旧東灘区役所跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神戸市東灘区住吉東町2丁目4
交通:東海道本線(JR西日本)「住吉」駅 徒歩5分+
完成予定:2014年3月
東灘図書館の移転先の旧東灘区役所跡地に32階建ての高層マンションが計画。
跡地を購入した財団法人「住吉学園」から、民間デベロッパーが土地を借り、借地権付き分譲マンションとして販売の予定。
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。2012.5.20管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-20 01:39:22
住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス【旧タイトル】【JR住吉】高層マンション計画@旧東灘区役所跡地
125:
匿名さん
[2012-03-20 08:03:22]
どれどれ??
|
126:
匿名さん
[2012-03-20 09:29:34]
「住吉川リバーサイドフォーラムザ・レジデンス」がマンション名?
|
127:
匿名さん
[2012-03-20 10:16:28]
125さん
オーキッドじゃない? |
128:
物件比較中さん
[2012-04-07 15:41:59]
そろそろモデルルーム公開かと思いますが、借地で坪単価いくらぐらいですか?
対岸のプラウドタワーよりはもちろん安いですよね? |
129:
匿名
[2012-04-07 15:50:46]
ここは皆、現金買い? それで戸数捌けるのかな。
|
130:
匿名さん
[2012-04-07 19:54:39]
@210ぐらいらしいよ
|
131:
匿名さん
[2012-04-07 21:31:34]
本当ですか?普通借で坪@210?所有権なら@300越えの換算ですよ?正気じゃない。
|
132:
匿名さん
[2012-04-07 23:32:16]
長谷工で、借地権で、公共施設が入ってしまって、このネーミングで、この価格設定は正気の沙汰ではないですよね。普通の感覚では、ちょっと。。。。ただ、相場を知らないエリア外の方は間違って買うかもね。
関西で借地権は中古で売却する際は、かなりのネックになりそうだよね。 |
133:
匿名さん
[2012-04-08 00:31:57]
確かに売却を考えると買えないな。
いや、買わないな。 |
134:
匿名さん
[2012-04-08 08:50:10]
あの巨大なかまぼこ板のような圧迫感のある外観は何とかならんのかね・・・
|
|
135:
匿名さん
[2012-04-08 09:02:37]
現地を見に行きました。
やっぱり長谷工の物件らしい外観で、となりのプラウドタワーと比較しても、「借地権のマンションの外観に金をかけたらあかんでしょ」と言わんばかりのチープな印象を受けました。 |
136:
ご近所さん
[2012-04-09 09:10:08]
ここって、消防署の隣???
消防車出動時は、サイレン音がうるさそう。 |
137:
物件比較中さん
[2012-04-10 14:36:03]
消防署の話はプラウドタワーでも何回も書き込みされてますね。
長谷工+借地の適正価格は坪おいくら? |
138:
匿名さん
[2012-04-11 11:01:31]
プラウドが@245ぐらいだとすると、だいたいその7掛けぐらいの価値なんじゃないかな。
人口が減っていく関西において、借地権はけっこうなネックになりそう。 |
139:
匿名さん
[2012-04-11 21:20:08]
関西でなくてもローンが組めないのでは?
|
140:
匿名さん
[2012-04-12 12:35:15]
組めない分譲マンションって売れるの?
即金で払えないと買えないマンションなんて聞いたことないけど。 またガセ情報? |
141:
物件比較中さん
[2012-04-12 13:06:50]
借地ローンやってるメガバンクあります。ただし新築に限定してたりしてます。つまり中古の売却時にネックになりそうです。中古対応している銀行ありませんか?
|
142:
匿名
[2012-04-12 16:21:22]
セラーファイナンスが必要じゃないかな
|
143:
匿名さん
[2012-04-13 10:27:26]
必要性ないよ
|
144:
匿名さん
[2012-04-13 11:08:05]
じゃあ売れないと思う
|
145:
物件比較中さん
[2012-04-28 15:23:07]
モデルルーム行かれた人いますか?予定価格とかどうでしたか?
|
146:
ご近所の奥さま
[2012-04-29 09:47:43]
借地ローンの場合、普通のマンションを購入する場合のローンと比べ、金利が高くなったりするのですか?
|
147:
匿名さん
[2012-04-29 12:07:28]
そもそもつくかどうかの話では
|
148:
物件比較中さん
[2012-05-01 09:43:49]
金利は0.875%
価格は安くない、ただ、立地、作り、仕様を見れば、こんな感じかな。 普通借地なので、いちいち借地うんぬんいう必要ない、買う人は買うし、 まぁ、この価格は買えない人は多いだろう。 |
149:
匿名さん
[2012-05-01 11:19:16]
意味が分かりませんが
普通借で買う人なんていますか? 普通借の価格ですか? 借地権割合ってご存知ですか |
150:
匿名
[2012-05-01 13:03:19]
盛り上がらないね このスレ
|
151:
物件比較中さん
[2012-05-01 13:49:29]
坪いくらですか?
|
152:
物件比較中さん
[2012-05-01 15:34:30]
坪220万少々
地代は9000円前後 |
153:
匿名さん
[2012-05-02 12:50:14]
高いね!長谷工ちゃんの借地権タワーで220万。。買ったら売れないからずっとすまなきゃいけないね。
あっ、借地権だからずっと住めないね(笑) |
154:
匿名さん
[2012-05-02 20:05:31]
あの屏風みたいな圧迫感のある建物はひどいな。
|
155:
匿名さん
[2012-05-02 20:34:12]
123平米で11000万台予定だったかな。
坪300万か |
156:
物件比較中さん
[2012-05-04 11:37:23]
ここの掲示板、投稿すくないね。
このマンションは人気ないかな? |
157:
周辺住民
[2012-05-05 16:33:49]
現地から徒歩3分の古い分譲マンションに住んでいて近所を検討中です。
現地から徒歩15分のモデルルームまで出向いて、ここのダイレクトメールを見せたのに、 予約の説明会(ローン講座+モデルルーム)出席者?じゃないってってことでと間取り図も価格表も もらえなかった。勿体つけてるね。 チラシを見る限りでは、借地の割りに値段高すぎるのでは?と思いました。 所有権の御影タワー新築時と同じくらいの値段なので。 御影タワーのときは中層階の4000万円台あたりがすぐに売れたけど、ここはどうでしょう。 |
158:
購入検討中さん
[2012-05-06 22:58:02]
モデルルーム見に行きました。とても高級感があってすみたくなりました。借地権とか難しいことをいわれましたが、お向かいのプラウドより1,000万円ほど同じ広さでも価格は安いということです。
ただ、収納スペースがあまりに少なく、高級感のあるお部屋が従来の家具やモノでいっぱいになてしまわないか、それを懸念しています。77平米のモデルルームでしたが、部屋の間仕切りをあいまいにして独立性が少ないのと、そのわりにはどうも狭い印象がありました。 タワーマンションとはこのようなものなのでしょうか。 |
159:
匿名さん
[2012-05-07 00:39:19]
借地権と所有権の価格差が1000万程度で済むエリアならそれでもよいのだろうね。
物件価格が3000万と4000万の違いとかね。 国税庁の路線価図からしますとここの借地権割合はDですから60%ですね。 リセール時のローン付けまで考えると半値レベルではないかとは感じますが。 少なくとも国税庁の見解でも所有権の6掛けが適正ということです。 もし隣りでまだ売ってる所有権プラウドタワーとの比較でも 5000万なら3000万、8000万でも5000万弱ということ。 |
160:
物件比較中さん
[2012-05-07 12:37:07]
確かに安くないが、90㎡以下の部屋は結構速いペース
で埋めるじゃないか? 立地を考えれば、今後住吉駅周辺は大型マンションでき る土地あまりないと思う。 価格は約800万の差、向いの鉛筆型プラウド住民は悔しいかも。 |
161:
匿名さん
[2012-05-07 12:59:18]
6掛けといっても土地の話で、物件の価値がプラウドの6掛けというのはありえんでしょう。
プラウド6000万の物件で土地持ち分が2000万としたら2000万の6掛けで1200万。5掛けで1000万 だからプラウドの6000万がここなら5000万~5200万の評価かな? |
162:
匿名さん
[2012-05-07 14:28:28]
まともな指摘する人いましたね(笑)
まあ普通借の区分所有建物なんてこの日本でわざわざ一体何の事だかよくわかりませんが。 それに建物価格がそのまま乗っかるという考え方も逆に乱暴でしょう。 原価ベースでならまだわかりますが。 いずれにしてもローンが付かないのは致命的だと思いますが。 下手すればゼロサムの話ですから。 定借のローン商品を新築物件中心に一部用意している銀行は例外的にありますが 普通借だと定借よりもさらに付きにくいのでは? フラットだと一応テーブルには乗っかるでしょうけれど。 |
164:
匿名さん
[2012-05-07 14:48:01]
定借のメリットってなんですか?
底地権者の話ですか? あと、ここは普通借ですよ。 定借ではありません。 |
165:
匿名さん
[2012-05-07 15:59:00]
バカとかこのような表現は止めましょう。
定借、普通借、30年後のことは正直にわからない、 また、普通借地ローンはできるらしい、このご時世、 6000万、7000万はかなり高い買い物、まぁ、 自分の財布と相談し、行動すればいいと思います。 |
166:
匿名さん
[2012-05-07 16:02:22]
普通借でローンが出るところ、具体的に何処ですか? 仮に新築時に提携で出ても、再販時に出ますでしょうか?
|
167:
匿名さん
[2012-05-07 16:28:13]
借地権×長谷工 のコラボレーション物件を5、6千万を購入できるような方々が手を出すのだろうか?
しかも、北側に消防署×国道2号線。東側に六甲ライナーの高架。 プラウドの6掛けとかとの議論はありましたが、値引きを考慮した実売価格で議論すべきです。 |
170:
匿名さん
[2012-05-07 21:48:59]
だから、定借じゃないんでしょ。ここは普通借。
それに定借のメリットなんて、底地権者のものですよ。 あと、50年後まで分譲時からマンション持ってる人、どれだけいてますか? |
172:
匿名
[2012-05-07 22:47:49]
かなりレアケースで一般的ではないですね
それが定借のメリットとは無理がありますね ちなみに普通借なら更新もあり得るし 定借でも途中買取とかもありますが それもレアケースですね 何百戸も売れるのでしょうか見ものです |
174:
匿名
[2012-05-07 23:02:28]
168さんの指摘は普通借地権でも公的な図書館もあるし更新が実はある程度前提になっているというのを
もったいぶって書いているんでしょうが、だからと言って資産価値やローン付けの問題と無縁ではないですね。 |