近々、建売りで家を購入予定。近隣で飯田産業の建売りをよく見かけます。最近の飯田産業さんの建売り住宅はいかがなものでしょうか??
【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-20 11:28:30
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
490:
匿名さん
[2014-07-17 17:40:36]
|
491:
匿名さん
[2014-07-18 12:15:14]
いい家を探すなら仲介屋を利用しないで自分の足で探すことです。売主と直接会って会話することで、建物を見るだけでなくその物件のコンセプトやモノ造りの姿勢等が見えて来ます。何も見えて来ない場合はやめた方がいいということ。全部理解して気に入ったならば売主直で購入すれば仲介手数料も浮きます。仲介屋なんて所詮小手先の知識しか無いし、いざという時は第三者として逃げてしまうような方々に金を払うのはもったいない。
|
492:
匿名さん
[2014-07-18 13:12:02]
>>491
売主物件にはそれ以上の利益がのってますよ。 売主業者の毎月入っては辞める営業もどき達の人件費と、自社販売に関わる広告費、コンセプト(笑)とは名ばかりの単なる在来工法などなど。 ちなみにその営業もどきは何一つ知識はなく、とにかく売る為にしつこく付きまとい、時には訪問販売で押し売りし、最後は上司(笑)が出てきて気持ち悪いくらいに契約を迫ってきます。 売主業者は高い上に物件が限られる為、無理矢理でも買わせるしかないのです。 ちなみに営業もどきの人件費は月25万で保険付き、上司に押し売りを頼み成功した場合、歩合給が入ります。 上司は30万以上で、営業もどきより少ない歩合給が入ります。 広告費は月で考えたら数百万は下らないでしょう。 引き渡し後、自社販売の営業もどきは何もしません。アフター課や施工がアフターに対応します。 |
493:
匿名さん
[2014-07-19 13:06:36]
仲介屋の方がろくな営業がいないよ。
大半が飯田系と癒着してるし、あっちこっち首になって渡り歩いてるような奴らばっかり。時間をわきまえない、しつこい電話に訪問の繰り返し。物件案内といっても自分で前もって見てもいない物件を薄っぺらい知識で説明するだけ。で、いざという時に第三者として平然と逃げ出す。この程度で3%の手数料なんてもったいない!! まあ、市場物件数に対して仲介屋が多すぎだからしょうがないけど、早く淘汰されるべきだよね。 売主がろくなもんじゃなければ、建物もろくなもんじゃない、買わなきゃいい。購入前にわかって良かったということになる。 こつこつ自分の足で探す努力をしてみては?中には少数精鋭の建売会社もあるものです。 |
494:
匿名さん
[2014-07-19 14:02:23]
488、最後の誘導が胡散臭い。
499もそうだな。 前半で少しけなして掴みとし、落ちはOKみたいな典型パタ-ン。 |
495:
匿名さん
[2014-07-19 16:07:15]
>>493
仮に飯田系と癒着していた場合なんですが、消費者にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。 癒着しているんだと、嬉しそうに繰り返し書いている人物がいるようですが、 仮にその事実があったとして、被害を被るのは飯田が買わない様な高い、或いは悪い建売用地しか買えない少数精鋭(笑)の販売価格だけは立派な建売業者様しか思いあたりません。 それと、仲介業者は最初から第三者ですよ? それは買い主に対してだけではなく、売り主に対してもです。 仲介業者は限定された物件を紹介する必要がなく、条件が良く、トラブルの無さそうな物件を紹介することが自由にできます。 わざわざトラブルを招きそうな少数精鋭の物件を紹介する必要がないですし、そんなことは少数精鋭自身も分かっていますので、毎月入っては辞める営業もどきを酷使して押し売りするんですよ。 |
496:
銀行関係者さん
[2014-07-19 21:55:00]
仲介業は就職の最後の砦。
正直、誰でも出来ます。というか、誰でも出来るような仕事しかしてない業者がほとんど。そんな会社を渡り歩く営業マンには気を付けた方がいい。 まあ、仲介業社に就職出来なきゃもう諦めた方がいい、その程度の業界です。 |
497:
匿名さん
[2014-07-19 23:36:04]
仲介業社に成立手数料を払うらしい。
この掲示板を見ていると、そんな販売方法が各社で行われているようだ。 となれば、第三者ではないと思う。 だから、業法では仲介料以外の手数料は禁止されている。 |
498:
匿名さん
[2014-07-20 02:38:11]
>>497
宅地建物の取引において、当事者とは誰のことか? ⇒売り主と買い主、或いは貸し主と借り主 そのどちらでもない媒介の宅建業者が当事者ではないのは理解できますよね? 業法の知ったかぶりは止めましょう。 媒介報酬以外の不当な報酬の授受は禁止されていますが、だから宅建業者が第三者ではないとする意味も分かりません。 |
499:
匿名さん
[2014-07-20 10:56:12]
自力でいい物件を探すのと、いい仲介屋探すのと比べたら・・・・、いい仲介屋を探す方が大変だろうね。
このサイトの三井や住友・東急等のいわゆる大手仲介屋の口コミ見てみたら?書かれてるクレームのレベルが低すぎて、営業マンのレベルがどれだけ低いかよくわかりますよ。はっきり言っていい仲介屋探してからいい物件探すんじゃ二度手間でしょう。 ちなみに飯田産業の物件なら飯田のHPに載ってるから、直接問い合わせて聞いてみるのが早い。 |
|
502:
匿名さん
[2014-08-01 12:01:31]
>>501
その監督の所属と氏名は? 私は販売関係者ですが、飯田産業の方針に合わないので、確認させてもらいます。 まあ、実在するならですが。 それと きずいても→× きづいても→○ 先ずは飯田産業の家を買えるよう、努力しましょう。 |
503:
匿名さん
[2014-08-01 12:35:38]
販売関係者?仲介屋なんていらない。
飯田は売主直販やってます。薄っぺらい知識しか無く、すぐ逃げる仲介屋なんて必要ありません。どうしても飯田を購入したいなら飯田に直接連絡をしましょう。 |
504:
匿名さん
[2014-08-01 17:39:04]
>>503
で、監督についてはまだ? |
505:
匿名さん
[2014-08-01 21:32:51]
大工が良ければ飯田がいいと思う
あとは間取りとサイディングとか玄関ドアに センス生かして欲しいね |
507:
匿名さん
[2014-08-02 01:06:05]
現場監督なんて居ても居なくても同じじゃない。
「現場」なんかにたいして来たりしないんだから。 |
508:
匿名さん
[2014-08-02 07:49:10]
広い土地が1億で売りに出た→飯田系に仲介→手数料300万超。
その土地に10件の建売が建った→2500万で3件仲介→85万×3×2 1億の他人の土地から仲介手数料だけで800万以上を稼ぐ。 これが今、伸びてる不動産屋の手法。 早く売らないと値が下がってしまうので、早くたくさん売るほど稼げる。 2500万で10棟完売すれば85万×10×2で1700万、トータル2000万の荒稼ぎ。 飯田系に売れる土地を仕入れて提供し、建売も仲介させてもらうと凄すぎる。 わかってると思うけど、×2ってのは手数料両手(売り買い双方)のことね。 |
510:
匿名さん
[2014-08-02 10:03:10]
509
すぐ逃げだすのは薄っぺらい知識しかないあなたのような仲介屋でしょ。 すぐムキになって必死過ぎ。自信があるなら平然としてなさいよ。平然とお客様に説明して納得してもらいなさいよ。 こういう仲介屋がいるからこの業界は信用されない。飯田さんだって迷惑でしょうに。 新築の仲介で3%の手数料なんてもったいない。 飯田産業から直接購入しましょう。 |
511:
匿名さん
[2014-08-02 10:39:06]
|
512:
匿名
[2014-08-02 11:53:34]
監督は、名古屋にいます。
|
513:
匿名さん
[2014-08-02 13:34:05]
510です。
ちなみに500、501、508は私ではありません。 プロならば良く考えて書き込みましょう。 |
もちろん外溝や地盤改良、水道なんかは全て別ですよ。
地盤保証つけるんなら、それも別途かかるんじゃないかね。もちろん保証つける為の地盤改良はその基準に沿ったものにする必要もあるね。
さらに、土地も買うなら、それなりに自己資金いるし、その決済には皆さんが大好きな登記費用や仲介料が必ずかかる。
でも在来工法なら、飯田産業より耐久劣ると思うし、他の系列ビルダーと同等だからね。
以上を踏まえて、一度ハウスメーカーの展示場に冷やかしにいきましょう。
自分の妄想がいかに馬鹿かハッキリ分かるのと同時に、飯田産業とその系列がいかに安いか比較できるからね。
あと、地元のショボい工務店だけは絶対止めましょう。
色々なリスクがありますので、最低でも年間1000棟以上は施工してる業者で、できれば上場してる企業で建てましょう。