横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京都下住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川と東京都下住むならどっち?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-01 20:28:10
 
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 関連スレ RSS

山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川と東京都下住むならどっち?

803: 匿名さん 
[2011-03-12 08:49:33]
甲州街道と府中街道が近いとある場所に住んでるんだけど、昨日は時々twitterをチェックしてたんだ。
甲州街道や府中街道に沿って徒歩で帰る人も相当いたみたい。中には自宅まで8時間という人もいた。
外に出たら、何やら道行く方向に困っている人がいて「どちらへ?」と聞いたら川崎までとのこと。その人の会った場所からだと軽く20kmはあるから驚いた。でも道をまっしぐら行くだけでいい帰路は何かあったときでも助かる立地だなって思ったよ。街道沿いなら食事や水分も補給できるポイントが確実にあるからね。有事のことを考えた物件や立地選びをするという大切さもあらためて痛感した。
804: 匿名さん 
[2011-03-12 10:18:31]
事前に言われたほどではないが歩道の混雑は応えたが歩けないほどでもなかった。
246とかの混み具合はどうだったのだろうか。

今回の地震で首都圏と言っても場所によって被害の差があるのに驚いたよ。

多摩丘陵は地盤が良いと思っていたが、大量の皿が割れたお宅があったり
スーパーのスロープが欠落したり、驚く現象ばかりだった。

武蔵野台地上は被害が少ないみたいだが鉄道路線によっては復旧具合が違った。

しかし有事には都心への距離が効いてくるなぁ。
山手線から10キロは歩けても20キロはかなりしんどいと思うよ。
805: 匿名さん 
[2011-03-13 07:31:59]
神奈川は内陸部でも黄色や赤なのは驚く。
都内でも城南や多摩丘陵は意外にも黄色が目立つ。

内閣府 揺れやすさマップ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf
806: 匿名 
[2011-03-13 07:49:31]
そのマップ、東京はどうなの?あんまり変わらないんじゃないの

それにしても逗子葉山の超高級エリアの安定度がすごいな…
807: 匿名さん 
[2011-03-13 08:13:16]
なんかこれからの住まいの選びの基準に
地震への強さや、徒歩での帰宅可能距離
なんて要素が重要視されるのかもね。

昔からの高級住宅地は過去の実績があるからねぇ。
新興の埋立地や丘陵部の造成地は今回が初めての場所もあるだろうし。
808: 匿名 
[2011-03-13 08:47:17]
東京多摩方面は地震津波には強そうだけど歩いて帰れない
都心は湾岸エリアや下町エリアは地震被害が最悪と予想される。
高級住宅地は安全そうだが高いしな~
809: 匿名さん 
[2011-03-13 08:56:46]
810: 匿名 
[2011-03-13 09:00:11]
逗子のあの辺りは高台だから津波にも強いだろうな。
他スレで見たが港区白金台は震度3だったとか。
結局、都心でも神奈川でも本物の金持ちが勝ち組なんだよなあ。
811: 匿名さん 
[2011-03-13 09:04:52]
徒歩での帰宅を考えると環八周辺までだな。
その中で緑ゾーンは世田谷、杉並、練馬って感じか。
812: 匿名さん 
[2011-03-13 09:06:45]
地震の中で多摩川を越えるのが怖いって人がいた。
確かに橋を渡るときに揺れたら怖いなぁ。
813: 匿名 
[2011-03-13 09:19:21]
湘南方面は津波被害どうなんだろ?
814: 匿名さん 
[2011-03-13 12:55:35]
>807
マンション検討する人たちのほとんどは自分を含めて建設に関する素人だから、今後に耐震・免震に関心をもってマンション選びをする姿勢を持つことはとても良いことだと思うよ。
家族で住むなら自分だけの問題ではないしね。今回の地震では東京でも多くの人が帰宅に辛い思いをしたみたい。中には次は勤務地と自宅が近いマンションを買う人もいるだろうね。
815: 匿名さん 
[2011-03-13 13:21:45]
計測器の位置によってもちがうのかもしれないけど
丘陵地帯は地震に強いかと思えばそうでも無いんだよね。
でも揺れやすさマップと大凡の傾向は同じように見える。



地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110311150154391-111446.html
816: 匿名さん 
[2011-03-13 19:31:52]
都心から遠いとこういうときに帰るのが大変・・・なんですね。本当に。
都心で、地盤がしっかりしている場所がベストだなと思っています。
そう良い場所に良い物件があるのかどうかはわかりませんが。
817: 匿名 
[2011-03-13 20:48:38]
都心で湾岸、下町以外のエリアか
818: 匿名 
[2011-03-14 08:23:12]
今日23区は計画停電ないみたいですね。
神奈川はあるのでうらやましい。都内の実家に帰りたいけど今電車止まってるし帰れず。夕方に幼児と懐中電灯で3時間・・厳しい。やっぱり住むなら都内だと実感。
819: 匿名さん 
[2011-03-18 05:52:18]
23区城西の北部に住んでいるが、被害を受けられている方に比べて
恵まれすぎていると思った。

地震の揺れも少く被害はなく、計画停電もなし。
電車は止まらないし、バスで移動できるし、最悪歩ける距離。
ガソリンの販売も継続しているし、スーパーもある程度の物はある。
停電情報や鉄道情報も1時間おきくらいに区役所からメールで正確な情報がくる。

せめて募金はしたよ。ポイントやマイルも募金した。
820: 匿名さん 
[2011-03-18 14:42:10]
自分もすごい恵まれてると思った。計画停電はもはや問題でも何でもないと思えるようになっているし、至っていつもどおりの生活ができる環境にちょっと涙ぐんださ。
今は一生懸命個人でも被災地を支援できる方法を探しているよ。支援は震災直後だけじゃないからね。今後何年にもわたって復興の為に協力したいと思ってるからコツコツ支援できる手段があればと探している最中。消費が手助けになる方法があれば一番いんだけどね。
821: 匿名さん 
[2011-03-18 16:26:55]
川崎で対象地域だけどまだ停電になったことがない。申し訳なく思う。
822: 匿名さん 
[2011-03-19 09:48:34]
コンスタントに節電を心がけていれば停電を回避できるという放送もありましたから、停電にならないのは多くの人々の協力の賜物ではないかと思います。うちのほうも今日は全くないとの放送がありました。ここ数日は相当節電もしましたし、気温も暖かく、全体的に自然と消費電力は抑えられそうですね。
823: 匿名 
[2011-03-20 18:08:28]
>>818
西、中区ほか周辺の南、保土ヶ谷、神奈川区の殆ども停電はありません。
824: 匿名 
[2011-03-20 18:31:40]
中原区悲惨だ
825: 匿名 
[2011-03-21 11:33:54]
そもそも23区集中型の欠点が露骨に現れた今、首都圏として横浜、幕張、さいたまへの分散型都市圏を目指すべきだし、大企業トップの認識もそうなりつつある。

世界一の巨大都市圏の東京首都圏(3500万人以上)として、23区に集中させることは破滅を意味しますね。
首都圏内での分散を図り選択を与えることにより均一した都市圏を形成すべきです。
都心から近い○
都心から遠い×

この発想はナンセンスでダサイ。
826: 匿名さん 
[2011-03-21 11:49:44]
川崎
これまで停電を2回あった。
一度は夜間で、懐中電灯ないので
洗面所で顔面打撲。
職場の港区は一回もなし。
23区は恵まれている。
停電の切実さが分からないから
開幕ナイターなんて発想が出てくる。
休日に一度23区も順番に停電して不便さを
分かち合ってもらいたい。
827: 匿名 
[2011-03-21 13:07:01]
同じく川崎市で2回経験しました。懐中電灯1つじゃ何もできず子供達も泣くばかり。
上記の方同様、職場の世田谷区も結局回避になり一度もありませんでした。
職場に泊まりたいぐらいです。23区だけないのはずるいなあ。
828: 匿名さん 
[2011-03-21 13:36:18]
横浜や横須賀でも一度も停電していないところは結構あるよ
829: 匿名 
[2011-03-21 13:48:54]
確かに横浜市在住だけどまだ一度もない。
830: 匿名 
[2011-03-21 14:16:07]
幹線道路や高速道路を停電させる訳にはいかないからね
246の信号を消すなんて怖いことはさすがにできないと思うけど
831: 匿名さん 
[2011-03-21 14:20:11]
川崎市、ほとんど対象外になってる。
川崎区、幸区、宮前区の一部のみ。
宮前区は4,5回停電になってるはず。
832: 匿名 
[2011-03-21 15:20:47]
4、5回も?
すごすぎる・・

やっぱり住むなら都内だと実感した
833: 匿名さん 
[2011-03-21 15:51:42]

23区在住なので停電は無いですが、
電車の減便で23区に来るころは鬼混みでなかなか乗れません。
浦安なんて断水したままですから風呂にもなかなか入れないでしょう。
郊外、23区それぞれ苦労はありますが、東北の被災者を思えば
大したことないですよ。
834: 匿名 
[2011-03-21 15:51:59]
都内や高級住宅地だけが停電免除はなんだかなぁ。


まあ税を高く払ってるからか。
835: 匿名さん 
[2011-03-21 17:48:34]
>都内や高級住宅地だけが停電免除はなんだかなぁ。

相模原市ですが一度も停電ありません。ターミナル駅の近くです。
市や区単位ではなくもっと細かくエリア分けしてるんじゃないかと思います。
836: 匿名さん 
[2011-03-21 18:44:20]
狛江市の小田急線の南側もまだ停電ないですね。
それから川崎市麻生区の黒川~はるひ野も停電無しです。
何かあるのかな・・・
837: 匿名さん  
[2011-03-21 21:09:12]
>>834
国家や国内経済の中枢を担っている人も少なくないからね。
838: 匿名 
[2011-03-21 23:10:40]
今回の地震での巨大都市東京のパニックぶりを体感した私は絶対に都心部には住みたくないな。
停電してもいいから、さいたまか横浜がいい。

長距離移動のインフラ整備(高速道路・新幹線・飛行機)が充実してる都市がいい!

いざとなったら逃げるが勝ち。
海があれば知り合いのクルーザーで伊豆まで行くとか?
都心部の密度を考えると避難は大多数で不可能ですね。
金持ちだけがヘリ脱出です。
839: 匿名さん 
[2011-03-21 23:54:41]
都心がダメなのは分かるけど都下は?
840: 匿名 
[2011-03-22 00:20:54]
都下じゃ歩いて帰れないから都内がいいよ
841: 匿名さん 
[2011-03-22 00:29:17]
じゃあなんで、横浜やさいたまなら良いんだ?
都下でも吉祥寺辺りならむしろ近くないか?
842: 匿名さん 
[2011-03-22 02:04:52]
吉祥寺は都下は都下だが、値段がかわいくないから比較対象にならん…
埼玉寄りや千葉寄りの都内の方がよっぽど安いし
843: 匿名 
[2011-03-22 12:56:11]
>>841

838には長距離移動インフラといて新幹線、飛行機、高速道路があげられてますね。

多摩地区は長距離移動には不適切ですね。
都心部―多摩だまけの往復だけです。

首都圏主要ターミナル間交通(乗り換えなし)
多摩―横浜×(町田、八王子は○)
多摩―さいたま×
多摩―千葉○

横浜―さいたま○
横浜―千葉○

千葉―さいたま×

844: 匿名さん 
[2011-03-22 15:17:48]
鉄道が止まってしまった時は歩いて帰っている人をたくさんみかけた。ツイッターとかでも今どこそこみたいなつぶやきが多くて、見てると区内から西へ歩いて帰っている人がたくさんいたみたい。吉祥寺ぐらいなら区内からでも歩ける距離だなと思う。さすがに八王子までは無理だろうけど有事の時の歩きも20kmぐらいまでなら頑張れるかな。
845: 匿名さん 
[2011-03-22 15:52:37]
多摩地区は地盤がいいんだよ。
地盤増幅率:東京 1.74、 横浜 1.70 に対して
八王子 1.05、 奥多摩 0.80
http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/f.jrest.html

そこに価値がある。
846: 匿名さん 
[2011-03-22 17:16:26]
地盤がいいからといって僻地には住みたくないや…
その数値もよくわからんし。
847: 匿名 
[2011-03-23 00:08:07]
地震の事考えると職場から歩いて帰れる距離に賃貸で住むのが妥当だね
848: 匿名 
[2011-03-23 00:12:17]
中原区も停電ないよ!
849: 匿名さん 
[2011-03-23 00:18:04]
停電ないからといって中原区には住みたくない
停電ないのを自慢してること自体・・・
850: 匿名さん 
[2011-03-23 09:17:32]
>845
地盤がいいという話はよく聞きますね。ソースありがとうございます。多摩地区を含む東京の西側に愛着があるのでずっと住んでいるのですが大きな揺れを回避できているという感覚はあります。今回、千葉のほうで地盤があのような形になって、本当に地盤の差はあるものなんだと目の当たりにしました。
851: 匿名さん 
[2011-03-23 21:14:23]
液状化はひどいですねー
確かに、多摩地区で液状化の心配はなさそうですね。
852: 匿名さん 
[2011-03-23 22:28:51]
多摩地区って、どこのこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる