パデシオン十条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府京都市南区上鳥羽高畠町25他
価格:2092.8万円-3328.9万円
間取:3LDK-4LDK
面積:65.44平米-85.35平米
[スレ作成日時]2008-03-12 00:06:00
パデシオン十条
22:
騒音測定値オジサン
[2008-04-30 08:43:00]
上の振動や騒音値が 煩いと 騒音値ピークと振動計にて プリントアウトして1日 監視しているのが 何処かパデシオンであり ノイローゼになり退却した 夫婦がいます 騒音値やハンディマイクを持参し を付けられたら 1日の生活や 夫婦生活まで監視されます ストーカーではなく 騒音値調査として警察官も相手にしていません
|
23:
マンコミュファンさん
[2008-05-01 02:13:00]
あなたがノイローゼ気味ですがな。
文章ガタガタですよ。作文としては高い点数あげられません。 趣旨を整理してもう一度発言しましょう。 |
24:
買い換え検討中
[2008-05-09 17:14:00]
南区に住んでいる者です。
確かに、京都市内での教育環境は北と南では公立学校に通ったとしても、格差があり過ぎると感じています。 特別な理由が無ければ、八条より上(北)がおすすめです。 洛南ジャスコや京都駅は近いので、便利そうですが、このマンションから小学校まではかなり遠いです。 しかも、狭いのにバスが通るような道が通学路になります。 うちは、小学生がいるのでこのマンションはやめました。 また、側の公園や周辺の住宅の写真が広告ではCG処理で美化され過ぎていて、 正直、笑えました。(現地を見れば、解るのに) 価格が価格だし、仕方ないのかな? |
25:
匿名さん
[2008-05-10 07:44:00]
偏見があるからそのように見えるだけです。地域というより、大人の教養の個人差を感じますね。
|
27:
購入検討中さん
[2008-05-12 13:54:00]
同和団体の公務員への就職斡旋、その優遇就職した公務員の不祥事の続出、
同和というだけで市から金を搾り取ろうとする行為、京都市の同和行政も悪いですが こういった逆差別が続く限り新たな差別を生み本当の意味で差別はなくなりません。 |
28:
逃げ腰さん
[2008-05-26 00:48:00]
このマンションは南側なので、道へ出ようとすると、
西方面しか行けないのでしょうか。 裏道があるのかなぁ。 この建物の前の道は交通量が多く、かつ常に渋滞していますね。 特に1号線方面。 なんとかして欲しいです。 うまい事、どの方面へも出られるならいいんですが。 どうなるんでしょう。 |
29:
検討 中子
[2008-06-10 00:13:00]
この界隈のものです。
近くの下水施設と 少し離れた工場 風向きによって 結構、臭います。 |
30:
長谷川留美子さん
[2008-06-30 01:30:00]
今週号のタウンズによると113戸中28戸が売れ残りですね。
地域環境が良くないとの書き込みが多いのは近くに指定地区があるからなのでしょうか?。 だとしたら全く気にすることのない話だと思うんですがね。 |
31:
匿名さん
[2008-06-30 02:16:00]
なんで指定地区が全く気にしなくていいことなのでしょうか?
やっかい事は少ないにこした事はありません。君子危うきに近寄らずです。 まあ臭いがひどいみたいなのでここはずしますが、、、 |
32:
購入検討中さん
[2008-07-24 13:47:00]
隣のゴミ捨て場の建物の上にそびえ立っている
鹿の剥製が怖いw |
|
33:
主水の丞
[2008-07-28 17:46:00]
突然ですいませんが・・・
京都に住むには、どの辺りがいいんでしょうか。 変な話此処から京都の四条へは遠いのでしょうね。聞くだけヤボですね 失礼しました! |
35:
匿名さん
[2008-08-04 22:08:00]
色々とは具体的にどんな事があると思ってるのでしょう?
疎いなら疎いままでいてください。それが差別をなくすのに重要な事。 住んでみて、実体験して嫌うようになるならそれは差別じゃないからOK。 |
36:
マンション投資家さん
[2008-08-27 23:05:00]
臭いだの差別がどーのとか、あなたはどれだけの人ですか?
そんな事言っている人の方が、私はどうかと思いますが・・・ |
37:
匿名さん
[2008-08-28 22:06:00]
まわりのおおいとれてたね(・∀・) !
|
38:
契約済みさん
[2008-09-10 12:07:00]
いろいろと立地について書かれていましたが、先日契約いたしました。
パデシオンシリーズで新居と考えていました。色々建設されていて悩みましたが 価格が最後の決め手となりました。 契約された方はもう既に入居説明は受けられましたでしょうか。 皆さんより後に契約したので、今後のスケジュールについてまだ案内がきていないので 個別になるのかなと思っています。 他の契約者さんと顔を合わすことがないのは寂しい気もしますが。 |
39:
購入検討中さん
[2008-09-11 07:55:00]
>>38さん教えてください
購入時はいくらくらい値下げしてもらえるのでしょうか? |
40:
ビギナーさん
[2008-09-11 15:42:00]
先日、下見も兼ねてマンション見てきました。
十条の駅降りてまず目に飛び込んだのがホームレスのおじさんでした。 ちょっと幻滅しちゃいました。 しばらくするとスーパーがありましたね。 中には入らなったのですが、車で買い物に来る主婦の方もいたのでそれなりに品物は揃っているのかなと思いました。 マンションの横に問題の廃屋・・でいいんですかね?・・がありました。 すごいの一言ですね。 巨大鹿の剥製がそびえたっていました。 撤去になるのでしょうか。あの鹿が脳裏から離れてくれません。 実際に居住するのは11月の末からですが、それまでに撤去してほしいですね。 マンションは外観がほぼ完成していました。 配線の工事と周辺の整備作業にみなさん頑張っていました。 工事は来月一杯まで掛かるらしいのですが、内覧は確か来月の末ごろでしたよね。 いろいろ問題多いですが、徐々に改善していってくれたらと思います。 |
41:
入居予定さん
[2008-09-11 16:42:00]
あの鹿の剥製は普通にキモ怖いです。しかも、ややデカイ!!何とかして頂きたいです。何とかなるものですかね!?
|
42:
匿名さん
[2008-09-12 00:12:00]
え?べつにマンションの敷地じゃないんだから、マンションの為に撤去とかしないでしょ。
なんで撤去になると思ったのですか? |
43:
ビギナーさん
[2008-09-12 09:12:00]
撤去は、マンションがどうこうというより美観を損ねると言うことで
市が撤去してくれるのかなと言う意味で書き込みました。 マンションの敷地外なので何とも言えないのが実情ですよね。 でも、マンション購入者さんやこれから購入しようとしている人たちにとっては 南区民になるわけですから、少しは主張する権利はあるのかなと思いました。 間違っている・あっているを論議するつもりはありませんのでご理解よろしくお願いしますね。 |
44:
契約済みさん
[2008-09-12 15:06:00]
私も立地は気になりつつも、価格や広さが気に入って契約した一人(一世帯?)です。
集まって入居説明みたいなものはないですが、書類で今後のスケジュールが届いています。 先週の日曜は駐車場の抽選がありました。 機械式使ったことがないのでちょっと不安なんですが・・ 値引きの件ですが、パデシオンは人気ですぐ売れるので割引はないです、と 営業さんが言われていました。そのとおりうちは割引なしで、 オプションなどもきっちりそのとおりの金額のままで契約しました。 剥製のところぜんぜん変化なしですね。ほんとどうにかしてほしいですね。 夜なんか、駅方面から歩いてくると、ちょっと物騒ですよね。 あと隣接の公園も、南区の近隣の公園と比べたら、 なんかほっとかれているような・・もうちょっとこぎれいにしてほしいです。 住民も増え、あのあたりの公共施設の利用者も増えることですし、 ほんともっと主張していかないといけませんよね。 近くのスーパーは、「パケット」ですよね。 あそこは品揃えもまあまあよく、お惣菜も多いし、焼きたてパン屋もあり、 日曜の夕方などは駐車場待ちがあるときもあります。 今もたまに利用しますが、入居したらお世話になりそうです。 九条通りのフレスコや、西門通りのひのでもおすすめですよ。 内覧会楽しみですよね。 みなさん家族だけで参加しますか? 業者さんに付き添ってもらったりしますか? 先日カーテンを下見に行ったら、内覧会に採寸に付き添ったりしますよと いってました。また内部のチェックなんかも、 短時間で素人では難しいので、不動産業者さんに付き添ってもらうことも あるようなのですが、どうでしょうか? |
45:
入居予定さん
[2008-09-13 10:34:00]
道沿いにあるディスカウントのジャパンで日用品は揃いますし、食材などはパケットさんで済みそうです。
ちょっと足を伸ばせば、JR西大路側にジャスコがありますが、たまに利用しています。大型店舗なので便利ですよね。 内覧会ですが、11月に入ってからですよね。 マンション工事が10月一杯までするそうなので。 内覧会は私達夫婦だけでするつもりです。 内覧専門業者さんに頼みたいところですが、結構な金額掛かりますよ。 ネットに内覧チェックシートなるものがいろいろあるのでうまく利用します。 睦備建設の方が同行で内覧チェックしてくれるのですか? 初めて聞きましたが、それもいいかなと今思いました。 22日の引渡しまでまだまだ先ですが、楽しく準備していきたいですね。 |
46:
周辺住民さん
[2008-09-13 16:18:00]
剥製の土地は他人の持ち物でマンションの持ち物でないので
あなた方がとやかく言う権利はないです。 先に土地を利用していたのは廃屋の持ち主の方なのです。 あそこに廃屋があり剥製も立っているのを承知でこのマンションを購入しているのですから 後から来たあなた方が美観を損ねるから撤去しろとは 勘違いも甚だしいと思います。 嫌なら引っ越して来なければ良いだけの話です。 |
47:
契約済みさん
[2008-09-13 21:22:00]
11月1日(土)に管理説明会があるのですが私は仕事で行けないので奥さんに行ってもらおうと思っているのですが、普通は夫婦で行くものですか?
全く解らないのでアドバイスお願い致します。 ちなみに内覧会も奥さん一人になりそうです・・・行きたいのですが、どうしても仕事で無理なんです。 |
48:
契約済みさん
[2008-09-14 00:58:00]
不動産業者さんに付き添ってもらうというのは、
睦備建設の方でなく内覧業者さんという意味でした。(ややこしい書き方ですみません) ネットで内覧チェックシートさっそく調べてみました。 チェック項目けっこうあるんですね。ちょっと自信ないです。 でも内覧会同行の相場も見ましたが悩む金額ですね。 引渡し後に気づいて指摘しても直してもらえるものですか? 売主も建築主も管理も睦備建設だから大丈夫ではと楽観的に考えたりもしてます。 |
49:
契約済みさん
[2008-09-16 09:42:00]
みなさんおはようございます。
契約したてで、分からないことが多いのですがよろしくお願いします。 この掲示板を読み返していろいろ参考になることが多くありがたいです。 契約者さんは若い人が多いと聞いているので、安心しますね。 上に書かれている管理説明会ですが、私達は夫婦で参加します。 私一人だと不安なので、二人でしっかり聞こうと思います。 でも、奥さんがしっかりされている方なら奥さんに任せてもいいんじゃないかなと思いますよ。 私はダメですけどね(笑) その説明会はギャラリーでした?本社までいくんでしたっけ。 |
50:
契約済みさん
[2008-09-17 22:44:00]
説明会の場所の案内は、まだ聞いてませんね。
もうじき住宅ローン契約ですね。 皆さんはどんなローンを検討されてますか? 私は全く考えておりませんでした・・・・ |
51:
匿名さん
[2008-09-18 00:44:00]
パケットはお魚もいいよ!
>>47さん 内覧会は一人じゃ足りないと思うよ。詳しくは内覧会で検索してみてください。 それと、内覧会は行けないなら、他の人と別の日にしてもらったりできるかもよ。説明会はわからない。 |
52:
入居予定さん
[2008-09-18 10:29:00]
管理説明会ですが、管理組合の設立についてと立体駐車場などの説明だけでしょうか。
時間は1時間くらいですかね。 私ひとりで参加する予定です。 旦那は仕事ですので。 ただ内覧会には揃って参加する予定ですけど。 |
53:
契約しちゃった♪
[2008-09-24 10:48:00]
秋分の日に契約しました。
これからいろんな情報交換よろしくお願いします。 この板は役立つ情報があって助かります。 これから新居に向けて準備が大変ですけどがんばりたいと思います。 このマンション、完売しそうな勢いですよね。 最近はマンションの売れ行き不振と新聞にも取り上げられているので購入したマンション が空き家ばかりだと不安だなと思っていましたけど安心しました。 これから住むまでどういった感じでいくのかまだ営業さんから聞いていませんが よろしくお願いします。 |
54:
契約済みさん
[2008-09-24 17:02:00]
内覧会まであと1ヶ月ですね。
まだ内覧専門家にするか迷い中・・・。 他の人はどうされますか。 |
55:
契約済みさん
[2008-09-26 22:36:00]
自分たちでは不安なので、5万円くらいなら
内覧専門家に依頼しようと思っていましたが、 その後5万円といえどももったいないかな、 自分たちででもできるかも、と思い始めました。 でも日が近づいてきて、再度内覧同行の検索をすると、 やっぱり依頼したほうがいいかなと悩み中。 身近にマンション購入者の方がいたら相談したいところです。 |
56:
経験者
[2008-09-26 23:14:00]
たぶんその5万円は無駄になります。
|
57:
匿名さん
[2008-09-26 23:29:00]
一戸建ての場合、業者にチェックしてもらうのはかなり有効です。
床下の基礎や天井裏の梁や柱などがチェックできるので。 マンションの場合せいぜい建具の取り付けのチェックなどで、柱などの構造そのもの検査は個人業者では不可能です。 でも気休めになるのなら5万であろうが10万であろうが良いと思います。 |
58:
契約者
[2008-09-26 23:42:00]
うちは内覧業者とかたのまないですよー 友達の建築関係の人に見てもらいますけどー
それより棟内のモデルルームが見れるみたいですけど契約者さんは無理みたいなハガキきてましたけど意味わからないですねー |
59:
契約済みさん
[2008-09-27 18:54:00]
いよいよという感じですね。
あと最近契約された方へ質問ですが、あと何戸ぐらい残ってるかご存知なら教えてください。 |
60:
入居予定さん
[2008-10-02 13:00:00]
残りはあと10戸もないようなことを言っていましたが、実際の数は分かりません。
最近はマンションの売れ行き不振なので、残戸数は充てにならないですね。 早いもので、今月の最終週末には内覧会ですね。 期待しているマンションなので、内装もキレイに仕上がっているといいですね〜。 来月初週にある管理説明会の場所の案内皆さん来ましたか? 六地蔵までまた行かなければいけないのかな。 |
61:
契約済みさん
[2008-10-04 11:32:00]
数日前は、3戸残っていましたよ。
ピンクのお花(商談中)が6戸ほどあったような・・ |
62:
契約済みさん
[2008-10-04 11:35:00]
パデシオンマークつきましたね!
近くで見たいけどはずかしいな。作業されてるし。 週末は営業さんが現地モデルルーム接客されてて、しかも契約者立ち入り禁止だし。 管理説明会の案内うちもまだきてませんねえ。 |
63:
入居予定さん
[2008-10-04 17:22:00]
62さん
別に恥ずかしくないですよ〜。だって自分達が住むマンションなんですもん。 現場にいる人に、邪魔をしないので見させてくださいねって声掛けて、私は写メも撮りましたよw ほんの5分程度ですので問題はなかったと思いますが。 案内はいつごろ来るのでしょうね。 それか内覧会の時かも。 |
64:
物件比較中さん
[2008-10-04 19:36:00]
例の廃屋ですが、あれでも一度行政が入ったと、近くに住む方から聞きました。
あれでもトラック数台分の荷物は運ばれたようですよ。 真偽のほどは確かではないですが。 |
65:
契約済みさん
[2008-10-05 10:34:00]
そうなんですか〜。
おもてのほうにあふれて崩れてる布団なんかの山あたりも、 もう少しすっきりさせてほしい・・ |
66:
60です。
[2008-10-07 11:44:00]
久しぶりに書き込みます。
内覧会の準備・・・と言うほどの準備はしていませんが。 インターネットで色々と検索して、チェックシートなるものを取り揃えました。 これで大丈夫・・かなw あ、あと管理説明会ですが、睦備さんの本社じゃなかったですね。 失礼しました。 午前中で終わるみたいで良かったです。 あまり長時間だと疲れてしまいますもんね。 一人で行かれる方もいるみたいですが、家族揃っての参加予定です。 皆さんよろしくお願いします〜。 |
67:
契約済みさん
[2008-10-08 13:10:00]
引越しって、アリさんの案内はいってましたけど、アリさんにします?
うちはアリさんのイメージよくないんですが・・ 数年前見積もりきてもらったことがありますが、 他社よりかなり強気な値段でしたよ。結局やめましたが。 また最近戸建てに引越しした方によると、その分譲地もアリさん推薦だったそうですが、 営業にきた人がかなり感じ悪かったので他社にしたといってました。 そろそろ返信はがきの締め切りですよね。 あのチラシのサービスも、さも特別のように書かれてますけど、 フツウじゃないですか?? |
68:
匿名はん
[2008-10-08 19:39:00]
>>67
引っ越し業者は、幹事会社でなくてもいいですよ。パンダでもいいしドラえもんでもいいです。赤帽もありますよ。たくさん見積もりをとってください。究極は、自分たちで運ぶという手もあります。 |
69:
匿名さん
[2008-10-09 22:06:00]
もともと睦備はアリの範疇だったのですが、
パンダが割り込みに成功したらしい。 アリとパンダの相見積りが定番です。 |
70:
入居予定さん
[2008-10-10 11:41:00]
埼玉県行田市のゴミ屋敷、強制捜査らしいですね。
なんでも道路交通法違反での適用は初らしいですね。 このニュースを見て、このマンションの横にある例の家を思い出しました。 まぁ、道にはみ出していないので、このニュースとはまた違うのでしょうが。 今後の結末に興味ありますね。 先日前を通ったのですが、営業さんや施工業者の人が外にあふれていた感じでした。 建物検査中だったのかな。 早く内覧会来ないかなぁ。 やはり25日の土曜日が混みそうですか?私も土曜日です。 |
71:
匿名さん
[2008-10-10 20:43:00]
|