KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT
竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。
契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業
[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836
[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
1:
匿名さん
[2010-06-21 17:19:14]
これって笑えますね。
|
2:
匿名
[2010-06-21 17:50:08]
普通は購入者なら住民板にスレ立てるよね?
スレ主は削除依頼すべし。 |
3:
契約済みさん
[2010-06-21 20:40:08]
あれ?住民版でスレ作成したはずが・・・。
移行依頼出しときました。失礼(^ω^;) |
4:
契約済みさん
[2010-06-22 07:32:49]
あ、移りましたね(^_^:) ありがとうございます。
|
5:
入居予定さん
[2010-06-23 00:33:50]
せっかく掲示板を作っていただいたので、ネタの投入を・・・
みなさん、オプション等どうされましたか? 我が家はあまり予算が無いので外注オプションで検討しています。 【検討中のもの】 ・フロアコーティング&その他コーティング(業者) ・窓のフィルム(業者) ・玄関の姿鏡(業者) ・表札(ホームセンター?) ・食器棚(家具屋) ・洗濯機上の収納棚(オーダー家具屋) ・家庭内LAN構築(自分で。NASと無線LAN) みなさんはどのようなものをご検討されていますか? 良かったら参考に教えてください。 |
6:
入居前さん
[2010-06-23 17:46:45]
最近契約しましたのでこちらにきました!
うちは出産と重なって予算取れないので全部後付けです… 5さんがあげてくれたものをなぞっていくと ・コーティング・窓フィルム:処理しない予定(経年劣化は受け入れようかと) ・玄関の姿鏡:イケアあたりで鏡買ってきてセルフ設置の予定。何で接着しよう… ・表札:つけない予定(防犯面はさておき、今までもつけたことないので) ・食器棚:東京インテリアかルームデコかニトリで探し中 ・洗濯機上の収納:親が建築士なので作ってくれないか相談予定) ・家庭内LAN:今使ってる無線ルーターをそのまま使用予定 プロバイダは自由でしたっけ? あとはエアコンを全部屋につけると一部屋10万としてもなかなか痛い出費。 ダイニングとベランダに大き目のグリーンをおきたいのでこれも大き目の出費。 ダイニングテーブルセットと大き目のソファとシーリングライトとカーテンとベランダのテーブルセット… 引越代も20万くらいかかっちゃうのかな? 9月にかなりのお金が吹っ飛びますね…。。。 |
7:
入居予定さん(5)
[2010-06-25 23:33:19]
>>6さん
コメントありがとうございました。 また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 ちょっとコメントとして早いですが、ご出産おめでとうございます。 いろいろとイベントが重なるようで大変ですね。 >コーティング・窓フィルム:処理しない予定(経年劣化は受け入れようかと) 我が家は2歳児が1人いるので、精神衛生上のためにもコーティングしようと考えています。 ただ、20万ぐらいするんですよね。。。ちょっと悩みどころです。 >玄関の姿鏡:イケアあたりで鏡買ってきてセルフ設置の予定。何で接着しよう… 自分で接着するなんて、考えても見ませんでした。 でも取り付けが大変そうですよね… ちょっと検索したら、以下のBBSにいくつか業者の紹介があったので、 参考自分で設置も含めいくつか探してみようと思います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4215/all >表札:つけない予定(防犯面はさておき、今までもつけたことないので) 我が家も賃貸ではつけたことがないのですが、せっかくの分譲なので つけようかなぁ。と思っていました。まぁこれは好みの世界ですが。 >食器棚:東京インテリアかルームデコかニトリで探し中 キッチンの横幅が意外と広い(1800ぐらい)ので、東京インテリアとかケユカとかを いろいろと見て回っています。 ちなみに、ニトリの大型(配達)家具5%割引券が余っていますが… ニトリでもし良いのがあれば、お使いになりますか?(笑) >洗濯機上の収納:親が建築士なので作ってくれないか相談予定) これはうらやましい限りです。 ネットをみていると、オプションよりも安くあがりそうだったので、 浮いたお金でパイプ付きへのアップグレード?を検討しています。 http://www.optionkagu.com/sentakuki/index.html >家庭内LAN:今使ってる無線ルーターをそのまま使用予定 プロバイダは自由でしたっけ? プロバイダは自由だったと思いますが、回線はフレッツ光だった気がします。 メディアBOXが玄関にあったので、そこに入るサイズのNASの新設を検討中です。 予算がなければ真っ先に削減対象になってしましますが。 >あとはエアコンを全部屋につけると一部屋10万としてもなかなか痛い出費。 エアコンも大きい出費ですよね! 9月入居でシーズンオフになるため、安く買えるかなぁ…と淡い期待をしています。 あと、そのほかにも洗濯機等を購入予定なのでまとめ買いで安くなるかな。 >ダイニングテーブルセットと大き目のソファとシーリングライトとカーテンとベランダのテーブルセット… 照明は意外とお金がかかりますよね。 リビングの戸境壁一面に、低めの造作家具を設置しようかと思っていたのですが あまりにも高くてちょっと萎えています。 また、ベランダのテーブルは、次回の夏を目処に様子を見ながら先送りします。 >引越代も20万くらいかかっちゃうのかな? 引っ越し代は距離と曜日しだいですよね。 幸い9月下旬の平日に休みが取れそうなので、値切っていこうと思っています。 荷物も少ないほうなので、なんとか10万円ぐらいに抑えたい… いろいろと考えるとめんどくさい気もしますが、今しかできないことなので なるべく楽しみながら決めていければいいですよね。 駄文・長文となり、大変失礼いたしました。 |
8:
入居前さん
[2010-06-26 14:57:21]
7さん
参考URLと詳細な説明ありがとうございます! 出費を考えると本当に萎えますが・・・ 楽しいイベントなのは間違いないのでイライラせずに選択していきたいと思います(笑) 確かにベランダ家具は夏でいいかもですね! あとよく考えたら鏡も親に施工してもらえそうなので聞いてみます。造作家具もいけないかな。。 親は静岡在住なので幕張までのトラックで材料積んでくるのだけでもけっこうかかりそうで、安い業者のほうが安く上がりそうな嫌な予感もしています・・・。 エアコン・冷蔵庫・洗濯機・ライトまとめ買いすれば冷蔵庫分くらいタダにならないかな。 住宅版エコポイント対応だったらよかったのになぁ・・・。 |
9:
入居予定さん(5)
[2010-06-27 17:36:17]
>8さん
静岡だと悩ましい距離ですね。 でも家族であれば遠慮なく細かい注文を出せるので、うらやましい限りです。 家電はちょっと行動範囲を広げれば ・ヨドバシカメラ(千葉駅) ・ヤマダ電機(近所:イトーヨーカドー付近) ・コジマ電気(近所:幕張IC付近) ・ビックカメラ(船橋駅) といろいろあるので、時間に余裕があればぶらぶら相見積もりを 取りに行ってもいいかもしれませんね。 そういえば、7月18日にパーススケッチのイベントがあるようですね。 せっかくなので予約してみようかなぁ。 |
10:
入居前さん
[2010-06-29 22:11:54]
隣にできる予定の商業施設はどうなるのでしょうか?
結局何がいつ頃できるのか情報をお持ちの方いますか? まさか数年間放置なんてことはないですよね・・・ |
|
11:
契約済みさん
[2010-06-30 00:07:05]
少なくとも一年は放置されてるわけですからあんまり期待しすぎないほうがいいのかもしれないですね。
|
12:
匿名
[2010-06-30 00:14:10]
来年以降建築の場合、周辺住民説明会とかやるんですかね?
それを考えると、引渡前には決まりそうな気もしますが… |
13:
入居前さん
[2010-06-30 12:25:43]
イオンなんて不況にはむしろ強い会社だと思うんだけどなぁ。。
民主の岡田んちだし。 |
14:
匿名
[2010-07-01 18:21:44]
商圏の問題じゃない?
イトーヨーカドー、旧カルフール、OK、業務用スーパーなど いろいろありますし。 |
15:
匿名
[2010-07-02 01:25:08]
皆さん書類来ましたか?
引越しはいつにする予定ですか?連休に引越し希望する人多いかな |
16:
匿名
[2010-07-02 07:17:24]
書類きましたよ!
遅いですが、やっと実感がわいてきました。 連休合間の金曜日が希望ですが、きっと混みますよね… |
17:
匿名
[2010-07-02 10:24:44]
うちにも書類届きました。入居が楽しみですね。
ところで、内覧会は業者さんにお願いしますか? ネットで内覧会チェックシートでも探して自分たちだけでチェックしようと思っていますが、どうなんですかね? やっぱり素人だと見落としたりするのでしょうか。 |
18:
内覧前さん
[2010-07-03 00:22:23]
>17さん
うちはフロアコーティングを頼むとやってくれるおまけの内覧同行をお願いする予定です。 気休め程度ですが。 そういえば資料の中にフレッツの申込書がありましたが、あれって 別途家電量販店で入ったほうが電化製品の割引とかあるのでお得ですよね? |
19:
契約済みさん
[2010-07-03 10:07:41]
フレッツ異様に高いですね。。
今の家だと固定IPにしても2500円なんですが・・・。 倍以上する・・・。 |
20:
匿名
[2010-07-03 14:16:33]
賃貸マンションに良くあるCATVとか安いですよね。
フレッツは回線が太い分、CATVに比べて高いのは致し方ないと諦めてます。 私としては細くても安い方が有り難いんですが。 |