北名古屋市の、名鉄西春駅徒歩6~7分の所に三井不動産と三交不動産の共同(?)のマンション建築中です。
15階建てだそうです。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
--2010.10.01追記--
名鉄犬山線「西春」駅徒歩7分。
売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:銭高組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:154戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
【正式な物件情報が確定しましたので、タイトル等修正しました。管理人2010.10.01】
[スレ作成日時]2010-06-20 17:16:55
- 所在地:愛知県北名古屋市鹿田中海道3629番-6他(地番)
- 交通:名鉄犬山線 「西春」駅 徒歩7分
- 総戸数: 154戸
パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)
155:
匿名さん
[2010-11-01 13:02:14]
|
156:
匿名さん
[2010-11-01 15:37:29]
概要に2300万円台~4900万円台といつの間にか更新されてました。
|
157:
匿名さん
[2010-11-01 21:43:31]
道路挟んですぐマンションがあるから、そこは価格安くしないと売れないしね。2300万は2階の話でしょ。
|
158:
匿名さん
[2010-11-02 12:36:27]
それにしても、倍以上の値段差。
住民の価値観の差にならないといいけど。 キッズルームはなさそうじゃない? でも、なかったら組合の会議はロビー? |
159:
匿名さん
[2010-11-02 19:45:18]
Qrタイプが五千万の部屋?
ちょっと変わった間取りだよね。 |
160:
匿名さん
[2010-11-02 19:56:33]
Qrタイプのことでしょうね。
でも、5千万出すくらいなら、西春にマンション買わないかな…じぶんなら。 |
161:
匿名さん
[2010-11-02 20:48:35]
キッズルームないなんて珍しいですね。
パーティールームもシアタールームもなしですね。 154戸あるのに。 価格を下げること優先かな。 |
162:
匿名さん
[2010-11-03 20:25:52]
子供を遊ばせる遊具の多い公園などは近くにありますか?
敷地内に子供を遊ばせる場所はないみたいなのがちょっと残念。 |
163:
匿名さん
[2010-11-04 09:52:39]
敷地内に『住民専用パーク』はあるみたいですよ。小さそうだけど。周辺のことはわかりません。
キッズルーム欲しいですよね。雨の日にも、チョコっと遊べるところ。 マンション内の子供たちとの接点になりますしね。 |
164:
周辺住民さん
[2010-11-04 10:05:31]
マンション北方のライオンズマンションの更に北側に、めちゃ広くはないが、新しく、整備された公園があります。
このマンションからは歩いて5分程度かな。 |
|
165:
匿名さん
[2010-11-04 12:30:23]
ランドスケープのところに載ってるザ・ガーデンってやつの事か>住民専用パーク
確かに小さそうだなー |
166:
匿名さん
[2010-11-04 15:14:57]
画面左はじのほうにあるfeel gardenが、住民専用パークだと思いますよ。
|
167:
匿名さん
[2010-11-05 00:24:39]
それってベンチがあるだけで公園とは言えないなぁ。
通り道だから人も通って落ち着かないし。 ここのマンションのターゲットってお年寄り? それにしては平米広いしなぁ。 ファミリーターゲットならキッズルームいると思うんだけど。 もしかしてモデルルームにもキッズルームなしか? |
168:
匿名さん
[2010-11-05 07:36:35]
ベンチだけですか…。
小さなすべり台くらい設置されるんじゃないかと期待したんですが。 確かに狭すぎですね。遊具ゼロ? その南側にある四角いものは、建物でしょうか? キッズルームだと願いたい。 |
169:
匿名さん
[2010-11-05 11:35:28]
ザ・ガーデンのところを子供が遊べる公園にすればいいのに。
|
170:
匿名さん
[2010-11-05 19:35:51]
フィールガーデンの南は電気の一括受電の機械っぽくないですか?
キッズルームがあるとしたらエントランスの横か2階建てにして造るでしょう。 エントランス横は管理人室? 組合の話し合いの時にエントランスホールに遊具を置くことを提案するしかないかなぁ。 |
171:
ビギナーさん
[2010-11-05 21:25:14]
みなさん、資料請求ってされました?
「いち早く本物件の最新情報をお届けします」って銘打ってる割には、かなり遅れて送られてきた資料はホームページで掲載されていた内容程度で(一つ新しい間取りが紹介されていましたが)、新聞の折り込み広告の方が先に価格発表されているのを発見して、ちょっとがっかりしています。 毎週末の広告チェックとホームページの新着チェックをしていないと新しい情報を得られない現状に、なんだかなぁっていう思いがぬぐいきれません。 販売前の時期から気になって資料請求をしたのはここだけなので、この対応が普通なのかどうかわからないのですが、予定広告の段階だから仕方ないものなのでしょうか? |
172:
匿名さん
[2010-11-06 21:43:36]
セントアースも似たような資料ですよ。
あそこも同じく平成24年3月完成だけど、今月から先行案内スタートです。 あそこは320戸ぐらい販売しますから。 ここの先行案内は来年1月くらいかな。 |
173:
ビギナーさん
[2010-11-07 08:28:13]
>No.172 by 匿名さん
171の者です。 ありがとうございます。 販売開始より半年ほど前ですと時期的にはそういうものなのですね。 広告が出るくらいなら、同じものでもいいから送ってくれるだけでも気持ち的に納得できたのですが、新聞取ってなかったら情報逃してたんじゃ…って思って、なんだかおざなりにされてるようでモヤモヤしてました。 |
174:
匿名さん
[2010-11-07 14:43:42]
電話では11月中旬に資料送りますって言われました。
とりあえず今来てる資料より新聞に挟んであったチラシな方が詳しいですよね。 販売が3月からだからしかたないですね。 |
その分、広いお部屋や角部屋に上乗せされているのかな??
マンション内であまり価格差があるのはどうかな…?