墓地に隣接するマンションって、皆さんはどう思われますか?
実際にそういうマンションにお住まいになられている人以外でも結構です。
墓地が傍にあるのはマイナスポイントなのでしょうか?
ご意見下さい。
[スレ作成日時]2010-06-21 13:41:43
墓地を見下ろすマンションってどうですか?
No.101 |
by 匿名 2010-11-29 23:13:38
投稿する
削除依頼
札幌では、納骨堂跡地のマンションが人気ですよ!
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74738/ |
|
---|---|---|
No.102 |
墓地のそばより、となりの人の方が大問題。
|
|
No.103 |
神社がダメで、毎日のようにと自殺がある電車に乗っているのは良いんですか?
教えてください。 |
|
No.104 |
昔から墓地の横は、ギャンブル運アップになって、ギャンブラー必見の物件です。
それに、前が墓地だと、見晴らしがいいですし。 |
|
No.105 |
転落事故しても迷惑になりにくいしね。
|
|
No.106 |
墓地があるところは風俗業の展開が出来ないのでいいという意見も。
|
|
No.107 |
観音経→般若心経→仏頂尊勝ダラニー→光明真言
この流れが最強! それから のうまく さんまんだ せんだ まかろしゃだ そわたやうんたらた かんまん と毎日30回は唱える! これで最強! ちなみに光明真言とは 宇宙のパワーとこの世の中あらゆるものを司る如来のオールスターによる光のパワーで あらゆる悪霊を浄化させる! |
|
No.108 |
ソウカのクリーニング屋が神社汚し放題
|
|
No.109 |
まぁ供養されてるから墓地なんであって、気にしたくない。したくないけど去年新築、駅近、最上階角部屋、間取りなんとかOK、校区○で予算内のマンションに喜び勇んで内覧行ったら…眺望が墓地だった。
悩んでやめた。 |
|
No.110 |
私もかなり気に入ったマンションの南側隣(ベランダ側)が墓地でした。
13階でしたのでベランダに出ないとお墓は見えませんでした。 それより通勤・生活利便性、価格、間取り、何をとっても魅力的だったので決めたかったですが 主人の猛反対とここ1年以内にマンション購入した友人数人が微妙な顔をしたため悩んでやめました。 どの風水の本を読んでも避けるべきとありました。 (自営業や水商売の人には良いようですが) 何か嫌なことが起きた時に部屋のせいにしてしまいそうだったし 自宅購入経験者はだいたい1度は風水の本を読んでいるので 買った部屋を内心否定されるのも嫌だったので やめてよかったと今は思います。 |
|
No.111 |
不動産の価値としては、マイナスです。
それだけで、評価は落ちます。 他に、工場や高圧鉄塔などもマイナスです |
|
No.112 |
工場跡地の高圧鉄塔前で、おまけに水害で川の堤防が破れて死体がたくさん流れついたマンションに住んでいるんだけど
供養されてるお墓のほうがマシだと思う |
|
No.113 |
|
|
No.114 |
地下はあるところですか?
|
|
No.115 |
質問は下げると答えてもらえませんよ。
ちなみに地下とは? |
|
No.116 |
数ある立地の中で、なぜ墓地近くが選択肢にはいるのか。
|
|
No.117 |
>不動産の価値としては、マイナスです。
そうなんですか、でも墓地近くのマンション結構多い。 土地が安いから建てやすいんですね。 |
|
No.118 |
おかげで駅近かつ緑豊かを実現できて満足
|
|
No.119 |
墓見て満足とは安上がりな
自分なら損した気分だ |
|
No.120 |
お墓1基1基が高層ビルと思えば
素晴らしい景色! |
|
No.121 |
ここにも超あんぽんたんがいますね
|
|
No.122 |
墓を見下ろすねぇ
どうですかって好きなら買えばいいでしょ 自分は絶対買わないけどさ |
|
No.123 |
地価は安いです。
安価重視の人はいいかもしれません。 |