nao [更新日時] 2010-12-31 21:33:49
東京メトロ、都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。
皆様のご意見おきかせください。
[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44
\専門家に相談できる/
東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
641:
匿名さん
[2010-08-14 17:57:15]
|
||
642:
匿名
[2010-08-14 20:24:47]
目糞、鼻糞を笑う
|
||
643:
匿名さん
[2010-08-16 15:20:04]
副都心線のホームの快適さったらない
|
||
644:
匿名さん
[2010-08-16 17:20:08]
|
||
645:
匿名さん
[2010-08-16 18:47:05]
副都心線は渋谷駅のコンコースに屋根がないのが超イヤ。
アレルギー持ちだから地下鉄利用してんのに、あれじゃ意味ないよ。 まさか、新しい銀座線の駅はあそこを通らないで乗れるんだろうね? |
||
646:
匿名さん
[2010-08-16 19:09:32]
>副都心線は渋谷駅のコンコースに屋根がないのが超イヤ。
そうだったのか。 渋谷駅は使ったことないから知らなかった 意外とその辺は考えてないのかね? |
||
647:
匿名さん
[2010-08-16 20:25:43]
最強路線は「ゆりかもめ」でしょう。
都心であの「ぐるっと一回転」の贅沢さを実行できてるメトロ線 とかないですからね。 あれはゆりかもめならではの(言うなればゆりかもめ沿線住民の) ゆとりです。(裕福さ) |
||
648:
匿名さん
[2010-08-16 20:50:51]
ゆりかもめは、新橋からお台場までで片道310円、
うっかり豊洲なんか行っちゃうと片道370円。 違う意味で、セレブ路線ですね。 |
||
649:
匿名さん
[2010-08-16 22:08:02]
ここでも豊洲ネタ。
第一、ゆりかもめは地下鉄を語るここには適していないし。 それにゆりかもめがセレブ??? そんなアホな |
||
650:
匿名さん
[2010-08-18 13:03:16]
そう考えると、荻窪から池袋に行くのにわざわざ銀座・大手町まで廻って行ってる丸の内線って十分セレブだよな。
あと、他の路線に乗り入れてない路線が多い都営線ってセレブっぽいよな。 浅草線の西馬込方面とか、三田線の巣鴨から先とか、大江戸線の光が丘方面とか。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2010-08-21 15:17:25]
> あれはゆりかもめならではの(言うなればゆりかもめ沿線住民の)
> ゆとりです。(裕福さ) 笑えるなw 有明あたりの埋め立て住民かな? |
||
652:
匿名さん
[2010-08-21 17:20:37]
おさるの電車みたいなおもちゃ電車のゆりかもめがセレブ?爆笑。
埋立地在住の地方出身者の方はだいぶ江戸っ子の我々とは感覚が違いますな。 |
||
653:
匿名
[2010-08-21 17:51:42]
そもそも、近頃巷の【セレブ】って言葉の使い方間違ってるだろ。このフレーズ使う奴は大抵マヌケだな。聞くたび気持ち悪くて仕方ない。
|
||
654:
匿名さん
[2010-08-21 19:17:35]
|
||
655:
評定者ぽぽさん
[2010-08-21 19:25:37]
■ 有楽町線 ■ Y01~Y24 (東京メトロ)
【沿線ランドマーク】サンシャイン60、名門国公立校、東京国際フォーラム、佃リバーシティ 【利用者イメージ】練馬&埼玉のニューファミリー、銀座通いのキャナリーゼ&マリナーゼ 【料理に例えると…】モスのライスバーガー ●解説 <<★「叩かれたりもするけれど、私はげんきです。」 >> すでに霞ヶ関をも越え、表参道すら射程圏内…有楽町線の豊洲駅の乗降客数の話である。 現在、メトロの駅別乗降人員順位17位で131,069人。営団最後の03年度の数字を紐解いてみると、 65位で50,588人。最新09年度の増加率も上位駅が全てマイナスの中、豊洲だけ6.7パーセント増 と、中国経済を思わせるような高成長を維持し続けている。 有楽町線の元気印、豊洲の快進撃はさらに続く。10年夏現在、3丁目に超大型オフィスビルが 3棟並んで建設中。さらに2丁目にも業務用の広大な空き地。これらが完成すると豊洲2・3丁目の 就業人口は3万3千人にものぼると見られており、あの汐留の就業人口が6万1千人であることを 考えてもこれは相当な数だ。さらにさらに豊洲6丁目でも超高層オフィスやマンションの計画が 具体化しているのだから、豊洲駅の利用客は今後も、「倍率ドン! さらに倍!!」状態。そんなわけで 想定外の豊洲の成長に対応するため、改札を増やすなど豊洲駅は大規模改修の真っ最中である。 有楽町線ではもう一つ、大がかりな改修がおこなわれている。小竹向原~千川間の連絡線だ。 これは併走している副都心線との複雑なダイヤの中で生じる平面交差を解消するためのもの。 掘削によるトンネル新設という大胆な追加投資に若者×ファッション×東横=副都心線に対する 東京メトロの意気込みが伺える。なお、2009年1月~5月に売り出された中古マンション価格は 首都県全体で10%近く下落した中、副都心線併走区間の小竹向原は5.4%、平和台は4.0%も 上昇するなど、こちらも元気。こうして数字を見ると朝ラッシュ時の遅延や埋立て地に対する 色んな意見もあるが、有楽町線は総じて成長している路線とみて間違いなさそうだ。 <<★さあ、ミッキーのぼうしを買って、おうちに帰ろう>> 有楽町線の名物と言えば新木場から乗り込んでくるディズニー帰りの若者&ファミリーであろう。 東京駅での京葉線の不便さやりんかい線の運賃の高さを考えれば、なるほどディズニー路線として 有楽町線を利用するのは理に適っている。そこへもってきて豊洲からはキッザニア帰りのファミリー まで合流してきて、さらには東池袋に子ども連れ御用達のサンシャインシティまで存在するのだ。 こうしてみると不思議なくらいニューファミリーのお出かけ先は有楽町線に集中している。まあ、 東側で下町ではなく湾岸を通っているのが大きいのだろうが、加えて有楽町線沿線には名門の 国立や私立校も多いので自然と子どもの姿を他の路線よりも多く見かけるのだ。他の多くの 路線が消し去りがたい昭和臭と加齢臭に悩まされているのに比べれば何とも対照的ではないか。 <<★有楽町が東京のピカデリー・サーカスになるとき >> さて、そんな有楽町線はそもそも丸ノ内線の混雑緩和を担った後発のバイパス路線であった。 それも丸ノ内線の「東京の拠点間を結ぶが、その間は住宅街」という性格まで受け継がれた。 例えば麹町・番町などは非常に格式高い高級住宅街ではあったが、今のようなオフィス街では なかった。飯田橋も然り。相次ぐ大規模再開発でオフィスが集積してきたのはほんの最近の話。 そう、有楽町線は他の地下鉄のように都心の一等地を舐めるように走ることは叶わなかったが、 代わりに自力でオフィス街を育て上げている路線であり、その流れの中で捉えれば、前述の 豊洲再開発さえ、昔から脈々と続く有楽町線のライフワークの一環といえるだろう。 さらにもう一つ、有楽町線の後発ゆえの独自色を挙げるとすれば、なんと開業時に自動改札が 東京の他の路線に先立って導入されたていた先進性がある。しかしこれは美談でも何でもない。 有楽町線は他の路線に乗り換える際に必ず改札を通らなければならない構造だったため、 自動改札が導入しやすかっただけという話なのだ。ようはそれだけ乗り換えが不便ということ。 今でこそ半蔵門線や南北線とは改札内で乗り換え可能だが他の路線との相性はすこぶる悪い。 その極めつけが永田町、桜田門、有楽町、銀座一丁目の4駅だろう。いずれも赤坂見附、霞ヶ関、 日比谷、銀座と通ってくれれば他の地下鉄との乗り換えが便利なのに、有楽町線独自の駅を 一途に造ってしまったKYぶり。なお、この旧・自動改札は有楽町線以外の切符を投入してしまう 利用客が相次ぎ、のちに撤去されたというのだから有楽町線のグダグダっぷりは、これまた 昔からの伝統なのかもしれない。 混乱をきたしながらも新しいシステムと街興しに果敢に挑戦し、子どもにまでその支持を広げる フロンティアな有楽町線。おそらく次なるターゲットは拠点「有楽町」だろう。実はこの有楽町駅の 周辺は丸の内側も有楽町側も敷地の巨大な古いビルが未だゴロゴロしているという開発業者から すれば都心の宝の山みたいな土地なのだ。銀座と丸の内仲通りを結ぶ立地特性からして、 いずれの区画も単なる超高層オフィスにとどまらず、低層階に大規模商業施設を設けてくるのは 想像に難くない。そうなればすでに勢いづいている銀座マロニエ通りとの連携もあり、銀座の 商業地図を一気に塗り替えるインパクトを持つ。その先に待つモノとは? 都心からはぐれた KYな路線だった有楽町線が、東京の中心と称されるときがいつの日か、来るのだろうか? |
||
656:
匿名さん
[2010-08-21 20:45:04]
自動改札の逸話なんて、なぜ知ってるんだ。感心。
|
||
657:
匿名はん
[2010-08-21 21:51:08]
この間ヨドバシカメラへ買い物に行く途中、九段下で都営新宿線に乗り換えようとした。そしたら次の電車が来るまでに10分間待たされたんだけど、夜10時閉店で急いでいたのに信じられないロスだ・・・(都営線の新宿駅から以外にすぐだったので結果的には間に合ったが)
いま思えば夜間の利用は特に注意しないといけない教訓を味わったような気分です。たしかに九段下は急行停まらないから本数もあれだけれど、土日祝日の夜間ダイヤはビックリするくらい少ない!! |
||
658:
匿名さん
[2010-08-21 22:08:50]
やっぱりぽぽさんは有楽町・副都心線が一番詳しいな。
練馬板橋の副都心線併走区間(小竹向原・氷川台・平和台・地下鉄赤塚・地下鉄成増) あたりが地元じゃないのかあ? ところで「モスのライスバーガー」ってモスの一号店が 成増にあるということを踏まえているのかい? |
||
659:
匿名さん
[2010-08-22 19:29:16]
ぽぽさん、今回もおみごとです。
他の路線よりちょっと甘めな感じもしますが、 例によって詳細な情報とその量。感服して読ませていただきました。 さてT洲住民の反応やいかに。w |
||
660:
匿名さん
[2010-08-22 22:00:39]
有楽町線しか通っていない私立の有名校なんてあったっけ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風が通って夏過ごしやすいのが、新宿区の中では別格と言うことですよ。
大久保通りを西に進むにしたがって過ごし難くなります。
神楽坂は良いですよ。