三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 北名古屋市
  5. 鹿田中海道
  6. パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-06-04 21:56:47
 

北名古屋市の、名鉄西春駅徒歩6~7分の所に三井不動産と三交不動産の共同(?)のマンション建築中です。
15階建てだそうです。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

--2010.10.01追記--
名鉄犬山線「西春」駅徒歩7分。
売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:銭高組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:154戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階

【正式な物件情報が確定しましたので、タイトル等修正しました。管理人2010.10.01】

[スレ作成日時]2010-06-20 17:16:55

現在の物件
パークホームズ西春グランアトレ
パークホームズ西春グランアトレ
 
所在地:愛知県北名古屋市鹿田中海道3629番-6他(地番)
交通:名鉄犬山線 「西春」駅 徒歩7分
総戸数: 154戸

パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)

114: 匿名さん 
[2010-10-08 12:37:34]
一宮駅徒歩六分のベリスタタワー一宮が120㎡の15階くらいで4500万円だった。
これと同じ感じの値段設定ならアリかな。
115: 匿名さん 
[2010-10-08 21:20:53]
今日現地下見してきました
正直買いたい気持ちがトーンダウンしてしまいました
道が狭い!
大通りに出るまでに車がまともにすれ違って通れない道が多いですね
自転車や歩行者にも危ないですし
運転していてかなりストレスを感じます
拡張工事か一方通行にしない行政の怠慢と感じました
地元の人は何も感じませんか?
良く言えば昔ながらの町並みですが
マンションはいいのに残念!
116: 匿名さん 
[2010-10-08 21:56:54]
周辺住民となって一年の者です。
確かに、マンション南側の東西道路が交互通行なのはあり得ない。
ベトコン角の交差点が点滅式信号なのも危険。

しかし逆に、これらの状況から、地の人間しか行き来しない閑静な環境とも言える。

そもそもの交通量が少ないから、私はストレスと感じた事はないですよ。
117: 匿名さん 
[2010-10-09 20:44:11]
>>114
マンション規模や値段はともかく、一宮と西春(北名古屋市)じゃ
比較にならないと思うのですが…。交通や生活環境含め。
一宮のそのマンションが4500というなら、ここはその値段以下にしかならないと思います。
118: 匿名さん 
[2010-10-09 22:17:48]
ベトコン 美味い。
119: 匿名 
[2010-10-09 22:25:39]
>>114
実際いくらで販売されていくらで売れたかわからない売れ残りと比べる時点で意味がない

>>115
師勝だから仕方ない
西春と比べてみなよ

大規模開発なら拡張工事の提案前提で販売したりするんだけどそれしないなら不動産業者の怠慢だよ
120: 匿名 
[2010-10-09 22:28:52]
安いなら安いに越したことないな。一宮との比較はよくわからんが…。
西春のこのマンションに、高級、山の手、ハイソの類は誰も求めてないだろう。
誰か書いてたけど、適度な田舎って言葉がよい意味で当てはまる。
121: 匿名 
[2010-10-10 11:57:19]
師勝は区画整理率ゼロだから道路が狭いんだよ。
住むのなら区画整理により整備されている西春の方がまだマシだよ。アホの町会議員のせいでこの現状だよほんと糞だよ。西春との都市基盤格差は圧倒的だからな。
122: 匿名さん 
[2010-10-10 21:12:25]
確かにこの狭い道路は資産価値を下げるね
いまだにこんな道あるんだとーとの感想だわ
リーフウォーク行く時に少し狭い道あるけど
ここは四方八方がそんな感じ
123: 匿名さん 
[2010-10-11 22:12:54]
道は狭いけど、駐車場が平面だからよしとするか。
真剣に考えてます。
モデルルーム公開まだかな。
124: 匿名さん 
[2010-10-12 09:13:07]
ここって、買ったらあとで売れるかなあ…? 転勤になったりしたら。
 
 

 利便性・デベの知名度はいいと思うんだけれど。
125: 匿名さん 
[2010-10-12 19:56:49]
賃貸なら一定の需要はあるけどなあ。
126: 匿名さん 
[2010-10-12 20:09:16]
デベも、よく「高値で賃貸に出せます」って言うけど、
自分が住まない家は固定資産税もふつうより高くなるし、
当然建物自体もどんどん古くなり価値が落ちてくるし、
万一その部屋で自殺でもされちゃったらもう、価値なんてなくなっちゃうし。

そんなわけで、「2年で必ず帰ってくる」と決まっている転勤などで、法人貸しができる場合以外は、
貸すためだけにマンション保持するのは、普通ローン払いながらは損害が大きいようですね。

そんなわけで、「売れるマンション」かどうかは、転勤の可能性があるなら大きな問題ですね。

うーん、売れるかな…この場所で。
127: 匿名さん 
[2010-10-12 21:12:55]
適度な「田舎」好きには、利便性もありそこそこ良さげなマンションだとは思うが、世間一般のマンションに求める要素からすれば、やっぱり厳しいんじゃない?
128: 匿名さん 
[2010-10-12 22:44:49]
うちの会社は名古屋市内だから、転勤者は覚王山とか東山線がほとんどかな。
賃貸はだいたい名古屋市内で見つけることできるから
土地勘なければ北名古屋市なんてなかなか選ばないと思うよ
勤務地がこの辺りか
また売ったり貸したりするんだったら上小田井まで選んだ方いいよ
ここは買ったら一生住むつもりじゃないと
130: 匿名さん 
[2010-10-18 12:04:03]
西春駅前に大きなビルがありますけど、あれはどこの会社のビルなんですか?
131: 匿名さん 
[2010-10-19 02:55:24]
三菱東京UFJ銀行です。
132: 匿名さん 
[2010-10-21 12:11:24]
JR新守山の駅のまん前に「ライオンズマンション建設予定地」っていう空き地があるけど、売るとき売りやすい(高値がつく)のはやっぱり新守山かな。

 守山区といえども名古屋市内だし、駅前だし。

 静かさを取ればこっちなんだけど…
133: 匿名さん 
[2010-10-21 19:56:05]
新守山と西春で検討中なんですか?
珍しいですね…。
134: 匿名さん 
[2010-10-21 20:18:46]
132です。

 名古屋駅に1本で出やすい、駅に近いマンションという意味です。
 珍しいですか? 知り合いにも、こういう条件で探している人結構いますよ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる