東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
 

広告を掲載

nao [更新日時] 2010-12-31 21:33:49
 
【沿線スレ】東京メトロと都営地下鉄の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京メトロ都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。

皆様のご意見おきかせください。

[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ

347: 匿名さん 
[2010-07-12 01:49:49]
>結局メトロも山手線の外側はどうしようもない。

何を基準にどうしようもないと言っているのかわからないが
丸ノ内線、有楽町線、副都心線は利便性、住環境とも申し分ないし、
東西線のように孤立路線ではないから混雑もさほど酷くないし、代替になる並行路線もある。
348: 匿名はん 
[2010-07-12 09:37:46]
南北線もいいよ。メトロと都営はやく合弁してほしい
349: 匿名 
[2010-07-12 09:42:37]
利便性が悪いと昔から言われている有楽町線が
何で入ってるんでしょうね。
350: 匿名さん 
[2010-07-12 11:02:01]
有楽町線サイコー
有楽町線沿線しかも山手線内にマンションを買った者は勝者
駅直結なら更にGood

車両が小さく編成が少ない丸の内線は雑魚路線
沿線のマンションを買った者は敗者
351: 匿名さん 
[2010-07-12 11:03:58]
>>350
貧乏なんですね・・・。
352: 匿名さん 
[2010-07-12 11:07:39]
東池袋を勝者とはねぇ・・・
353: 匿名さん 
[2010-07-12 11:18:20]
東池袋?飯田橋でしょ
354: 匿名さん 
[2010-07-12 13:50:33]
副都心線出来た頃は乗り入れの混乱でよく遅れてましたけど、
最近は落ち着いたんでしょうか?
355: 匿名さん 
[2010-07-12 14:12:25]
前よりは落ち着きましたが、相変わらずちょくちょく
遅れたりしてますね。
便利なんだか不便なんだか。。。。。
356: 匿名さん 
[2010-07-12 14:39:45]
ちょくちょく送れるだけならマシ。
丸の内線は毎朝5~10分くらい遅れて運行してる。
357: 匿名さん 
[2010-07-13 00:45:43]
南北線なんて市ヶ谷~六本木一丁目で20分掛かったことあった
何かが挟まって自動扉が再度開くのを駅ごとに繰り返してイラつく毎日だったな
358: 匿名さん 
[2010-07-13 06:47:43]
東横線とつながったらまた大変なことになるんですかねえ。
359: 匿名さん 
[2010-07-13 06:59:54]
メトロ利便性ランキング

▼路線、本数、駅の深度を勘案しました。
▼皆さまの幅広いご知見で適宜修正いただければ幸いです。

1丸の内線
2銀座線
3日比谷線
4千代田線
5東西線
6半蔵門線
7有楽町線
8南北線
9副都心線


360: 匿名 
[2010-07-13 08:35:52]
携帯入りにくいから地下鉄はねー。
361: 匿名さん 
[2010-07-13 10:12:45]
>>359
上の二つは車両が狭くて私鉄乗り入れが不可能です。
362: 匿名さん 
[2010-07-13 10:35:20]
私鉄なんか入ってこないほうが沿線住民には価値ありでしょ。
メトロ駅がいいっていうのは基本山手線内側、外側でも
代々木上原とか中目黒までってのが前提でしょ?
363: 匿名さん 
[2010-07-13 10:39:31]
ホント、私鉄接続なんて迷惑なだけ
遅延の原因だし、人身事故なんてあったら、
そっちだけで勝手にやってろとしか思わない
364: 匿名さん 
[2010-07-13 10:40:52]
利便性ってなによ?
人によって勤務先が違うのだから、優劣はつけられないでしょ。
勤務先が大手町ではない人にしてみれば、大手町を通っているかどうかなど基準にならない。

そういう意味で都心の商業地をつなぐ副都心線と銀座線は誰にとっても利便性が高いと言える。

365: 匿名さん 
[2010-07-13 10:42:00]
>>357
開くときに突っ込んで来るおっさんが居るから更に最悪
366: 匿名さん 
[2010-07-13 10:42:42]
>メトロ駅がいいっていうのは基本山手線内側、外側でも
>代々木上原とか中目黒までってのが前提でしょ?

なんの前提だよ? 大丈夫?
マンションコミュニティは金持ちサロンという前提でもあるのか?
あ、脳内金持ちか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる