日曜日にマンション購入した場所へ引っ越しました。
一段落つき挨拶へ行こうと思うのですが何軒くらい伺えばいいのかな?と……。
世帯数がかなりあるマンションなので下の階にはもちろん伺った方がいいでしょうか?
教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-06-21 09:00:27
マンションの挨拶は?
1:
匿名さん
[2010-06-21 10:42:40]
|
2:
匿名さん
[2010-06-21 19:22:12]
常識として上下左右に。
フロアの戸数が少なければフロア全戸に行けば完璧! |
3:
匿名さん
[2010-06-21 19:51:53]
マンションの全世帯数に挨拶した方にはビックらこいた。
20代の若い夫婦なのに立派だと感心しました。日本の将来も安泰だね! |
4:
匿名
[2010-06-21 22:59:44]
上下左右にはご挨拶の粗品持って行くけど、フロア全戸に行く場合もやっぱり必要かな?
|
5:
匿名さん
[2010-06-22 00:43:16]
もっていくなら全戸では?
1世帯300円程度とか。 |
6:
匿名
[2010-06-22 00:57:22]
上下左右ははずせない。世帯数がそれほど無ければ、同じ階の人には挨拶に行った方がいいよ。
エレベーター待ちで、挨拶に行っていない家の人と一緒になったら気まずいでしょう? 管理組合の理事長さんにも挨拶した方がいいのかもね。色々教えてもらえると思うし。 金額は1000円程度が一般的かなと思う。 分譲なら、長いつきあいになるかも知れないしね。 あまりその辺りはケチらない方がいいかもよ。 |
7:
匿名
[2010-06-22 01:53:57]
300世帯以上あるから全部は無理でしょう、2日ががりになってしまう。
|
ご挨拶へ必ず伺うのは【真上、真下、左右両隣】の4軒です。
賃貸のときは左右だけでしたが、今回は長く住む家なので
「お互いに騒音には気をつけましょうね」という意味もこめて
真上や真下にもご挨拶した方がいいなと思っています。
ただ、うちも世帯数がかなり多いので同じフロアで同じ並びの方にもご挨拶へ伺う予定でいます。
その場合は、入居済みかつタイミングがあえばというかんじですが。