KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT
竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。
契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業
[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836
[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
762:
匿名
[2011-06-27 17:00:09]
|
||
763:
匿名
[2011-06-27 19:29:15]
実際、不快な思いをしている方がいるのは事実なのですから…何故こちらで言ってはいけないのでしょうか。
不快に思っていてもトラブルを避ける為に、注意をしなかったり、挨拶も普段通りにしている方がほとんどだと思います。守る家族が居るから、心で思っていても顔に出さないのは、直接注意したりする方より、よっぽどまともな人間だと思ってしまうのは私だけでしょうか。 マンション内位、トラブル無く安心出来る場所であって欲しいと思います。 |
||
764:
マンション住民さん
[2011-06-27 20:18:49]
私も感じていました。 朝、エントランスや通り道もママさん方の溜まり場になっており 通りづらい時があります。 話はちょっとそれますが、夕方管理人さんが帰った後、エントランスやポスト付近で 子供達が鬼ごっこしていたり、1Fの広場で庭の石を投げあって遊んでいたり、 ブーメランやボールを投げ合って遊んでいてこちらに飛んできそうになったりと 1Fのスペースが完全に公園化していて、ちょっと危険だなぁと感じます。 子供達の遊び場になってるのは良いと思いますが、公園で遊ぶにしても最低限のマナーがあるので… これは組合に提案したいと思っております。 |
||
765:
匿名
[2011-06-28 08:49:50]
こちらから挨拶して無視された事がなかったので、そんな状況とは少しショックです。
うちはまだ子供が小さいので加わってませんでしたが、中庭で子供やママ達が集まってるのを見て、マンション内でお付き合いがあるのはいいなあと思っていました。 この先同じ学校へ行く子もいるでしょうし、安全面からも。 ここに書き込んでいる方も、ママ友や子供が集まるのがよくないとおっしゃってるわけではないと思うので、節度を守って、お互を思いやって、気持ちよく過ごしたいです。 私も昔、マンションで鬼ごっこしたり、中庭で遊んだりしてました。 相当、迷惑だったんだなあと今更ながら反省です。 |
||
766:
マンション住民さん
[2011-06-29 01:03:25]
ところで、最近バルコニーにやたらと小虫が発生しています。
1~2mm程度でどこからやってくるのか分かりませんが、毎朝~夕方まで 何十匹と飛来し、網戸に入り込んだり窓付近に集まっております。 バルコニーには植物やごみなど一切置いていないのですが、撃退しても撃退しても 翌朝には飛んでいるんです。 虫コナーズの類も一切効果がありません。 みなさまのご家庭のバルコニーはどうですか? ちなみに5Fです。 |
||
767:
匿名
[2011-06-29 15:49:51]
766さん
ウチも昨日から小さい虫が!! 小さいアリに羽が生えただような・・どこから入ったんだろうと思っていましたが、ウチだけではないのですね! 何か環境の変化?原因で発生しているのでしょうか? ウチは9階です。 |
||
768:
匿名
[2011-06-29 22:03:04]
うちも9階で、小さい虫だけではなく、日中は蛾のような虫から羽アリみたいのまで、かなりやってきます。何かいい対処があったら私も教えて欲しいです。
|
||
769:
入居済みさん
[2011-07-01 17:22:43]
みなさま、質問です。
地震保険に加入されていますか? 万が一、今地震があって例えば居室の壁が壊れてしまった場合、修理費は入居者がもつことになるのでしょうか。 入居後2年くらいは修理の補償期間があったような気がするのですが、天災による破損などは含まれないのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
||
770:
匿名
[2011-07-01 21:28:18]
769さん我が家は地震で壁に傷がついてしまい管理会社に問い合わせたところ地震による傷・破損等は一切修理しないと言われました。購入したばかりなのに冷たいですね。あと地震保険には加入してませんでした。
|
||
771:
入居済みさん
[2011-07-01 21:41:31]
770さま
そうだったのですね・・。 保証期間はどんな破損もなおしてもらえるという甘い考えでいました。 いまいち地震保険のメリットが掴めないでいるのですが、少し勉強してみます。 どうもありがとうございました。 |
||
|
||
772:
入居済みさん
[2011-07-04 06:53:27]
朝っぱらから、中庭で、ガラの悪そうな、茶髪の若者が2人寝てたんですけど、、、。このマンションの住人でしょうか、、。
|
||
773:
入居済みさん
[2011-07-04 07:13:53]
私もみました。がらの悪い、エントランスで,音楽かけている非常識な2人組。こういう行為を野放しにして、エントランスが、たまり場にならなければよいのですが。
|
||
774:
C棟
[2011-07-04 08:07:57]
私も見ました。男2人組が上半身裸でした。住民のお子様の友達かどうか分かりかねますが酷過ぎます。時々、エントランスのソファーが、有り得ない方向に曲がってる事がありますが、彼らの仕業でしょうか?怖くて子供に新聞を取りに行かせないようにしました。
|
||
775:
入居済みさん
[2011-07-04 12:53:11]
この男二人組は、野放しにできない!常識から外れすぎている。
|
||
776:
匿名
[2011-07-04 13:17:15]
エントランスホールのソファーで寝ていたようです。このマンションの住人の息子の友達みたいですが本当に非常識極まりないですよね。ソファーがぐちゃぐちゃになっていたみたいで何考えているんだか…ソファーその住人にクリーニングに出してもらいたいです。
|
||
777:
契約済みさん
[2011-07-04 15:28:51]
最悪そういう迷惑な輩の行為が、続く様だったら躊躇なく警察に通報します。
|
||
778:
匿名
[2011-07-04 15:35:50]
皆さんの家は、今日みたいに強風時で窓を開けていると、玄関ドアで「ピューピュー」音が鳴りますか?うちは酷いんです。夜中も不快なぐらいに音が鳴ります。最初はそうでもなかったんですが…。
うちだけなのか、皆さんの家もそうなのか知りたいです。 うちはB棟3階です。 |
||
779:
匿名
[2011-07-04 17:26:54]
ソファー何だか汚れてませんか?お友達の住人の方、きちんと見てください!同じ住人として許しがたいです。
|
||
780:
住民さんB
[2011-07-04 17:28:21]
バカなガキは追い出しましょう!!
|
||
781:
匿名
[2011-07-04 19:46:24]
ソファー住人の子供達も土足で乗って遊んでいるのでそれも汚れの原因の一つではあるのですが色んな面で住人一人一人のモラルが欠けすぎてると思いませんか?挨拶一つにしろ駐車場も、もの凄いスピードで走って行くしまだ一年たってないのにこれから先が思いやられます。
|
||
783:
匿名
[2011-07-04 21:06:56]
周りの環境は置いておいても、マンション内は安全だと思っていたのですが非常に残念です。我が家にもまだ産まれたばかりの子供がおり、主人も帰宅が遅く2人っきりなので、そういう輩が居ると先々不安です
|
||
784:
入居済みさん
[2011-07-04 21:49:28]
782さん、やめてよかったと思いますよ。
私は、もう、買っちゃったからなぁ・・・。 挨拶とかは、ともかく、チンピラは、最悪。 そういう輩は、マンション内にいないと思ってたのに。。。 ざんねんだわ。 |
||
785:
匿名
[2011-07-04 23:14:30]
挨拶も残念だけどねぇ〜。
|
||
786:
匿名
[2011-07-04 23:45:44]
今日の一連の書き込みを見て、心を痛めて帰宅しました。
役にも立ちませんが、せめてと思い、エントランスのソファーとテーブルをきれいに並べてからエレベーターに乗りました。 あしたの朝まできれいに並んでくれてるといいです。 監視カメラもあるみたいですし、もしあんまり乱れていたら、管理人さんに聞いてみてもいいかもしれませんね。 夜中に何があったか。 そういえば、先日の夜、疲れて帰ってきたときに、エレベーターで一緒になったどこかの奥さんが、降り際に「おやすみなさい」って言ってくださいました。 乗るときにも「こんばんは」って、言ってくださって、最後にもこんな言葉をかけていただいて、じーんときてしまいました。 あいさつっていいなぁと思いました。 その後、真似して、私もやってみたんですが、声が小さくて気付いてもらえませんでした。 こんにちはは大きな声で言えるんですけどね。 |
||
787:
入居済みさん
[2011-07-05 01:02:00]
先ほど0時半過ぎに、外でパンパンパーン!!というような非常に大きな音がしたのですが何でしょう? 聞いた方いらっしゃいますか?
|
||
789:
匿名
[2011-07-05 03:05:19]
787さん私も聞きました…またあの輩達がやっているのかと思いすぐ外に出てみたのですがわかりませんでした。前の公園でも打ち上げ花火何回かやっていてうるさかったのと火の粉が飛んできて危ないので警察に電話したらその公園が火気厳禁かわからないとかのらりくらり言われて腹がたちました。とにかく早く近くの交番に連絡してやめさせてくださいとお願いしたのですが役にたたない警察の反応でした。これから夏に向かい花火、車の騒音等々思いやられますね。
|
||
790:
入居済みさん
[2011-07-05 15:40:17]
787です。やっぱり他にも聞いた方がいらっしゃったんですね。
窓を開けていたので、あまりに大きな音にビックリしてしまいました。まるで敷地内からかと思うくらいに。 危険なものは困りますよね・・ |
||
791:
住民さんA
[2011-07-05 23:41:59]
新聞屋の営業もウザいですね!!!
|
||
792:
匿名
[2011-07-06 00:12:51]
760さんへ…。
絶句…。貴殿は何を見られているのか…。 共同スペースの壁紙の痛み、西側の自転車用エンタランスの開閉ボタンの根元のペットのおしっこ跡…。 言葉じり・語句をいちいち取り上げてもらう前に『あなた、見てますか?資産価値が下がってますよ?』 警察云々もよいですが、はっきり申し上げて、『あなた、これ警察ざたですか?かつ全く以て議論する視線がダメですね〜』 |
||
793:
匿名
[2011-07-07 00:55:38]
760さんの文章を読んでいると、何だかカッとして書いた、見たいな感じがしますね。
|
||
794:
匿名
[2011-07-13 15:18:55]
チンピラみたいな新聞の営業が本当嫌です。集金だと思っていたのですが、結局違って営業だったというケースが本当に多いです。
チンピラみたいな風貌でしょっちゅうインターホンを押してくるので、勿論出ない様にはしていますが、遊びか何かと間違えてるんですかね。本当に気持ち悪いです。 |
||
795:
匿名
[2011-07-13 20:36:53]
本当に営業しつこいですよね〜。最近、他の営業マンも多いですよね。
|
||
796:
住民さんB
[2011-07-14 16:59:41]
今度、しつこい営業の奴らの写真をモニターの写真を携帯で写してこの掲示板に貼っておきませんか?
|
||
797:
住民さんE
[2011-07-15 09:16:38]
皆さん、玄関に姿見鏡を設置していますか?
取り付けたいと思っているのですが、どこに頼んだら良いものか・・・ おすすめの業者があれば教えてください。 よろしくお願い致します。 |
||
798:
匿名
[2011-07-15 16:44:33]
玄関の鏡はニトリで買って壁掛け金具もニトリで買って自分でつけましたよ。けど風が強いときに玄関開けるとグラグラ揺れますので気をつけましょう。
|
||
799:
住民さんE
[2011-07-16 12:14:32]
〉798さん
ありがとうございました。 あとでニトリ見に行ってきます、 |
||
800:
入居済みさん
[2011-07-18 17:58:38]
見ましたか~?市町村アカデミーの交差点にポールが立ってます!
道理で最近ドリフト族が来ないわけだ! マンション内の知り合いが千葉市役所維持管理課にメールしたりして、対策をお願いしていたようですが、その方のおかげでしょうか。 |
||
801:
住民さんA
[2011-07-18 23:46:21]
>778さん
しまってるようでどっかしらがきちんとしまってないのかもしれませんね。 玄関のドアも風の勢いで重さだけでは閉まらないときもあるのでグッっとひっぱったり、窓ならいちど鍵をロックしてみるとならないことがわかるかもです。 試してみてくださいね。うちも締め方がハンパだとすごいピューピューなりますよ。 ちなみにB棟です |
||
802:
匿名
[2011-07-19 11:36:33]
先日領収書等久しぶりに整理していて来てもあまり真剣に明細等見ていなかったので整理しながら見ていたら電気代でNTTファシリティーズの内訳見ていたら5月分請求から太陽光発電促進付加金が単価0.03円/kwhわずかではありますがついていたのですが皆さんご存知でしたか?せっかく電気代が少し普通よりお安くなっているのに…でもこのご時世しかたないのでしょうか?
|
||
803:
C棟
[2011-07-24 23:01:06]
久々にマンションのホームページを見ました。沢山あった間取りも、残す1つになってました。多分、モデルルームの事と感じました。大震災でも大きな影響が無かった事が購入者に評価されたのでしょうか!住民としては嬉しい限りです。私の家の隣は、全く住んでいる気配がしないのですが…夏休みに引っ越してくるのか疑問を抱きながら暮らしております。
|
||
804:
匿名さん
[2011-07-25 23:26:42]
>802さん
太陽光発電促進付加金は、一種の税金のようなものなので、どうしようもないですね。 http://www.energia.co.jp/taiyo_fukakin/ >803さん 残りは事務所の303号室だけのようですね。 噂では、数百は値引いているそうで… なんにせよ早く全戸売れるといいですね。 |
||
805:
匿名
[2011-07-26 20:13:51]
羽アリはゴルフ練習場からやってくるのでは?
|
||
806:
匿名
[2011-07-28 20:36:05]
ここの周りは緑が多いからあちこちにいそうですね。
横の空地に早く何か出来れば少しは減りますかね…? 商業施設が出来る云々でこのマンション売り切るつもりですかね… |
||
807:
入居済みさん
[2011-07-30 09:45:17]
あと一戸まできましたか。予想外に早くて嬉しいです。
ていうか、ずっと2~3個は売れずに残って賃貸に出されるかとおもってました(^^;) 震災でマンション在庫が減ったのがうまい具合に作用したんですかね。 即入居可で震災被害がなくて、そこそこ安い部類だったし。完成済みでよかった。 これから販売だったらきつかったかも。少なくとも価格は下げなきゃダメだっただろうし。 入居済みの身からしたら、ちょっと悔しいけどそこはまぁ運ですしね。 液状化うんぬんの前に放射能的な部分が収束どころか現在進行形で拡散中だから湾岸寄りのマンションは、っていうか東東京と千葉のマンションは軒並み資産価値は落ちてるだろうし、資産価値目当てだった検見川浜レジデンスとかも、期待してた価値はもうないだろうし、実際プラウドなのに稲毛海岸なんか超激安になってるし(あそこはちょっと場所も悪いけど)、新浦安なんか資産価値的には悲惨なことになってるし・・。底値だろうから買いたい人は多いと思うけど。 うちは資産価値をもともと期待してなかったけど、今売ろうと思ったら余裕で4割くらい落ちてそうだ・・。建物も環境も気に入ってるからずっと住むけど。 グーグルマップのストリートビュー、15号線側からはついにリビオ登場しましたね! 公園側からは相変わらず一面の銀世界の空き地ですけど(笑) 記念にプリントスクリーンで保存しておこうかな。 暇だったからグダグダ意味のない文章書きました。すみません。 明日はいよいよ管理組合総会ですね^^ |
||
808:
匿名さん
[2011-07-30 18:22:09]
|
||
809:
匿名
[2011-07-31 00:54:06]
別にいいじゃないですか。小さいですね。
|
||
811:
マンション住民さん
[2011-08-01 13:39:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
朝のエレベーター前、ママさんが集まって、なんだか通りにくいなあ、と私も漠然と思っていました。でも注意する勇気もなく、素通りしてました。同じ思いをしている人がいるのなら、勇気を出して注意してみようかな、と思いました。