売主:三井不動産
高さ120m, 34階建ての分譲棟
それよりやや低い賃貸棟の
計2本のタワーマンション
店舗、医療施設併設予定
総戸数 620戸
最寄駅 : 三田線西巣鴨
北区初の高層タワーマンションの予定みたいですが、
計画の方の進み具合はどうなんでしょうか?
情報共有していきましょう。
≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
埼京線 板橋駅 徒歩9分
山手線 池袋駅 バス9分 バス停から徒歩4分
【タイトルを正式物件名称へ訂正。物件概要を追記しました。 2011.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-20 13:00:43
パークタワー滝野川(旧称:滝野川6丁目計画)
692:
匿名さん
[2012-10-27 19:04:51]
スーパー徒歩3分でしょ。
|
693:
匿名さん
[2012-10-27 20:39:51]
そんなに高いですか…
|
694:
ビギナーさん
[2012-10-27 20:47:21]
ここがいくら地盤よくても耐震タワーは嫌だな。制震だったらもうちょい高くても買ったのに
|
695:
契約済みさん
[2012-10-27 23:22:59]
管理費は本当に高いですね。
|
696:
匿名さん
[2012-10-27 23:30:00]
マンションWikiによると、ここの管理費は平米340円だそうですが、
埋立地のパークタワーなんかは、平米309円を高いとスレでネガされています。 |
697:
匿名さん
[2012-10-28 08:14:49]
立地とイメージで積極的に買いたい層は一巡し、
あとは商業施設の店舗が決まるか、竣工するまでは大きなイベントも無く、販売は低調でしょう。 しかも売り易そうな75C・80Aのようなファミリータイプは一通り売れてしまい、 売りにくい部屋が残っている。 どのマンションでもこの踊り場は必ずあるけど、 この踊り場段階になるまでに第二期販売にすら入れていないのは、本当に苦しいと思う。 |
698:
匿名さん
[2012-10-28 12:13:07]
検討者のニーズをことごとく外してるから苦しくて当然でしょう。
商業施設によっては本当に大コケするかもしれない。 |
699:
匿名さん
[2012-10-28 12:52:46]
かなり売れ残りそうだね。
500万円くらい値引きしてくれれば考えてもよいと思うけど・・ あと、管理費の高さは異常。 共用施設にジムやプール、シアタールームに24時間有人管理があっても、 この管理費にはならないと思う。 |
700:
匿名さん
[2012-10-28 12:58:05]
管理費を下げるのは可能、と思っている方々に
理事になって貰って頑張って頂くしかありません。 私は、下げるのは困難派。 |
701:
匿名さん
[2012-10-29 09:04:18]
商業施設や敷地がらみの管理費を下げるのは、
相手もあることですし、よほどの事がなければ無理でしょう。 共用部の照明点灯時間を短くする エレベーター他の共用施設の維持管理費を精査し、値引き交渉や別会社に委託 消耗品などを管理会社任せにせず、管理組合で購入し支給品とする 細かい部分の節約を積み重ね、少しでも余剰金を増やすのが一般的だと思います。 |
|
702:
匿名さん
[2012-10-29 10:44:02]
いろいろ懸念材料がありますね…
|
703:
匿名
[2012-10-29 19:32:41]
設備を考えると、管理費水準が法外なわけではないですね。
地域の平均的マンションと照らして、設備の水準が飛び抜けてしまっているので、 管理費も地域水準に見合わない感じになっていると。 お金があって、かつこの地域じゃないと!って方には願ったりかなったりでしょうけどね。 平米340だと、赤坂あたりの三井の高級タワーでもあまり変わらないかもです。 |
704:
匿名さん
[2012-10-29 20:00:48]
ここの設備、赤坂あたりの三井の高級タワーとあまり変わらないかな?
|
705:
匿名さん
[2012-10-29 20:12:35]
コンシェルジュさえもいない水準…
|
706:
匿名
[2012-10-29 20:38:14]
プールは相当金食いでしょう。
|
707:
匿名
[2012-10-29 20:44:51]
維持管理を考えるとどうでしょうか
ただ、プールがあるとあう自慢や優越感があると思います。 |
708:
匿名さん
[2012-10-29 20:51:27]
赤坂の三井のタワーはコンシェルジュいるんですか?
|
709:
匿名さん
[2012-10-29 21:32:02]
パークコート赤坂 ドアマン
で検索すれば三井赤坂の凄さが分かります。 |
710:
匿名
[2012-10-29 21:53:18]
340円は最高級クラスの仕様のマンションの管理費だと思う。
このくらいの管理費だと、24時間管理・コンシェルジュ・プール・スカイラウンジ・サウンドルーム・シアタールーム・フィットネスあたりも付きそうだけど。 このマンションの仕様は地域の平均的なマンションの仕様と大差は無いでしょう。 プラウドシティの方が上では? |
711:
匿名
[2012-10-29 22:15:37]
内廊下、プール付きで各階ゴミ捨て場、他商業施設多数なので、
都心タワー物件と比べて、プールがある分乗っかるけど、コンシェルジュの人件費は かからず、差し引きでこんな感じと。 プラウドは立地は近いけどものとしてちょっと性質の違いが大きいので、 比較対象としてはどうでしょう。 |