プラウド甲子園口ってどうですか?
81:
匿名
[2010-07-17 21:02:14]
|
82:
匿名
[2010-07-18 00:41:19]
44戸という戸数では、将来的に管理費や修繕積立金が高騰する心配はないですか?
|
83:
匿名
[2010-07-18 17:54:27]
排ガスの話が出てましたね。
やっぱりパークよりだんぜんプラウドのほうが影響あると思います。 パークの南側道路は、普通車が低速で走っています。たまにバスが走るくらいで大型のトラックなどは皆無です。 しかも、通勤時間帯は多いですが、夜間はほとんど車は走りません。 それに比べて、名神高速は、日中も車は多いうえ、深夜でも大型トラックが多数走ります。 あくまでこれは私見ですし、隣接道路の排ガスに限った比較です。 プラウドには他にパークより良い点は多いと思いますよ(MRもまだなんであくまで予想ですが)。 近くのジオが仕様を落としている分、ここプラウドは高仕様になることを期待してます。 |
84:
匿名
[2010-07-19 08:50:23]
パークは取り柄もないし魅力もない。
プラウドは高速という欠点があるが魅力はある。 この違いって何だろ? |
85:
匿名
[2010-07-19 09:47:50]
|
86:
匿名
[2010-07-19 10:20:55]
モデルルームが出来ていないから、現状はプラウドの魅力ってまだ見えてないですね。
駅からも近くはないし。モデルルームができれば魅力もわかってくると思います。 設備仕様のランクは高くなるでしょうが、高くなれば将来的な管理費などの高騰も視野に入れないといけないでしょうね。 結論、言いたいことは、まだ比較しようがないということで、プラウド批判でもパーク擁護でもありませんので。 |
87:
匿名
[2010-07-19 10:52:13]
84が言う魅力ってブランドイメージだよね
|
88:
匿名
[2010-07-19 14:04:03]
高速道路沿いは、排ガスより低周波音に注意しなければなりません。
高速道路から発生する低周波音は不定愁訴と言われる原因不明のイライラや疲労感、頭の重さなど引き起こすと言われています。 |
89:
匿名さん
[2010-07-19 20:08:43]
87
そうかも。 一般的には、パークホームズに住んでますって言うよりはプラウドに住んでますって言いたい人が多いだろう。 仕様は天地の開きがあるだろうし。 つか、高速がそんなに人体に影響を及ぼすなら 全国数千はあるだろう高速沿いのマンション住人は全員病気持ちになるわな(笑) |
90:
匿名
[2010-07-20 06:23:34]
やっぱり高速横は考えますね。
大人より抵抗力の弱い子供に影響があると困りますし。 プラウドに住んでますって言うために高速横を辛抱するのもちょっと…です。 |
|
91:
匿名
[2010-07-20 08:44:55]
確かに子供のためには環境は考えないと…
パークのまんまえの道路なんかもいくら一般道って言っても子供にすっごく影響あるだろうね 昼間は絶えず車が走り続けてるし狭いのにバス通りだし窓開けられない 歩道ないのに飛び出したらと思うと、あんなとこ怖くて住めない ここはそういう意味での危険はないけど、やはり子供のためにはイヤ 子育て中の人よりディンクスなんかに人気出るかも 腐ってもプラウドだもんね |
92:
匿名さん
[2010-07-20 12:22:36]
案内図に高速がわざと書かれていない。
|
93:
匿名
[2010-07-20 15:04:08]
私もそれは思いました。北側は意図的に書かれてないように感じます。
現地を知らない人はびっくりすると思います。 |
94:
匿名さん
[2010-07-20 18:51:19]
高速道路横や大きな道路沿いのマンションは、喘息などを持った子供には良くないですね
騒音より粉塵がやっぱり多いのでベランダは汚れます |
95:
匿名さん
[2010-07-20 20:01:09]
プラウドファンの方、
競合デベに煽られないよう冷静に判断しましょう。 |
96:
匿名
[2010-07-20 20:07:41]
ここの魅力はブランドイメージだけやね
|
97:
匿名さん
[2010-07-20 20:09:37]
プラウドファンの方、
買った後に後悔しないように冷静に判断しましょう。 |
98:
匿名
[2010-07-21 08:41:09]
まあ値段以外の魅力が何一つ無いマンションよりは良いかな
|
99:
匿名
[2010-07-21 11:43:14]
しかし、あのパンフレットは悪意を感じますね
|
100:
匿名
[2010-07-21 17:12:21]
まあみんなそんなもん。
もうちょっと有意義な話題を。 |
101:
匿名
[2010-07-21 21:50:55]
このスレ拝見してると、
皆さん野村不動産が脅威なんですね‼ 私はすごく興味が出てきたぁー。 |
102:
物件比較中さん
[2010-07-22 14:26:59]
80です。このマンションのJRからの徒歩の時間が違っていたということだったと思うのですが。ウェリスの問題は信用問題ですよね。このマンションのモデルルームに行きましたが、営業の方かなり強気でしたよ。すごく狭い感じのマンションでしたが。広告はしんようせず、興味のある物件については自分の目と足で確かめることだと思います。
|
103:
匿名
[2010-07-23 21:44:32]
↑なに云っとんのん?
|
104:
匿名さん
[2010-07-27 21:37:31]
伸びませんねぇ。人気を博したこのエリアもそろそろ陰りがみえてきたってことですかね?
北口のマンションも苦戦してますもんね。 |
105:
匿名さん
[2010-07-28 12:39:34]
北側ってことは、寝室や、子供部屋って、ケースが多いのでしょうか。
騒音に関しては、対策は打たれると思いますが、 空気の悪さは、いかんともしがたいものがありますね。 「六甲山の風が吹いて、廃棄ガスを吹き飛ばしてくれますよ」 とでもいうのでしょうか。 とはいえ、何年か前のさくら不動産の物件も、 早々に完売してましたので、売れない立地ではないと思います。 すべては、「お値段」次第です。 |
106:
物件比較中さん
[2010-07-31 01:09:39]
近くに中古の野村の物件がありました。 環境・条件はこちらのほうが数段いいですね。 http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/35507200... 高速の真横すぎる。 |
107:
匿名さん
[2010-07-31 12:34:05]
>早々に完売してましたので、売れない立地ではないと思います。
>すべては、「お値段」次第です。 高速道路と心中でもしろというのか? 地図見たらばればれなのに、あえて案内図から高速消してあるところ、悪意を感じる。 |
108:
匿名
[2010-07-31 14:30:59]
高速道路なんかパンフレットに書くデベはいないでしょう どこでも都合いいことしか書きません
|
109:
匿名さん
[2010-07-31 23:46:49]
あえてここを買う人って、
やっぱブランド命なんだろうかね~ そういう人にとっては、逆にお安いマンションは 魅力無いのでは? |
110:
匿名
[2010-07-31 23:54:13]
↑それ、的を射てますね〜
|
111:
物件比較中さん
[2010-08-01 00:18:53]
>>106
のとなりに、すこし狭くて古いですが 3290万の物件も出ています。 これは三菱地所だったかなあ。 http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/10748100... |
112:
匿名さん
[2010-08-01 01:23:02]
そんな大金はたいて中古か
もうちょうっとかんばれば新築でしょ。 |
113:
匿名
[2010-08-02 22:23:19]
ていうか、ここは新築の掲示板です。
|
114:
匿名さん
[2010-08-04 00:16:33]
どんな設備・仕様でくるんでしょう?
設備・仕様を重要視される方は、ここのマンションが気になるでしょうね。 |
115:
匿名さん
[2010-08-04 00:28:12]
ここで低仕様なら
ほんまに中身のないブランドになっちゃいますからね。 その場合でも名前に惹かれて買っちゃう人はいると思いますが、 売り手も買い手も両者ハッピーだから問題なし。 |
116:
匿名さん
[2010-08-04 23:10:37]
立地が悪ければ、仕様をあげてくるデベ。
ここはどうなんでしょう? |
117:
匿名
[2010-08-04 23:17:06]
立地は最悪
|
118:
匿名
[2010-08-05 12:51:42]
最悪でもないでしょ。
南向きなら。 |
119:
匿名
[2010-08-05 18:08:40]
北側は寝室、子供部屋。365日窓を開けれない生活はツライ。
|
120:
匿名さん
[2010-08-05 20:42:56]
南向きでも最悪でしょ(>_<)
|
121:
匿名さん
[2010-08-05 21:42:34]
いや 南は眺望が良さそうですよ。
|
122:
匿名
[2010-08-05 22:07:50]
いずれ南側にもマンションが建ちそうですね。
|
123:
匿名さん
[2010-08-05 22:48:59]
南側は、お花畑とどこかの社員寮ですよ。
|
124:
匿名
[2010-08-06 06:46:29]
その社員寮がいずれはマンションに…ありえない話ではないと思いますね。
|
125:
匿名
[2010-08-06 18:02:23]
最近、どんどん社宅がマンションになってますもんね。
|
126:
匿名
[2010-08-06 23:22:39]
北は高速。南はマンション。目も当てられませんな。ここに限らず、何処も一長一短ですな。
|
127:
匿名
[2010-08-07 10:12:06]
仕様は確実に3物件の中で良いでしょう。
まあ妥当なのはジオ、プラウド、パークの順ですね。 ジオが安かったからここの値段が楽しみです。 |
128:
匿名
[2010-08-07 15:53:52]
これだけ立地が悪かったら価格も下げざるをえませんね。
安物買いになりそう。 |
129:
匿名
[2010-08-07 16:37:25]
買得かも、
さらに安~してもらって。 |
130:
匿名
[2010-08-08 15:26:16]
即却下
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分の住居用には考えられないというのは同意です。