プラウド甲子園口ってどうですか?
201:
買い換え検討中
[2010-08-21 01:00:56]
ギリヤーク尼ケ崎の弟子に、オイラート苦楽園八番町がいるって本当ですか???
|
202:
匿名さん
[2010-08-21 22:10:34]
はやく嵐の世界においで。
|
203:
匿名
[2010-08-22 10:20:55]
ここもノーヴの集中攻撃を受けるのは間違いなし。
気を付けてください。 あんまり相手にしない方がいいですよ。 |
204:
申込予定さん
[2010-08-22 14:17:32]
時に、私は鴨公に住んでます。毎晩、マルゴーを飲んでます。スーパーの袋はイカリの詰め替えですが。時計はヴァシュロン・コンスタンティン、靴はオーベルシーですがにぃ。大学は東大、娘は跡見です。
|
205:
匿名
[2010-08-22 20:09:55]
203
他スレに来てまでジオの悪口はみっともないからやめません? |
208:
匿名
[2010-08-23 01:05:01]
305
他のスレに来てまでジオの擁護はみっともないからやめません? 嵐の始まった? |
209:
匿名
[2010-08-23 01:11:59]
↑305は205の間違いです
|
213:
匿名
[2010-08-23 08:41:24]
週頭の朝からまあそんなに興奮すなや。
|
214:
匿名さん
[2010-08-23 23:14:09]
いろんな意味で興奮するわ!!
|
215:
物件比較中さん
[2010-08-24 07:53:46]
プラウドは 立地が悪いと仕様をよくするだけです。 立地がいいと仕様はとても悪い。プラウドシティ茨木なんてすごく悪かったです。この物件 高速道路のすぐそばで、排気ガスに毎日かぎながら暮らしたくないです。いくら仕様がよくても健康に過ごせないです。駅からも遠いですし、将来売却のときに、売れるかどうか心配ですね。
|
|
216:
物件比較中さん
[2010-08-25 18:41:18]
徒歩11分は何とか許せる範囲ではあると思いますが、甲子園口からは、特に夜人通り少なそうですね。遅くなることが多いので心配です。甲子園口の南側のタクシーは台数多いのでしょうか?
|
217:
匿名
[2010-08-26 19:10:55]
北側にもタクシー乗り場がありますよ。夜には何台も止まってます。
|
218:
物件比較中さん
[2010-08-26 20:34:09]
ありがとございます。北側にもタクシー乗り場あったんですね。甲子園口で何回か降りたのですが、気がつかなかったです。
|
219:
匿名さん
[2010-08-26 22:44:03]
やっぱりタクシー必要か・・・。
|
220:
匿名
[2010-08-27 21:02:20]
駅から徒歩10分以内ならタクシー必要ないんですけどねー。
やっぱりマンションで大切なのは「立地条件」ですよ。 |
221:
物件比較中さん
[2010-08-28 15:15:46]
今日から説明会が始まっていますね。
ウチは都合により来週に行くことになっていますが、もう行かれた方はいらっしゃいますか? 建物のグレードは高いのでしょうか? 価格は、やはり安めなのでしょうか? ご存知の方は、是非おしえてください。 |
222:
匿名
[2010-08-30 09:52:56]
モデルルーム行かれた方、情報よろしくお願いします。
|
223:
ご近所さん
[2010-08-30 10:55:36]
阪神間のプラウドは基本的に立地に関係無く
建物・仕様は他社と比べて しっかりされてると思いますが、、、 |
224:
匿名
[2010-08-30 18:44:06]
実際にMRで話を聞いた方、情報をお願いします。
ここは醜い悪口などはやめて、有意義な意見交換の場にしましょう! |
225:
匿名
[2010-08-31 10:08:48]
アタシはプラウド甲子園口の前にあるマンションに30年以上住んでいる者ですが、アタシが住んでる町の悪口を言うのはやめて下さい。
アタシにとっては凄い住みやすい町だしスーパーやコンビニが近くに有るし駅前にもスーパーや関西で最大1番大きいショッピングモールも有るし凄く住みやすい町なので悪口を言われて凄い気分が悪くなります。 悪口を言う方や住みたくない方は住まなくて良いです、住みたいと思った方は喜んで歓迎します。 |
226:
匿名
[2010-09-01 10:25:34]
「アタシの住んでる街の悪口いわないで」
小学校じゃないんですから… 検討をする人は、モデルルームや立地をみて、長所・短所の両面から考えた上で判断します。 アラシのような書き込みは論外ですが、デメリットに目を向けることも必要です。 それに、その街に住むんでいいかのどうかは自分が決める、というようなワガママを堂々と書いてしまうような人がいるとは… そういうのは、この立地の価値を下げますね。 |
227:
匿名さん
[2010-09-01 16:45:46]
『あたし』をわざわざ半角カタカナにするところが アビノーマル。
『あたし』は会話用語 通常は『わたし』。 |
228:
匿名
[2010-09-01 18:11:48]
そんな話より、物件についての話をしませんか?
モデルルームに行った感想などありませんか? |
229:
匿名さん
[2010-09-01 20:48:19]
さすがに自社物件の悪口は書きこまへんやろ。
|
230:
匿名
[2010-09-01 20:49:41]
ええで、
|
231:
匿名さん
[2010-09-03 08:32:36]
結局、ここはどうなん??
|
232:
匿名
[2010-09-04 08:24:53]
反響が薄いですね、ひょっとして人気ない?
|
233:
匿名さん
[2010-09-04 10:32:43]
いまさら?
|
234:
物件比較中さん
[2010-09-04 22:15:59]
700件近い問い合わせがあったと聞きました。意外と注目されてるのかもしれませんね。売れるかどうかはわかりませんが。現地に行くと意外と静かです。景観は×。迷います。
|
235:
匿名
[2010-09-04 23:17:22]
700件ってネットの問い合わせも含めてでしょ?
一応、私も問い合わせしましたよ。 買いませんけど。 |
236:
匿名
[2010-09-04 23:32:49]
↑
「買いません」ではなく、「買うことができない」のが正しいのではないですか? 冷やかしの分際で、偉そうに御託を並べよって、プッ! |
237:
匿名
[2010-09-04 23:46:22]
235ですが、すでに4000万円以上の物件を購入しました。
当初は候補として検討しましたが、買いません。 |
238:
匿名
[2010-09-04 23:53:09]
つか、こんな高速の真横、とてもじゃないけど「買うことができない」よ
|
239:
物件比較中さん
[2010-09-06 12:13:19]
236さま
私は235ではありませんが、ずいぶん失礼なことをことを言われるのですね。 |
240:
物件比較中さん
[2010-09-08 00:53:25]
この前現地を見に行ったのですが、高速道路の影響ってどうなんでしょう?
防音壁はありましたけど・・・ 排気ガスとかも、バルコニーに面していなかったら影響は少ないんでしょうか? |
241:
匿名さん
[2010-09-08 23:14:13]
問題大アリでしょ。
|
242:
匿名さん
[2010-09-08 23:17:02]
音よりも振動の方が問題かもしれません。
|
243:
匿名さん
[2010-09-08 23:36:30]
そんなん書き込むのは他社営業マンか!!
|
244:
匿名
[2010-09-12 20:01:09]
頭痛や疲労感の原因と言われている、高速道路からの低周波音が気になりますね。
|
245:
匿名さん
[2010-09-12 20:47:56]
良いと思いますよ。
|
246:
サラリーマン
[2010-09-12 21:11:40]
>244さん
Googleで「低周波」「健康被害」検索をかけてみました。 上位に最も多くヒットしたのは、風力発電です。 そのほかに、地下鉄、工場、携帯基地局等がちらほら。 でも、高速道路は見つかりませんでした。 意外なところで、マンション内設備、特にエコキュートが多かったです。 マンション内設備のほうが震源なんじゃぁ・・・プラウドだけの問題とは違いますよね。 ちなみに、サイトの中身まで分析したわけではありません。 |
247:
匿名
[2010-09-12 21:16:16]
高速道路の接続部分から低周波音が発生するとネットで検索したら出てますよ。
|
248:
サラリーマン
[2010-09-12 21:26:59]
>247さん
ホントだ。中身まで読むと出てきますね。 「風力発電とエコキュートは、いずれもこれまでの低周波音被害(工場、鉄道、道路など)と とは異なり、ほとんど潜伏期(機器の稼働と健康被害発症の遅れ)などを経ず」 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou21_080308furyoku... 同じペースで淡々と回り続けることがより深刻なんでしょうかね? |
249:
匿名
[2010-09-14 11:07:02]
友達の住むプラウド物件が素敵だったので、
今回の甲子園口に期待していたのですが、 はっきりいってがっかりです。 ※外観・仕様など。 個人的な感想としては物件そのものが悪いというよりは、 他のプラウド物件よりチープな印象という感じです。 プラウド物件に住む友人が3人いて、 その3件とも素敵だったので。 営業の方にそれとなく「がっかり感」を伝えたら、 価格を抑えたかったという話をされてました。 高速道路対策については、 「特にしていません。周りの方は普通に住んでますから。」 との返答。 営業の方も悪い人ではないのでしょうが、 上から物を言うような・・・、 なんとなく個人的に苦手な感じです。 |
250:
匿名
[2010-09-14 17:13:00]
>「特にしていません。周りの方は普通に住んでますから。」
完全な認識不足。 みんな我慢して住んでいるんだよ。 |
251:
匿名さん
[2010-09-15 21:59:30]
確かに。
|
252:
匿名さん
[2010-09-16 20:05:14]
ここのスレはあまり書き込みがないね。
人気ないマンションなのかな? |
253:
匿名さん
[2010-09-16 22:44:02]
そんなこたないで、
人気あんで~。 |
254:
匿名さん
[2010-09-17 00:06:24]
高速横やから?
|
255:
匿名
[2010-09-19 16:47:38]
具体的な価格をご存知な方がいましたら教えて下さい。
甲子園口周辺で購入を検討しているものです。 |
256:
匿名さん
[2010-09-22 21:36:14]
営業から頻繁にモデルルーム見学案内の電話がかかってきます。
人気ないんでしょうか・・・? |
257:
匿名さん
[2010-09-22 21:54:14]
↑
おまえ、同業者やろー 販売不振に陥って、くだらない営業妨害する時間があるほど、暇が有りあまっているんやろー 「私の担当しているマンションは人気が無く、お客様が全く来ないので 担当営業の私は、頻繁にモデルルーム見学案内の電話をかけています。 人気ない物件はつらいです・・・? 」 と正直に告白せんかい! このボケナスが!! |
258:
匿名さん
[2010-09-22 22:11:22]
↑
おまえがスカタン |
259:
匿名
[2010-09-22 22:13:22]
残念ながら他物件の営業ではありません。
頻繁に電話がかかってくるのは事実です。 しかし、何故あなたがそれほどまでに怒り狂うのですか? あなたのほうが営業ではないですか? |
260:
匿名さん
[2010-09-22 22:42:36]
ここはプラウドのスレなんだから品良くしましょうね。
まるでパークみたいじゃん。 |
261:
匿名
[2010-09-22 22:44:49]
プラウド信者は恐ろしいね・・・
|
262:
申込予定さん
[2010-09-23 08:37:46]
このへんの物件じゃ、ここが一番に決まってるやろ!
人気のない物件の営業さんよ、悔しいからってここに来て中傷を書き込むんは やめなあかんで! 完全な言いがかりやで!笑わしよるわ、プッ(笑) |
263:
匿名
[2010-09-23 13:08:00]
この板は品がないね
|
264:
匿名さん
[2010-09-24 01:00:15]
ざんねんすぎるマンションね
|
265:
匿名
[2010-09-24 03:20:04]
我が家にも頻繁に電話がありますが、内容は次の日程の確認などですよ。私には営業の方の誠意として伝わってきますが…
|
266:
匿名
[2010-09-24 07:45:00]
265さん、256ですが、私はまだモデルルームに行ったことがなく、電話というのはその勧誘の電話です。
わかりにくい文章だったらすいませんでした。 |
267:
匿名
[2010-09-25 03:24:30]
266さんへ
265です。私の理解が不十分でした…スイマセン。 私は今までいくつかの物件の資料請求をしたり、ココを含めて見学に行ったりしていますが、しつこく勧誘してくる所はなかったです。 そんなに苦戦しているのですかねぇ? |
268:
物件比較中さん
[2010-09-27 17:09:38]
甲子園口でマンションを探しています。
プラウド甲子園口に資料請求をしたのですが、勧誘がかなりしつこいうえに営業担当者が名前を名乗らない。 しかも、かなり上から話してくるのでイライラします。 一体どういう社員教育をしているのでしょうか・・・。 一度断ったのにしつこく勧誘してくるのは勘弁してほしいです。 自分たちの接客態度が悪いことに気づいていないのが可哀相。 |
269:
匿名さん
[2010-09-29 22:11:36]
そういう会社ですわ。
|
270:
匿名さん
[2010-09-29 22:37:28]
先日、日曜日に勧誘の電話がありましたよ。
日曜日って忙しいんじゃないのって思いました。 |
271:
匿名さん
[2010-09-29 23:09:45]
頑張らないといけませんもんね。平日もガンガン電話掛ってきましたよ。
|
272:
匿名さん
[2010-10-01 23:21:20]
駅近で魅力ありますが、ほんの少し歩くと名神が見えてそこ沿いに建っている建物雰囲気が少し気になりますね。甲子園口駅も南側にはパチンコ店があったりで。。。それ以外は申し分ないのですが。
|
273:
匿名さん
[2010-10-02 08:25:30]
立地が悪いのに、プラウドにしては低仕様なのが残念です。
|
274:
匿名
[2010-10-02 10:19:21]
全く同感です
|
275:
匿名
[2010-10-02 11:38:04]
買ってくださいな
|
276:
匿名
[2010-10-02 12:18:03]
どの辺が低仕様ですか?
|
277:
匿名さん
[2010-10-02 13:27:07]
全体的にコストカットのために仕様を落としているようですね。
>249によると、この仕様のランクダウンは営業も認めているところのようです。 |
278:
匿名さん
[2010-10-02 13:42:14]
徒歩10分以上で、どこが駅近なの?
5分以内なら、わかるけど、それでこの仕様はないよな |
279:
匿名
[2010-10-02 14:48:09]
ジオにしとけば間違いないんでしょうか
|
280:
匿名さん
[2010-10-02 14:55:26]
どの辺が低仕様なのか具体的でないのでよく分かりませんね。
|
281:
匿名さん
[2010-10-02 16:30:04]
どうでもええんちゃう
|
282:
匿名はん
[2010-10-02 22:04:42]
272です。すみません。ジオ甲子園と間違えてました。
|
283:
匿名さん
[2010-10-02 22:16:23]
高速道路沿いという不細工な立地に、豪華な設備仕様を装備しても、
付加価値は付くはずも無く、 ショボイ立地のくせに、単なる割高なマンションが出来上がることになります。 クレバーな事業主は、そんな「無駄な投資」はしません。 【1億円のドレスを纏った「山田花子」】 VS 【ユニクロのジーパンとTシャツを纏った「佐々木希」】 さてさて、世間の男性が「彼女にしたい人は、どちら?」と聞くのは、愚問でしょう。 賢明なデベロッパーは、山田花子に、高価なドレスを着せるという「無駄な投資」は絶対にしないでしょう。 このマンションの設備仕様が低いとほざく人は、 この立地が、山田花子ではなく佐々木希に見える人なのです。 |
284:
匿名さん
[2010-10-02 22:19:38]
賢明なデベロッパーがこの土地を買うんかね~?
仮に完売して利益出てたとしても、ブランドイメージに関わると思いますが。 |
285:
購入検討中さん
[2010-10-04 22:04:46]
営業の女性の対応は、あまり良く無かったです。
説明は丁寧でしたが、何か、小馬鹿にされてる 感がありました。 また、MRに来場してる人も、不気味と いうか、こんな家族と一緒になるの? と言いたくなるような 人達が多かったです。 学区とか考えると、悪くない物件だと思いますが、 私の年収だと、いろいろ我慢しないといけないのかも 知れませんね。分かっていても、辛い気持ちでした。 |
286:
匿名さん
[2010-10-06 21:47:33]
最近広告必死だし、やたらと建ててるプラウドシリーズ。
自転車操業の典型と思います。 |
287:
匿名さん
[2010-10-06 22:07:10]
よく判らないが、大手デベで利益も強烈に叩き出してる野村が自転車というなら、
その辺のその他デベは、三輪車か一輪車か、はたまた車輪の輪っかだけか、だな。 ルパン三世でよく転がってるやつだ。チンクチェントの脱輪光景。 まあ、高速脇はいずれにしてもいただけないがな。 内装などいくらでも変えられるが、ロケーションだけは変えられない。 |
288:
匿名さん
[2010-10-06 22:40:48]
良いと思うのですが・・・。
甲子園口で、プラウドで、設備も良くて。なんで皆さん評価低いんですか? |
289:
匿名さん
[2010-10-07 10:38:58]
私もなぜ低評価なのかよく分かりません。ネックは高速道路以外に何かありますか?
|
290:
匿名
[2010-10-07 11:08:24]
高速横というのが大きすぎるネックでしょう(笑)
|
291:
匿名さん
[2010-10-07 22:32:59]
高速道路ほどのネックもなかなか無いよね。
|
292:
匿名さん
[2010-10-08 00:24:38]
でも、ここの事業主は見せ方はうまいからね。
皆さん、騙されないようにね。高速横は。 |
293:
匿名さん
[2010-10-09 23:46:17]
ここって人気ないの?
ココ界隈のマンションに比べて書き込み少ないですよね?それかあの噂ってホントなの? |
294:
匿名
[2010-10-09 23:51:03]
あの噂とは?
|
295:
匿名さん
[2010-10-10 00:16:58]
プラウドブランドでこの値段&この立地。買いでしょ!
|
297:
物件比較中さん
[2010-10-12 19:33:23]
この物件の西側はどんな地域なんですか?
|
298:
ビギナーさん
[2010-10-12 22:10:59]
お値段安くしますよって言われたんですが、こんな時期から値引きなんてしてくれるもんなんですか?
初めてなのでよくわからないのですが・・・。かなり揺れ動いています。 |
299:
匿名
[2010-10-13 07:26:15]
この時期から値引きですか。。。
本当ですか?? オフィシャルな価格発表前ですよね? 高速横という立地が相当、販売に影響しているのですね。 |
300:
匿名
[2010-10-13 10:04:13]
そうなんですね。ビックリです。値引きが今からあるなんて、よほどなんですね。
|
301:
匿名さん
[2010-10-13 11:17:50]
じゃ、最初の値段 って何なの?
メーカー希望小売価格ですか。 |
302:
匿名さん
[2010-10-13 11:52:02]
298さんへ
オフィシャルな価格発表前、あるいは価格発表直後から即時の値引きは 中小零細デベロッパーはともかくとして、大手デベロッパーではありえない話です。 オフィシャルな価格発表から相当な時間が経過した物件 または周辺の競合物件の脅威にさらされ「突如売れ行きがピタッとストップした物件」では 値引きはありえるかもしれません。 西宮市では、新規発売となった物件が、先行販売物件の売れ行きを圧迫する構図となっており 先行物件は軒並み【苦戦】を強いられています。 「突如売れ行きがピタッとストップした物件」(これを俗に【ピタットハウス】といいます)は 自らが置かれている【苦戦】という同じ土俵へ、脅威の新規物件を引き摺り下ろそうと画策し デタラメ情報を流布しているのです。 オフィシャルな価格が崩壊し「値引かねば売れない程の価値」へ転落した 【ピタットハウス】の陰謀に惑わされてはなりません。 |
303:
匿名
[2010-10-13 12:55:50]
メーカー小売価格って電化製品かよ
|
304:
匿名
[2010-10-13 16:26:25]
値引きって本当ですか?
あるとしたらいくらくらいなんでしょうか? 値引きはありがたいですが、この時期からの値引きは逆に心配です。 |
305:
匿名さん
[2010-10-13 16:43:46]
高速横で苦しいとは思ってたけど、まさかここまでとはね。。。
|
306:
匿名
[2010-10-13 19:23:00]
値引きの話がウソならその書き込みをした人間は業務妨害でデベからなんらかの咎を受けてもおかしくないですね。
それに便乗して煽ってる人間も同罪。 知ーらない。 |
307:
匿名
[2010-10-13 19:29:50]
お前らは、全員訴えられて、しょっ引かれるべきだ!
刑法第234条の2(電子計算機損壊等業務妨害) 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する |
308:
匿名
[2010-10-13 19:52:39]
値引きって販売予定価格の変更のことじゃないの?
最初にもらった価格予定表とこの前貰ったやつと比べると百万位下がってるとこもあったけど。 |
309:
匿名さん
[2010-10-13 20:28:28]
302みたいなしょーもない人がしょっ引かれたらいいのにね。
|
310:
匿名
[2010-10-13 20:36:06]
でもピタッとハウスって(笑)
確かに掲示板の書き込みも売れ行きもピタッと止まってる物件もあるけど… 失礼すぎる。 |
311:
匿名さん
[2010-10-13 20:42:36]
この物件については、よその物件の批判はあまりしないほうが身のためでは・・・。
せめてある程度売れてからにしたほうが・・・。 |
312:
匿名
[2010-10-13 20:47:19]
ぶっちゃけ強敵はジオだけだろうし、
そこが安さで勝負してきて話題だからプラウドも予定価格から下げるのかもね。 本当なら購入者には悪い話じゃないね。 |
313:
匿名
[2010-10-13 20:48:54]
ジオのほうが価格は先に出てたのに、ここがそれ以上に下げるということは・・・
|
314:
匿名
[2010-10-13 20:51:13]
結論。高速を気にしないなら良い物件。以上。
|
315:
匿名さん
[2010-10-13 21:01:39]
>309 のような奴を指して「盗人猛猛しい」といい、告訴するべき対象です。
|
316:
匿名さん
[2010-10-13 21:08:43]
315さん、以前もどこかで同じこと書き込んでたなあ!
いい加減、ボキャブラリー増やそうぜ! |
317:
匿名
[2010-10-13 21:11:19]
>315
309を告訴するって何について告訴するの? |
318:
匿名さん
[2010-10-13 21:23:07]
ちゅーか、ピタットハウスから怒られるやろ。
|
319:
匿名さん
[2010-10-13 21:26:17]
そやね、ピタットハウスから告訴されるかもね。
|
320:
匿名
[2010-10-13 22:40:56]
いやでも結構うまいよ。
確かにピタッて感じ。 |
321:
匿名さん
[2010-10-13 22:51:43]
結局、どれくらい下がったの?
|
322:
匿名
[2010-10-13 23:20:00]
こんな匿名の掲示板で告訴なんてまずないでしょうがプラウドの置かれて立場はキツイでしょうね。
私自身、このタイミングでの値下げの話は信じていませんが、そーいう書き込みがあるというのは事実なのかなと思います。 モデルルームを見ましたが確かにジオよりは良いなと感じはしましたが立地の差を埋めれるものでは無かったですね。 どーも高速の排ガス以上にあの高架下の景色が嫌ですね。 |
323:
匿名さん
[2010-10-13 23:22:05]
ここの売りって何なんでしょう?
|
324:
匿名さん
[2010-10-14 00:23:21]
しょうもないイヤガラセをしているライバル業者の営業マンは、こんな板に書き込むヒマがあるなら寸暇を惜しんで、今年こそ宅建に合格できるよう勉強すべきです。試験日まで間近です。そんな調子では、今年「も」不合格ですしょう。しょうもない書き込みも毎年の連続不合格も、厚顔無恥の至りです。
|
325:
匿名
[2010-10-14 08:21:32]
|
326:
物件比較中さん
[2010-10-14 17:55:21]
同感。
野村さんの営業マンが品が落ちますよ |
327:
匿名さん
[2010-10-14 19:04:15]
野村さんの営業は超一流ですよ!いまや業界でNo.1じゃないでしょうか?
|
328:
購入検討中さん
[2010-10-14 19:12:16]
愛想悪い。高ビシャ。
|
329:
匿名さん
[2010-10-14 19:24:12]
|
330:
匿名さん
[2010-10-14 20:01:34]
そら、みんな宅建持ってますもん(^^)v
|
331:
匿名
[2010-10-14 23:22:46]
|
332:
匿名
[2010-10-14 23:51:52]
周辺物件の凋落は、>331みたいに宅建に受かるための勉強を放り出してこんな板まで来て営業妨害に必死に頑張る無能な営業さんがいるということじゃないですかね。
|
333:
匿名
[2010-10-14 23:57:30]
↑思わない思わない(笑)
|
334:
購入検討中さん
[2010-10-18 08:36:40]
ここは、同業者の営業マンのたまり場のようなところですね。マンションについての情報はかけらもなくなりましたね。
|
335:
匿名
[2010-10-18 08:41:55]
そうですね。物件に対する情報はピタッとなくなりましたね。これぞ「ピタッ○ハ○ス」ですね。
|
336:
匿名さん
[2010-10-19 13:29:32]
本当だ、ピ〇ット〇ウスだ!
おーい野村の営業さーん、情報お願いしますよー! |
337:
匿名さん
[2010-10-19 18:34:22]
私は営業マンではありませんがプラウド甲子園口は問題なくいい物件だと思います。
北側の名神高速がやや難点ですが防音壁もあり我慢できる範囲かと。 高架下の公園が不気味なのが個人的には気になります。 この地域はマンションがここ最近よく建っている地域です。 一部上場企業の社宅を取り壊して建てているケースが多いと感じます。 プラウド甲子園口の南側にも社宅があり、その東側には田んぼがあることから 社宅、田んぼの両方を合わせるとマンションが建ってもおかしくない面積ですね。 駅やガーデンズにもフラットな道のりで徒歩圏内、これはかなりのプラス材料です。 野村さんの物件は装備に関しては気の利いた点が要所みられ例えば 洗面台の扉は吊り下げ式(下にレールがない)で溝がないため掃除がしやすくなっています。 三面鏡内部にコンセントがあり電動歯ブラシなどの充電は鏡の内側でできます。 キッチンの扉も強く閉めても直前でスローになり音がまったく出ません。 ベランダサッシはレールレスでゴミが溜まらず掃除が簡単です。 不思議だったのが全室が鍵付きの扉だった点です。 まだまだありますが装備に関しては他の物件と比べてもトップレベルではないでしょうか。 私は最終プラウド甲子園口と芦屋の物件で迷いましたが親と同居になるため4LDKで価格が プラウド甲子園口より安かった芦屋の物件にしました。同居がなければプラウド甲子園口の 3LDKにしてたと思います。参考になれば幸いです |
338:
匿名
[2010-10-19 19:34:02]
そんな目先の装備なんてどうでもいい。マンションで大切なのは立地。
|
339:
契約済みさん
[2010-10-19 20:00:29]
>337
現地を見に行ったとき、名神高架下の公園は、近所の小学生と思われる子供が大声で大騒ぎしておりました。 ちょっと「えっ?」と思いました。 そして、確かに、このマンションの南側は、新たにマンションが建ってもおかしくないですね。 この物件としたら南側にマンションが建ったらちょっとつらいですね。 私はモデルルームに行っていませんが、おっしゃるとおりなら物件自体はよさそうですね。 後は、高速道路をどう考えるか、と価格ですね。 |
340:
匿名さん
[2010-10-19 20:50:59]
>337さん
不気味な公園って人気が無くて不気味なんでしょうか? 不気味さがどんな感じなのかは分かりませんが 公園は子供が遊ぶ場所だから仕方ないのではないですか 夜若者が大声で騒いでいるのならば問題ですが 昼間の公園ってそんなものじゃないでしょうか 人気が無くて不気味な雰囲気の公園より子供が遊ぶ公園の方が 良いですね |
341:
匿名
[2010-10-19 20:54:35]
公園というよりは、高架下の空地といった感じですが…
|
342:
サラリーマン
[2010-10-19 21:12:27]
高架下公園はメリットも多いですよ。
・雨の日 ・日差しの強い日 ・壁当て |
343:
匿名
[2010-10-19 21:14:12]
公園の良し悪しの話じゃないでしょ?
|
344:
匿名さん
[2010-10-20 00:52:34]
340さん
現地見たことないですか? 日当たりも悪くジメっとして昼間でも誰も遊んでいない公園なんです。 遊具はありますが341さんの言う通り実際は空き地です。 338さん 立地も大切ですが生活する上で装備も大切ではないでしょうか? 日当たりが良く快適なリビングや足が伸ばせる浴槽など私は重要だと思っていますが。 |
345:
匿名さん
[2010-10-20 22:37:40]
マンション購入の時は立地も大切ですしマンションの内容も大切です
自分がどれだけ快適に生活できるかえを考えると どちらが重要かは人それぞれだと思います 少し駅から距離があっても収納がたっぷりあったほうが良いとか 部屋の環境が気に入ったとか・・・ 両方を兼ね備えている事が一番でしょうが限られた資金で購入するので 全てが備わっている物件を探すのは難しいかもしれません 立地を一番に考える人であれば内装が少し気に入らなくても 妥協しなければならないかと思います どちらを選ぶのかはその人の考えです どちらも妥協できなければ他の物件を探すしかないですしね |
346:
匿名さん
[2010-10-21 19:34:31]
プラウド甲子園口という脅威にさらされ
「突如売れ行きがピタッとストップした物件」=【ピタットハウス】と化した物件とは 「パークホー●ズ西宮北口」と「ベリ●タ西宮北口」のことですか?(;_;) |
347:
匿名
[2010-10-21 19:52:16]
ここ、すでに値下げってホントですか?
|
348:
匿名さん
[2010-10-21 20:14:19]
↑
出たぁあー!!! アンタは、パークホームズ、ベリスタのどちらの「売り子さま」ですか? |
349:
匿名
[2010-10-21 20:16:39]
ここの検討者ですが
|
350:
匿名さん
[2010-10-21 22:41:11]
「ピタッと売れ行きが止まったのですけど…」張り付きながら言うと、 お店の中から「ピタットハウスですから!」と、水野真紀さん登場。 ピタッと売れ行きが止まる新築分譲マンション、 ピタッと売れなくなる、マイホーム ピタットハウス。 悲しいね~ 厳しいね~ 辛いね~。 いちびった書き込みで、何も知らない人を不安にさせないでくださいね。 |
351:
匿名さん
[2010-10-21 23:47:49]
盛り上がってますね~^^
|
352:
匿名
[2010-10-22 00:15:51]
ほんと盛り上がってますね♪
書き込み見てたら大半の人は高速横は無理って書いてますね〜 みんな考えることはおんなじですね〜 |
353:
匿名さん
[2010-10-22 12:04:33]
高速道路に近い粉塵と騒音の問題に目をつぶって購入は難しいですよね
高速じゃなくても大きな道路沿いのマンションでも粉塵問題はあります 騒音も気になりますが、粉塵問題の方が主婦にとってはもっと気になります 洗濯物が外へ干せないのは困りますね |
354:
物件比較中さん
[2010-10-22 19:51:28]
「すでに値引きしてる」とかあまりいいコメないですが
私がモデルルームに見学へ行ったときは凄い賑わいでしたよ。 高速横ですが高速は北側(玄関側)でバルコニーは南側ですから神経質で なければ問題ないと思います。 「洗濯物も干せない」とコメがありましたが2日も3日も干しっぱなし なら問題ありですが朝干して夕方取り込むのであれば問題はないはずです。 敏感な方や気管支の弱い方は最初から検討から外れる物件だと思うので それ以外の方であれば高速横は気にならないと思います。 私はこの物件十分に検討する価値のある物件だと思います。 |
355:
匿名
[2010-10-22 20:11:36]
何千万円もする買い物で敏感にならないわけがないでしょう。
|
356:
匿名さん
[2010-10-22 21:43:49]
そんなに、やいやい言いなや。。
|
357:
匿名さん
[2010-10-22 22:22:48]
>355 困っちゃうなぁ~、小市民は‥
「何千万円の大きな買物だから」「一生に一度の買物だから」とか言って ピンピンに気張りに気張って、選びに選んで、完璧な物を求めたがるんだよねぇ~ そして、慎重に慎重を重ねた家が後々に失敗だったというのは、ありがちなパターンなんだよねぇ~ 「妥協」という言葉を知らないというか、理想の家が必ず見つかるという幻想を何時までも抱いているんだよねぇ~ それって、何時までたっても踏ん切りを付けられない「臆病者」なんだよねぇ~ 一般的なサラリーマンの所得で買える家で、欠点の見当たらない家なんて存在するわけ無いのにさぁ~ やっぱり、小さい人が大きなことをするのは無理なんだよねぇ~ |
358:
匿名
[2010-10-22 22:26:13]
高速の横ってことは絶対に妥協できないポイントだよね
|
359:
匿名さん
[2010-10-22 23:09:41]
↑ まるでコロボックル(小人)のような人やね。人間としての器の小ささが、泣かせてくれます。
|
360:
サラリーマン
[2010-10-22 23:23:58]
>357さん
ご心配無用。 小市民であろうが、金持ちであろうが、多くの方がマイホームを手にする前に 結婚というもっと大きな買い物&妥協を経験してきていますから。 理想は高くとも、現実に落とす術は心得ていらっしゃいます。 |
361:
匿名さん
[2010-10-22 23:33:16]
どんなにコロボックルとか言われようと、普通、高速横のマンションなんて買わないよ。
359は黙って購入して一人で満足してたらいいのに。 |
362:
匿名さん
[2010-10-22 23:37:24]
確かにココは後々失敗しそう。
|
363:
匿名
[2010-10-23 13:07:28]
日本初の高速横マンションとかなら後々どうなるか心配だけど、
これだけ普通にマンション立ちまくって人も住んでるわけだから平気な人には平気なんだろうね。 粉塵については交通量がある道路にベランダ側が面しているマンションのほうがヤバそう。 手すりとかすぐ黒くなるし。 |
364:
匿名さん
[2010-10-23 13:18:26]
|
365:
匿名さん
[2010-10-23 13:28:42]
たしかに交通量の多い道路沿いのマンションや高速道路近くのマンションの
ベランダの汚れ方に違いはあります それを気にするか気にしないかは人それぞれの考え方だと思います 洗濯物の干し方一つをとっても人によってはこだわりがあって 必ず洋服は裏返して干す人も居れば普通に干す人も居るように 何にこだわるかだと思います 実際の生活の中で朝干して夕方取り込む時に目だって洗濯物に何か付着しているような 気配がなければOKと思える人もいればダメだと思う人も居るでしょう そういうところにこだわるのであればこちらの物件は購入できないでしょうね 便利な場所で空気も綺麗でと言う立地で購入しようと思ったら大阪では田舎の方面のマンションか 一戸建てになちゃいますものね 自分が決めた条件の中で何処まで妥協できるかじゃないでしょうか・・・ |
366:
匿名
[2010-10-23 14:08:39]
高速道路の横って、排ガスとかの影響とかより、1番イヤなのは「雰囲気」だよ。
だって目の前に高速あったらイヤだもん。 友達とか親とか呼んだとき、きっとあれ見たら「えっ!」となるもんね。 |
367:
匿名さん
[2010-10-23 15:26:22]
ここは南側にいずれマンションが建つかもしれないという懸念が常につきまといますね。
南側に高い建物が建てば日当たりに影響しますのでけっこう重要ですね。 |
368:
購入検討中さん
[2010-10-24 03:20:25]
もしこのマンションの南側にマンションが建てば南側には
マンション、北側には名神高速道路と過酷な状況となります。 ここ最近甲子園口北側地域は社宅跡地にマンションが建築されています。 もともと環境がよくバブル時代に社宅が建てられてきました。 リーマンショック以降立地に優れているこの地域の社宅を取り壊し 新築マンションの建築が多くなってきました。 プラウド甲子園口南側にも社宅(社名不明)がありその東隣には畑があります。 両方の土地を足せばある程度のマンションが建築できる広さになります。 実際には建築予定はないと思いますがこれから建つ可能性はゼロでは ありません。そう考えるとなかなか踏み出せない状況です。 モデルルームを拝見し物件自体は非常に気に入ってます。 |
369:
他物件購入者
[2010-10-24 12:14:13]
急ぎでなければわざわざ高速横のこのマンションを購入する必要はないと思います。確かにプラウドはいいマンションを造ってると思いますが、甲子園口でなくとも、あるいは、プラウドでなくとも、たくさん出てくると思いますよ。
|
370:
匿名さん
[2010-10-24 16:21:20]
高速道路と高い建物に挟まれるマンション
それはやっぱりいかがなものかと思います 実際購入後にそのような状況になったら困りますよね |
371:
匿名さん
[2010-10-24 16:29:37]
やっぱ売れるでしょうね。
|
372:
匿名さん
[2010-10-24 17:08:46]
高速道路脇ってのはモロに二酸化炭素ばら撒かれてる。
マンションのコンクリートはアルカリ性だが、モロに二酸化炭素が浮遊している環境にあると、中性化の進度が激しく、鉄筋の錆びが夥しく繁殖する。 結局、寿命の短いマンションになってしまうってこと、みんなわかってのことかな? 誰もいわないしね。知らないだろうね。 |
373:
匿名
[2010-10-24 17:23:45]
売れるの?
|
374:
匿名
[2010-10-24 17:31:56]
売れはするでしょう。
プラウドで甲子園口なんですから。 ただ、住めば都?な感じの物件かと。 |
375:
匿名
[2010-10-24 17:33:32]
なるほど
|
376:
匿名さん
[2010-10-24 17:43:28]
ヤフーで「コンクリートの中性化」って検索したが、マジやばそうだね。
知識がないと、銭失いになってしまう。何千万円もの銭を。。。 |
377:
匿名
[2010-10-25 10:33:33]
372/376さん
悪意があるとしか思えませんね! 競合マンションのデベなのかなぁ? このコメみて熱く反論するんでしょうね〜 コメの内容では道路沿いは全てダメってことになります。この近代化した日本で影響を受けない物件は田舎にしか存在しないってことですか? さぁ熱い反論コメをお待ちしてます。 |
378:
匿名
[2010-10-25 12:34:48]
>368様
私も近い将来、南側にマンションが建つかもしれないと思い、ここは見送ることにしました。 田んぼや畑は、後継者がなくなれば売ってしまうことが多いそうです。 今は予定はないようですが、今度怖いですね…。 |
379:
契約済みさん
[2010-10-25 13:32:47]
防音壁ももう少し景観に影響のない色にするとか、グリーン?にするとか考えられてもよかったですのにね。
|
380:
匿名さん
[2010-10-25 18:46:37]
>>377
幹線道路沿いと高速道路沿いでCo2の浮遊量は雲泥の差というのをご存知でそんなこと言うのですか? 私は悪意があって言っているのではありません。 この知識が事前にわかってよかったと思っていただける方がおそらく相当いらっしゃると思います。「善意」です。 それでも買われるというのなら、それはそれで否定も肯定もしませんよ。 |
381:
匿名さん
[2010-10-25 20:13:52]
善意なのにそれを悪意と解釈する人のほうがうがった考えの持ち主だと思います。
|
382:
匿名はん
[2010-10-25 20:22:32]
このエリアやったら買う人、よ~けいると思うで
|
383:
匿名さん
[2010-10-25 21:06:14]
俺は377を応援する。
高速沿いにたくさんのマンションが建ってるけどそんなの聞いたことないわ。 それと高速沿いはCO2がめっちゃ浮遊して幹線道路沿いは少ない理由がよく解らん。 エンジンの回転数は低速走行の方が高いしガソリンも低速時の方が燃料食うぞ。 単純に考えたら高速走行の方がCO2出なさそう。 なぜ高速沿いがCO2の浮遊量が多いか教えてくれ。 377は高速沿いの物件スレには全部同じコメ書いてるんやろな。 あんたが言うのがほんとなら高速沿いの築20年、30年の物件はもうボロボロやろな。 浅い知識でコメするのはやめろや。するなら誰もが納得する説明しろ。 ヤフーで読んだ一方的な情報だけでコメすんな 以上 |
384:
サラリーマン
[2010-10-25 21:26:40]
>383さん
お怒りごもっともです。 377さんの使っている「浮遊」ですが、「空中や水面に浮かび漂うこと」であって、気体(CO2)に 使う言葉ではありません。 クルマのエンジンにおけるインジェクタの燃料噴出量は、アクセルの開度と期待加速度がリニアに なるようにするのが一般的だと思うので、トルクが出ていない低回転域から踏み込んだ場合に 早くその感覚に追いつくように噴射量を多めに設計しているというのが、燃費計を見ながら 走ると判ります。 つまり、信号待ちからのストップ・ゴーがCO2も、377さんが言いたかったかもしれない粒状物質も 多いということです。 本物件付近の高速には、信号も料金所もありませんからね。 おっと、料金所については最近、NONストップでしたか。 |
385:
匿名
[2010-10-25 22:24:24]
CO2とかどうでもいいけど高速の真横は嫌だ
|
386:
匿名さん
[2010-10-25 22:32:33]
↑↑↑
384さんに大賛成!! だってどう考えてもアクセル踏み込み時が一番CO2出ると思うんですが それと速度出てる方がCO2留まらないような 信号待ちや渋滞の方がCO2出しまくりじゃないですか? 380さんの反論コメントが楽しみです |
387:
サラリーマン
[2010-10-25 22:56:14]
384サラリーマンです。
前述377さん→380さんと訂正いたします。 併せて、377さんには失礼をお詫びいたします。 申し訳ありません。 |
388:
匿名
[2010-10-26 01:01:05]
どっちにしろ素人の推測だよね
|
389:
匿名さん
[2010-10-26 14:03:44]
どれも科学的根拠のない「自分の想像」だな。
唯一384さんは、なんとなくそうなのかなとは思うけど。 どっちにしても、名神は大きなトラックがたくさん走るよ。 大型のトラックなんて、発進時だろうが、定速時だろうがやっぱり悪いもん出てるよ。 それに、高速がダメなのは、環境問題もあるが、一番は景観じゃないの? やっぱり住みたくないって人多いと思うよ。 ただ、気にしない人には良い物件。 それぞれの意見は何があっても平行線だから、CO2の量とかで言い争っても仕方ないんじゃないの? |
390:
匿名
[2010-10-26 14:25:28]
交通量の多い道路に南側が面した物件よりはマシってことで終了ですな。
|
391:
匿名さん
[2010-10-26 14:31:52]
ここを検討して、嫁の親に場所を説明したら、「高速道路の真横やん!」と絶句され、その後は猛反対されました。。。
|
392:
匿名
[2010-10-26 14:40:15]
物件はいいと思うけど、高速は無理。
|
393:
匿名さん
[2010-10-26 14:40:54]
ってことで終了。
|
394:
匿名
[2010-10-26 16:01:10]
確かに高速横は辛いがJR甲子園口北側徒歩圏内、阪急西北へもフラットで徒歩圏内となるとデメリットもデカイがメリットも少なくないレベルなので最終的に完売はする物件だろうね。個人的には後ろの高速道路より前の社宅を含めた土地の方が気になりますね〜。
甲子園口北側はマンションの価格も安定しており建築するなら手堅い地域だと思います。そう考えるとさほど遠くない時期に建つ可能性はあると考えてもいいのかと。 |
395:
サラリーマン
[2010-10-26 20:21:57]
>389さん
384サラリーマンです。 ご推察のとおり素人ですが、書いた内容には自信があります。 ただ、あくまでもクルマ1台当たりの話であって、トラフィックおよび時間帯分布については データを持っていません。 ご指摘の「大きなトラックが」より「たくさん」が確認ポイントだと思います。 でもまあ、外観みたいに本人が見れば済む情報よりは有意義だと思うのですが?YesもNoも。 |
396:
匿名さん
[2010-10-26 20:50:53]
389だけど、みんな「自分はこう思う」的な推測の話だけど、唯一384さんだけ、説得力があったという意味を書き込んだつもりだけど。
難しいこと言うより、結局は好みの問題。 高速がイヤだという人にいくら、CO2は少ないよと説明したって「高速もなかなかいいもんだ」となることはないよ。たぶん。 |
397:
匿名
[2010-10-26 21:33:44]
高速近くは子供たちに公害喘息が発症しそうで怖いね。
|
398:
匿名
[2010-10-26 21:55:15]
396
こういう掲示板では流れ読んだほうがいいですよ。 高速がイヤな人を説得するためCO2が少ないという意見が出たわけじゃない。 高速横はCO2が多いからコンクリートはボロボロになるよって意見への単なる反証でしょ。 |
399:
匿名さん
[2010-10-26 22:04:44]
だから反証はわかってるけど、ほとんどが説得力ないって言ってるんだよ。
どっちにしろ高速横は嫌だし、南側にマンションできるかもしれないし、イマイチ。 南側の件の反論が聞いてみたいけど。 |
400:
匿名
[2010-10-26 22:34:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報