京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン十条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. パデシオン十条
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-05-01 20:39:00
 削除依頼 投稿する

デシオン十条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:京都府京都市南区上鳥羽高畠町25他
価格:2092.8万円-3328.9万円
間取:3LDK-4LDK
面積:65.44平米-85.35平米

[スレ作成日時]2008-03-12 00:06:00

現在の物件
パデシオン十条
パデシオン十条
 
所在地:京都府京都市 南区上鳥羽高畠町25番地 他(地番)
交通:近鉄京都線十条駅から徒歩9分
総戸数: 113戸

パデシオン十条

84: 入居予定さん 
[2008-10-14 17:12:00]
私はデジカメも持って行きます。
内覧会で指摘した箇所がちゃんと直っているかを再内覧会で確認するんですけど、
意外と忘れていたりするんですよ、チェックしていたところを。
その都度写真を撮っておいて、再内覧会で照らし合わせてみてどうなのかを、
私はしようと考えています。
そこまで?!と言われそうですが、そのほうが安心できるかな〜って思いました。
85: 匿名はん 
[2008-10-14 18:32:00]
>>84
デジカメは必需品です。どんな細かなことでも「あれ?」と気づいたところは撮ってください。できれば、角度を変えて複数枚撮っておくといいでしょう。当然、そこには付箋を貼ってください。

デベの担当者が記録用紙を携えて一緒に見てくれますが、確実に記録用紙に記載されているかも点検してください。後日「記録用紙に記載されていない」なんてことがないように・・・。

>そこまで?!と言われそうですが、そのほうが安心できるかな〜って思いました。

その通りです。徹底的に調べるべきです。こちらから言わなければ「知らぬ存ぜぬ」になってしまいます。弱気ではなく絶対に「強気」で内覧してください。「こんなことを指摘しては失礼かな・・・」「これぐらいは我慢しようか・・・」は、案外落とし穴にはまってデベの思うつぼかもしれません。
86: 84です 
[2008-10-15 10:48:00]
85さん、アドバイスありがとうございます。
そうですね、高い買い物なんだから強気で調べていかなきゃいけないなぁと思いました。
でも、業者さんが不快な思いをしない程度にとどめておかなきゃいけないですよね。

平均の内覧時間はどれくらいなんでしょうか。
2時間位じゃ足りなさそうですよねぇ。
営業さんからは時間言われてたような気がしますが、覚えていないです<<苦笑>>
87: 契約済み3 
[2008-10-15 15:11:00]
管理説明会、一世代に1人になってますね。
88: 契約済みさん 
[2008-10-15 15:28:00]
うちは内覧会用チェックシートをダウンロードして持ってくつもりです。
チェックシートを見ながらのほうが見落としがなくていいかなと思うのでいいと思います。

「フロアコーティング比較サイト」というサイト内で内覧会に関する情報が書かれているぺーじがあるのでその中に無料のチェックシートリンクがいくつものっていたのでその中から使いやすそうなものを選んで持ってくのがいいと思います。
89: 匿名はん 
[2008-10-15 18:31:00]
>>84&86
ご返信、ありがとうございます。何点か追加のアドバイスです。

>でも、業者さんが不快な思いをしない程度にとどめておかなきゃいけないですよね。

いえいえ、それは禁物です。むしろトラブルがあって不快な思いをするのはこちらです。絶対に妥協してはだめですよ。どんな細かなことでも「徹底的」に調べてください。それでも直らないときは、再内覧、再々内覧・・・と続けるべきです。それをする権利がこちらにはあるのです。

>平均の内覧時間はどれくらいなんでしょうか。
>2時間位じゃ足りなさそうですよねぇ。
>営業さんからは時間言われてたような気がしますが、覚えていないです<<苦笑>>

平均時間なんて無視してください。よその家(部屋)がどのような内覧をしようと、気にしなくていいです。当然、デベ側は早く内覧を済ませたいし確認印がほしいでしょう。しかし、内覧時間はデベの言う通りにしてはいけません。こちらが気の済むまで内覧してください。
繰り返して言います。「強気」で内覧してください。遠慮してはだめですよ!!!
90: 契約済みさん 
[2008-10-16 00:37:00]
内覧会、うちははじめは業者に依頼派でしたが、たぶん自分たちで臨みます。
いろいろ参考になります。

チェックで使う付箋ですが、付箋だとノリでクロスが変色したり破損したりすることがあるので、
色つきのマスキングテープがおすすめと、内覧業者のHPで見ました。


インテリアオプション会、アーバンホテル京都で案内きてました。
それぞれちょっとずつ高い?という感想です。

畳の下に引くゲルシートはうちは考えていません。
いろいろ読んだらしたくなるけど、気になるの全部したらえらい出費ですし・・
ゲルシートの耐用年数も気になるし。
換気に気をつけたら防カビは大丈夫かなと思い、
防ダニは、ダニスプレーやバルサンなんかで防げないかなと・・
フロアコーティングは気になりますけど・・
でもオプションをしたあとに引き渡してくれるのは魅力ですよね。
自分で探したところに頼むと、鍵渡し後しかできないですもんね。

照明は安いかなあと思い、検討中です。
相談もできるみたいですし。

そういえばオプション会の出欠ハガキも入ってましたね。
91: 84です 
[2008-10-16 09:51:00]
85さん、度々のアドバイスありがとうございます。
少し苦手ですが、「強気」で臨みます!
親戚の叔母にも立ち会ってもらおうかなぁと考えています。
叔母は結構言うタイプなので<<笑>>

インテリアオプション会はまだ迷い中です。行ってもあんまり高いとどうしようもないかなぁ・・・。
見たら欲しくなるのが困ります。
どれくらいの人が参加するのでしょうか。
前に習えじゃないですが、皆さん行かれるのなら行こうかな〜。
92: 契約済み3 
[2008-10-16 11:50:00]
私達はインテリアオプション会には、行かないです。
だって、このようなオプション会があるとは知らなかったので
もう、ほとんど購入してしまいましたので・・・↓
それと91番さんの、言っておられた見たらほしく、なっちゃうので。
93: 契約済みさん 
[2008-10-16 11:52:00]
90ですが、オプションの件で訂正です。

オプションも、鍵渡し後に施工なんですね。

施工したあとに鍵をもらえると思ってました。

オプションの冊子に書いてありました。失礼しました。


オプション会、照明だけ見に行こうかな。
とりあえずうちは出席予定はしておきます。

先日ありさんの見積もりこられました。
意外とがんばってもらえて、営業の方の雰囲気よかったですよ。
94: 契約済みちぁん 
[2008-10-16 14:07:00]
私はアリさんより他社の方が安かったよ。
95: 契約済 
[2008-10-17 20:35:00]
鍵渡しのあとなんですか…。ちょっと考えますね。皆さん説明会は1人で行かれますか?
96: 入居予定さん 
[2008-10-18 21:30:00]
説明会は11月1日の管理説明会のことですか?
管理説明会は1住戸1人と、場所とか書いてある案内にありましたよ。
97: ビギナーさん 
[2008-10-20 09:36:00]
この一住戸に対して一人というのは、各家庭から一人しか参加できないということでしょうか。
私も案内書を見たのですが、イマイチ捉え方に疑問が残りました。
文字通り一人づつということでしょうか。
98: 契約済みさん 
[2008-10-20 17:16:00]
契約済みの皆様に質問なのですが

ローンの契約はもう終わられましたか?

こちらはまだなのですが、睦備さんからも、まだ連絡もないのですが。

これは各自が直接銀行などに行って行うものなのでしょうか?
99: 契約すみくん 
[2008-10-20 17:39:00]
NO98 さんへのお返事ですが、契約案内は届きましたよ!
銀行へ先日行ってローンの契約は済ませました。
まだ、銀行の方からは返事は届いてはおりませんが・・・・

それと、今日はじめてこのサイトを見て十条のマンションはかなり期待してますが、
臭いの問題とかあることにびっくりしてます。

そこまで考えずに契約しましたから・・・

それとかなりの人が住まわれるので仲良くやって行きたいですね。

情報交換も大切だとつくづく思います。
100: 匿名はん 
[2008-10-20 17:44:00]
資料請求して本日届きました。来たのは白黒のコピーで字が潰れてあまりにもひどかったので買う気も失せました。みなさんもこんな経験ありますか?
101: 匿名はん 
[2008-10-20 19:17:00]
>>100
潰れてはいませんでしたが、パソコンからプリントアウトした資料でしたね。たくさんあったので、これ幸いと裏紙で使ってしまいましたが・・・。
内容はというと、一円でも安く、一㎡でも広く等の謳い文句が並んでいました。結局、買いませんでしたけどね。
102: いつか買いたいさん 
[2008-10-20 20:08:00]
ここは資産価値ってありますかね?転勤があるもので^^
103: 契約済みさん 
[2008-10-20 20:30:00]
99さん

お返事ありがとうございます。

一度問い合わせてみます。

あとはみなで仲良くしていきたいですね。
よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン十条

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる