域さえ気にしなければ、都心よりもとても聡明な選択だと思います。
私の住んでいる地域は、68㎡築30年でもそのくらいの価格が相場です、
同価格、同面積なら新築が良いに決まっています。
No.51  
by 匿名さん 2006-03-09 13:50:00
No.52  
by 匿名さん 2007-07-21 05:02:00
まあ、資産価値だけを気にするなら、中古新築関係なく、立地が全てです。立地というと駅からの距離を気にする人がいますが、それは余り関係ない。駅からの距離ではなく、エリアそのものが一番大事です。都内で言うなら世田谷区とか目黒区は新築も高いですが、中古も下落率が低い。それこそ、駅から徒歩20分以上の68㎡築30年が3000万円とか普通にあります。
逆に郊外に行くと、駅が近くても中古の下落率が激しい。東急沿線なんかは典型で、多摩川を渡ると、途端に新築も安く、中古も下落率が激しくなります。都心からの距離はほとんど差が無いし、都区部と川崎横浜で、そんなに住み心地に差があるわけでもないはずなんですが。
No.53  
by 匿名さん 2007-08-31 18:25:00
>都区部と川崎横浜で、そんなに住み心地に差があるわけでもないはずなんですが。

おおありですよ。
横浜の友人に聞いた話ですが、市立中学に給食はないそうです。


都区内なら、市立幼稚園補助金、中3まで医療費補助、渋谷区は不妊補助金もでます。

育児コストが違います。
No.54  
by 購入検討中さん 2007-09-29 21:39:00
すみません。わたしも質問があります。

平成4年築当時5370万円、現在1370万円。福岡の某私鉄駅から徒歩3分、JR駅からも徒歩7〜8分で立地はよいと思います。
築15年くらい経ちますが、本当に一生住めるものなのでしょうか?
追い炊きがありませんが、追い炊き機能にリフォームとかできるのでしょうか?

コンクリートの耐久は古い建築物でも65年、現在の建築物だとおよそ100年の耐久性があると、ある建設会社のHPで見たことがあります。もちろん大規模メンテは必要だとは思いますが。

義父の病院等の関係があるので、立地が重要となります。築20〜25年くらいでもかまいません。中古マンションを買うに当たって何か注意事項があれば教えてください。
No.55  
by 土地勘無しさん 2007-10-30 16:48:00
>追い炊きがありませんが、追い炊き機能にリフォームとかできるのでしょうか?
築24年MSも追炊き機能がありませんでした。
大規模改修を前に調べた結果、躯体に関係無い壁に管の穴を開ければ可能との事で規約改正し現在追炊き機能付きに変更可能になりました。
管理規約を確認後理事会で審議してもらえば良いと思います。
No.56  
by 匿名さん 2007-11-09 09:26:00
中古マンションはある程度年月が経って落ち着いた佇まいなのか
ただ古ぼけたのか今後の行く末を確認できるのがいいね。
今後自分の生活と共に歴史を刻んでいけるのか想像し易いのがいいね。
No.57  
by 購入経験者さん 2007-11-09 11:23:00
>>56
日本では歴史の評価に耐えるMS、生活と共に歴史を刻むことを予め志向したMSが少ないのが問題ですね。
No.58  
by 匿名さん 2007-11-09 20:00:00
服装や職業で区別するのが気になった・・
No.59  
by 匿名さん 2007-11-10 11:40:00
服装にはその人の趣味嗜好がでるからおぼろげに想像できるけど
職業については自分はいろいろな職業の人がいた方がいいな。
建物維持も多方面からプロの目でチェックできるし。
偏見には偏見、差別には差別が必ず返ってくると
おじいちゃんに教わったわ。
No.60  
by 匿名さん 2008-11-20 14:50:00
中古マンションと言っても、築1年から築30年まである。
築浅の中古は新築と変わらないから、一生住んでもいいのでは?
No.61  
by 匿名さん 2008-11-20 16:29:00
立地、管理に満足していて
自分が満足するリフォームが出来るなら
新築に拘らず、中古MSで生涯住み続けるのもありと考えるが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる