パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
\専門家に相談できる/
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
510:
匿名さん
[2010-07-23 20:42:29]
|
511:
匿名さん
[2010-07-23 23:39:50]
>>510さん
のデータだと、M7.3多摩直下地震18時風速6Mだと世田谷の死者は315人、杉並区は281人、港区の死者は33人、千代田区・中央区の死者は共に19人だと。 埋立地の日比谷、有楽町、銀座、丸の内、八重洲、港南、芝浦のビルが倒壊してたら、死者がもう1桁は大きくなりそうなんだけど。埋立地を抱える区で死者が少ないのはなぜなのかな? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
512:
匿名さん
[2010-07-24 06:34:58]
資産ゼロになる覚悟で埋立地を買うという人もいないわけではないでしょう。
数百年に一度の巨大地震を震源地の真上で体験したい人もいるかもしれない。 マグニチュード6.9の予想が現実になれば、建築基準の想定を超えるのでは? 火の元には十分ご注意ください。 |
513:
匿名さん
[2010-07-24 07:41:25]
都心のタワーが販売好調ってめざましテレビでやってたね。
ここでネガってないで、タワマンのモデルルーム前で高層ビルのリスクについてビラとか配ったりした方がいいんじゃない? |
514:
匿名
[2010-07-24 07:53:52]
私はマンションを買うときに、地震で資産ゼロになる可能性も考えて買いましたよ。
絶対に安心なんてありませんけと、大地震が起きない可能性もある。 個人のリスク管理の問題だと思いますよ。 |
515:
匿名さん
[2010-07-24 07:58:18]
売れなさすぎてちょうちん番組も佳境ですね。
中国人も埋立地の危険性は熟知してるし。 むしろ日本人より詳しい。 |
516:
匿名さん
[2010-07-24 08:05:39]
二子玉川、六本木、乃木坂が紹介されてたけど
埋立地ってあったか? |
517:
匿名さん
[2010-07-24 08:14:22]
30年内に首都直下型の巨大地震が起こらない確率、30パーセント!
>>514さんはそれに賭けたわけだ。 |
518:
匿名さん
[2010-07-24 08:24:06]
>>514 さん
>私はマンションを買うときに、地震で資産ゼロになる可能性も考えて買いましたよ。 その通りでしょう。普通はそう考えるよ。どんな規模の地震がどこに起こるのかわからないからね。資産なんてのは、その人間に能力があれば、すぐ取り戻せる。でも、命無くしたら資産どころではないだろうが。 命よりも資産のことや修理費の心配をしている連中は、いつでも全財産の貯金箱を持って逃げる心配しているんだろうね。でも、繁華街のネットカフェは、大阪で事件があったが、火災に弱いから、気をつけたほうがいいよ。 |
519:
匿名さん
[2010-07-24 08:24:54]
都心だろうが、湾岸だろうがタワマンが売れてるのは間違いない。
|
|
520:
匿名
[2010-07-24 08:33:05]
阪神淡路の時は、散歩をしていて塀の下敷きになって亡くなった方もいらっしゃいます。
命だけは分かりませんが、自分の買ったマンションの資産価値をやたら高く評価したがるのはどうかと・・・・ |
521:
匿名さん
[2010-07-24 08:59:48]
>自分の買ったマンションの資産価値をやたら高く評価したがるのはどうかと・
どこを読めばそういう風になるのだろうか。マンション資産価値がゼロになっても諦めがつく。他の資産や、地震の影響を受けない能力を持っているとうように、マンション資産価値にそれほど重んじていないと言っているのだけれど。どんな情報でも逆に読む特殊な才能をお持ちのようだね。 |
522:
匿名さん
[2010-07-24 09:34:09]
そんなことはどうでもいい。
もっと科学的に考えようぜ。 |
523:
匿名さん
[2010-07-24 10:10:35]
>>522
また出たか。地震の震度と危険度は、地震による死者の多くが火災によるもののため、必ずしも一致しないのだが。どの辺りか科学的なんだろうか? 一応今のところ最も信頼のおける東京都都市整備局の「地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)」 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm より、『「あなたのまちの地域危険度」パンフレット』内の総合危険度ランク図などをまとめたものを掲載しておこう。 |
525:
匿名さん
[2010-07-24 10:42:09]
東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/ の「首都直下地震による東京の被害想定報告書>区市町村別被害想定結果」 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7.... を見れば、想定されている被害の状況がよくわかる。どの区の地震の被害が大きく死者が多いか、一目瞭然。 |
526:
匿名さん
[2010-07-24 10:55:45]
普通は起きてからの被害予想より、起きそうな予測で動かないかな?
発生確率高いところに住む必要無いわけだし。 |
527:
匿名さん
[2010-07-24 11:12:44]
>普通は起きてからの被害予想より、起きそうな予測で動かないかな?
>発生確率高いところに住む必要無いわけだし。 普通は地震の発生確率よりは、被害予想で動かないかな? 地震が関東で起こることはほぼ間違いないのだから。 地震の被害の大きいと予測されているところに住む必要無いわけだし。 |
528:
匿名さん
[2010-07-24 11:24:03]
少なくとも埋立地の軟弱地盤に立ってる高層マンションは選ばないですね。
|
529:
匿名さん
[2010-07-24 12:33:16]
>少なくとも埋立地の軟弱地盤に立ってる高層マンションは選ばないですね。
そりゃあ、あんたの勝手だろう。 密集地の低層マンションを選ばないっていうのが、それよりも優先されると思うが。 |
530:
匿名さん
[2010-07-24 12:35:53]
私ならば、危険度ランク図を調べて、危険なところを避けるよ。
湾岸は埋立地と言っても、昭和初期頃までに埋め立てが終わったところが多く、支持層も比較的浅いところにあるから、まず問題ないだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これのことか?
区市町村別被害想定結果
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....
ただ、見てもらうと分かるだろうが、全壊棟数だけ見ても「ゆれ」、「木造」の比率が高いわけで、一概に埋立地だからどうこう、という話でもないだろ。