終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
ガス VS オール電化 Part15
401:
匿名さん
[2010-06-30 12:29:35]
|
||
402:
匿名
[2010-06-30 12:42:27]
また戸建ての話www
|
||
403:
匿名さん
[2010-06-30 13:15:32]
戸建てではって…
要は地方でプロパン相手になんとか勝負になっているだけでしょ。 |
||
404:
匿名さん
[2010-06-30 14:37:10]
|
||
405:
匿名さん
[2010-06-30 15:13:09]
営業さんたち・・・掲示板で遊んでないで仕事しなよ。
|
||
406:
匿名
[2010-06-30 17:02:05]
数年後にはマンションにも搭載可能なエネファームも発売されるというのに(もちろん貯湯タンクがあり、機器価格は現行モデルより安くなるとはいえエコキュートより30万以上は高い)、
そうなってもここのガス派はショボいガス給湯器 を使い続けしかないよね。 既存の併用マンションではエコキュートにもエネファームにも変更不可能だから。 まぁ機器価格高い・光熱費さほど抑えられない・メンテナンス大変なエネファームはどうせ流行らないけど。 もう戸建てでも勝負ついてるし。 |
||
407:
匿名
[2010-06-30 18:01:06]
この電化派は、別に目新しい機器を使わなくてもいいってことが理解できないんだな。
|
||
408:
匿名
[2010-06-30 18:40:04]
ガス派に質問です。
貴方方の考えは、(良い順に) 単純なガス>オール電化>エコジョーズ(ガス)>エネファーム(ガス) で合ってますか? 理由と共に質問に回答してくださいね。(逃げずに!) |
||
409:
匿名さん
[2010-06-30 19:25:13]
なんで誰も言ってないことを妄想してるの?
やむを得ずにとか妄想してたのと同じ人? |
||
410:
匿名さん
[2010-06-30 19:35:03]
>この電化派は、別に目新しい機器を使わなくてもいいってことが理解できないんだな。
その通り。 たかがエコキュートの相手なんて、普通のガス給湯器で充分。 エネファームもエコジョーズも全く必要なし。 それが理解できない電化派って・・・ |
||
|
||
412:
匿名さん
[2010-06-30 21:32:13]
エコジョーズに酸性化させるプロセスは存在しないが?
|
||
414:
匿名さん
[2010-06-30 22:38:00]
電気分解せずに水道水をpHいくつの酸性水にしたんだい?
|
||
416:
匿名
[2010-06-30 22:59:19]
|
||
417:
匿名
[2010-07-01 05:21:07]
>>407 目新しい機器を使いたくなくて古い給湯器しか一生使わないポリシーなのは貴方個人の勝手だけど、メーカーも市場もそうは思ってないから。
単機能で安~い寿命短い機器を買って割引もないやたら高い光熱費を払い続けるのがいいと思っている人ばかりじゃない。 今現在普通のガス給湯でも、リフォームや買い替えのタイミングで給湯機器やシステムを見直したい人も沢山いる。 |
||
418:
匿名さん
[2010-07-01 05:57:11]
このスレも何年続いてんのか知らんが、オール電化買っちまったのがよほど悔しいんだな。
|
||
419:
匿名
[2010-07-01 08:00:51]
いつまで話をそらして逃げ続けるつもりですか?
早く>>408に回答してくださいね。 |
||
420:
匿名さん
[2010-07-01 10:12:07]
逃げずにって、電化派は逃げてばかりなのによくいうよ。
順番も何も、不動産協会はCO2排出と熱効率で 夜間電力でお湯を沸かす方法は非効率・環境への配慮は燃焼系以下なんだから 順番は決まってきるでしょうが。 だいたい406の順番はなんなんだ? 質問自体がいい加減でわからないよ。 |
||
421:
匿名さん
[2010-07-01 10:15:33]
>>419
良い順番って、前からかかれているじゃないか。 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www.jhf.go.jp/files/100011851.pdf 何の根拠もないレスとは違うし、、、ましてや逃げてるって・・・何? |
||
422:
匿名さん
[2010-07-01 16:40:24]
環境面でもエコキュートが最強ってことね。
ランニングコストも含めたら電気給湯が無敵じゃん。 あ、イニシャルコストが高いから、貧 民は手が出しにくいか。 |
||
423:
匿名さん
[2010-07-01 16:46:58]
>>421 エコキュートはレベル5じゃん。
それに今のエコキュートはもっと効率いいよ。 それにエコジョーズ含めガス燃焼給湯器は経年変化が激しく、熱効率は年々落ちるから。 6、7年経った給湯器は熱効率20%以上落ちてる。 そしてその辺りがガス給湯器のベストな買い替え時期だよ。 |
||
424:
匿名さん
[2010-07-01 18:36:55]
BAKAか・・・・
エコキュート云々よりも、深夜電力でお湯を沸かす方式は燃焼系給湯設備以下、 高くてでかいエコキュートでやっとエコジョーズと同等だが お湯を沸かして貯めておくシステムそのものがCO2排出量がたかくて効率悪いため デベの団体である不動産協会はレベルが低いオール電化を採用しないんだよ。 |
||
425:
匿名さん
[2010-07-01 18:38:13]
>それに今のエコキュートはもっと効率いいよ。
このデータは最新だよ、よく見ろ。 |
||
426:
匿名さん
[2010-07-01 19:13:16]
メーカー各社のエコキュートの効率は昼間の平均気温で出されていて、
深夜電力で実運用されている現状とあっていないよ。 |
||
427:
匿名さん
[2010-07-01 19:43:52]
>メーカー各社のエコキュートの効率は昼間の平均気温で出されていて、
? メーカーごとの数字なんて書いてませんけど? 昼間の平均気温で出されているなんてどこに書いてあるの? |
||
428:
匿名さん
[2010-07-01 21:47:44]
レベル5のエコキュートが最良ということを認めた?
|
||
429:
匿名さん
[2010-07-01 22:28:40]
というより、エコキュート出やっとガス給湯機を上回ることができることのほうが驚きでないの?
そして、夜間にお湯をつくることが非効率と判断しているため、マンションではエコジョーズに勝てない。 というか、426はまた電化派のいい加減な書き込みなのか? |
||
430:
匿名さん
[2010-07-01 22:57:18]
ってかエコキュートが上回ってるんだよね。
オール電化の勝ちという資料じゃん。 |
||
431:
匿名さん
[2010-07-01 23:10:09]
>ってかエコキュートが上回ってるんだよね。
何に? |
||
432:
匿名さん
[2010-07-01 23:15:23]
エコジョーズとエコキュートが同等で、
燃焼系給湯器はそのほかのオール電化を上回っているという結果じゃないのか? まさかエコキュートほどの新しい機器がが従来の燃焼系給湯器を上回っていることで オール電化が勝ちと判断してるのか? すごい思考回路だな(笑 |
||
433:
匿名
[2010-07-02 00:03:03]
エコキュート搭載のオール電化には素直に負けを認めたわけだ
|
||
434:
匿名
[2010-07-02 00:04:33]
オール電化は大半がエコキュート搭載、
ガスは大半が普通のガス |
||
435:
匿名さん
[2010-07-02 00:21:40]
エコキュート以外のオール電化は旧来の燃焼式以下だということも認めたわけやね。
|
||
436:
匿名さん
[2010-07-02 00:26:25]
http://www.housenews.jp/?p=2856
13年までにすべてのガス給湯器をエコジョーズに、関連業界が宣言 (社)日本ガス石油機器工業会と日本ガス体エネルギー普及促進協議会は、2013年度までにすべてのガス給湯器をエコジョーズに切り替える『エコジョーズ化宣言2013』を表明した。 同宣言は、13年までに戸建住宅や新築マンションで新たに設置されるすべてのガス給湯器をエコジョーズ化して、ガス給湯器のデファクトスタンダードにするもの。 目指すべきゴールを明確に示し、「次世代ガス給湯器=エコジョーズ」のイメージを確立することで、業界全体で家庭部門のCO2削減を加速させる。 エコジョーズの累積出荷台数は約159万台だが、ガス給湯器全体の年別出荷台数に占める割合は約2割程度にとどまっている。 そこで関連業界は同宣言やデファクト化運動のPRなどを通じて普及を促進。20年度に累計2千万台の普及を目指し、約445万トンのCO2削減効果を見込んだ。 マンションにわずかしか使われないエコキュートはもうおしまいっぽ。。。 |
||
437:
匿名さん
[2010-07-02 01:22:33]
っていうか、
デベの団体が深夜電力でお湯を沸かす方式が むか~しから使われてきた平凡なガス給湯機以下だと判断している時点で オール電化マンションは終わりじゃね? 戸建てではなんとか生き残るかもしれんけど・・・ |
||
438:
匿名さん
[2010-07-02 01:37:26]
正直環境への負荷なんてどうでもいいよ。
安全で快適でトータルコストが安いのはどっちなのよ。 |
||
439:
匿名さん
[2010-07-02 01:56:42]
イニシャルコスト以外、オール電化の勝ち。
ガスは 火災や爆発の危険が高い。 エネルギー効率が悪くてランニングコストが高い。 室内で火を使うので、空気が汚れる。 キッチンの油汚れがひどく、掃除がしにくい。 |
||
440:
匿名さん
[2010-07-02 02:02:52]
これほど悔しがるなら、はじめからオール電化なんか買わなきゃいいのに。
選択肢がないほうが不便なのは日をみるより明らか。 テレビだってチャンネル選択できなきゃ不便だし、いくら速くても飛行機しか乗り物無かったら不便。 馬鹿だねぇ。 |
||
441:
匿名さん
[2010-07-02 02:38:05]
まだ使えるガス設備があるなら、それを捨ててまでオール電化にしなくてもいいと思うけど
わざわざ新築の家に住もうってときに旧式のエネルギーを使う意味なんかないのに。 石炭が石油に駆逐されるときも、ここのガス派みたいな奴がいっぱいいたんだろうなあ。 |
||
442:
匿名さん
[2010-07-02 02:42:16]
440は真性のアホか?
ガス併用の家には、IHとガスコンロ、ガス給湯器と電気給湯器が並んでいるのか? ガスコンロしか無ければガスを使うしかないから選択肢は増えないし、 テレビやエアコンなど他の電気機器がガスで動くわけでもあるまい。 まあ、「日」を見るより明らからしいから、ガス派の思考はこんなもんか。 |
||
444:
匿名さん
[2010-07-02 02:59:08]
別に、煽りとかでなく、まじめに聞くんだが・・
ガスエアコンの利点って何だったの? |
||
445:
匿名さん
[2010-07-02 03:21:07]
>ガスコンロしか無ければガスを使うしかないから選択肢は増えないし、
>テレビやエアコンなど他の電気機器がガスで動くわけでもあるまい。 お~い、大丈夫か?自分で「併用」って書いておいて何を言ってんだ? ガス併用の家でもIHや電気給湯器を使ったりしている所もあるし「可能」だろ。 それともそういう家は「全てガスを使わなければならない」って法律で決まってんの? |
||
446:
匿名さん
[2010-07-02 03:27:08]
昔は電気での冷暖房は効率が悪かった。(特に大容量のエアコンでは凄く電気代がかかった。)今は技術革新でそうでもないけどね。そういう点ではランニングコストで有利だったね。今でもビルとかではガスエアコンがあるけどね。
|
||
447:
匿名さん
[2010-07-02 03:55:53]
現実的に併用で電気給湯器使ってる家なんかないって。
キッチンをIHにするオール電化インハウスは新築マンションでも率高いじゃない。オプションでつける率もすごいからガスコンロは売れない一方、IHの出荷台数はうなぎ登りだし。 ただ併用だとガスも電気も基本割引うけられないね。 ガス床暖やガス浴乾など高ーいガスを沢山消費する機器を沢山導入してガスがやっと微々たる割引うけられるのみ。 それから安定した価格での輸入が数年後にはできない不安材料があるから、ガス代は今よりずいぶんあがるよ。 |
||
448:
匿名さん
[2010-07-02 05:44:09]
悔しいんだな
夜を徹してへ理屈の連投 そそっかしい電化厨 (笑) |
||
449:
匿名さん
[2010-07-02 07:28:37]
エコキュート搭載のオール電化には負けを認めたならオール電化の勝利と言ってよいのでは?
|
||
450:
匿名
[2010-07-02 08:08:14]
ガス派は、携帯電話が流行りだしたときに、脳みそが溶けるとかのたまわっていた人みたいに見える。
従来品もしくはその流用品以外は認められないらしい。 |
||
451:
匿名さん
[2010-07-02 08:49:06]
エコキュートが発売されて8年程だけど、5年程前から自宅をオール電化にする人はほぼエコキュート採用なのに(実際今電気温水器は売れていないし、取り扱うメーカーも少しだし積極的な販売は展開していない。)、
昔の電気温水器なんかの怪しいデータを出してきて電化批判してるガス併用サンは 自らがエコキュートの利点をおおいに語ってることに気がついてないですね。 しかもガス派にはエコジョーズさえも必要ないと宣い続ける人もいるし。 ガス派は後進的な考え方をモットーとする人達。 まぁ超長期ローンでやっと売れ残り併用集合住宅の区分所有者となることができ、広い一戸建てに住み替えなんて夢のまた夢だろうから、 一生住み続けるしかない併用物件が採用している従来のガス給湯(エコジョーズも少し効率上がっただけの同等品だし)が最良だと思いこみたいんだろう。 ガス給湯のほうが将来的不安要素ががぜん多いしね。 |
||
453:
匿名さん
[2010-07-02 10:43:35]
不動産協会が燃焼式の方が夜間電力を使ってお湯を沸かす方式より
環境に良くて効率がいいと判断しているのに、なにグダグダ言ってるんだ? クラスではエコジョーズとエコキュートは同等扱いだが もともとの方式はエコジョーズの方が勝っているし、 現にマンションではエコキュートなんてわずかしか採用されていない。 要は エコジョーズ>エコキュート>燃焼式の一般的な給湯>制御式電化給湯 の順番だよ。 少なくとも不動産協会とデベはそう考えているから、新築にはエコジョーズ採用してるんだよ。 |
||
454:
匿名さん
[2010-07-02 11:00:06]
>不動産協会が燃焼式の方が夜間電力を使ってお湯を沸かす方式より
>環境に良くて効率がいいと判断しているのに、なにグダグダ言ってるんだ? 不動産協会って、あの不動産協会だよね・・・あの天下り団体の・・・ 族議員や既得権で守られた・・・ 不動産協会のソースはやめようよ。利権が絡みすぎてて信用ならん。 民間のガス会社や電力会社のデータの方がまだ信用できる。 ちなみにエコジョーズとエコキュートの比較だけど、使い方しだいだそうです。 毎日のお湯使用量がばらつく家庭 エコジョーズ>エコキュート 毎日のお湯使用量が一定の家庭 エコキュート>エコジョーズ タンク式の優劣と一緒だけどね。 という事で、普通は毎日一定ってありえないからエコジョーズの勝ちって事でいいのでは? |
||
455:
匿名さん
[2010-07-02 12:33:46]
>不動産協会って、あの不動産協会だよね・・・あの天下り団体の・・・
はぁ? またいい加減なことしか書かないヤツ登場? 不動産協会って社団法人だよ? まったく天下りがないとは言わないが マンションデベロッパーの業界団体だぜ? 財団法人と一緒の扱いかよ、どこまでいい加減なんだ・・・・ >不動産協会のソースはやめようよ。利権が絡みすぎてて信用ならん。 なるほど、都合の悪いデータはすべて信用ならんかい? 利権が絡むのなら、電力会社やガス会社のほうが直接にきまってるじゃん。 まだ機器を購入する立場であり、直接の購入ユーザーであるデベ団体の方が信用できるよ。 >ちなみにエコジョーズとエコキュートの比較だけど、使い方しだいだそうです。 そうですじゃなくて、そういうならソース出せよ。 だいたい、料金設定が安い夜間にお湯を沸かすだけなら、使用するエネルギー量自体は変化はない。 オマケに次の夜まで保温して使うなんて、効率とCO2削減効果が低くなるのは当たり前。 エコジョーズをはじめ、燃焼系はお湯を沸かすために必要なエネルギー自体を効率高めて使用する。 だから結果的にCO2削減効果が大きくなり、燃焼系の方がオール電化を上回るレベルになる。 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www.jhf.go.jp/files/100011851.pdf デベ団体のこのランク付けはごく普通の考え方であり、 だからマンションにオール電化はわずかしか採用されていない。 そのソースは検索結果として電化派自ら貼り付けている数字の通り。 |
||
456:
匿名さん
[2010-07-02 12:51:35]
>>454
不動産協会がどうであるかは別としても 機器が使うエネルギーの供給元が出すデータのほうが その機器を購入する側の民間企業の団体が出しているデータより信用できるってのは どうみても社会人の考え方じゃないと思うが? それを言い出したら団体どころか 個々の企業体が半官半民であるエネルギー供給元の方が信用できないという考えにもなるよ。 もう少し書き込む内容考えてからアップしたほうがよいかと。 |
||
457:
匿名さん
[2010-07-02 13:33:45]
>>454
運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 貼られているHP自体は不動産協会のページですが、 基準自体は財団法人建築環境・省エネルギー機構の 建築物環境評価書からの引用ではないかと。 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... 不動産協会より天下り色濃い思うけど、それでも信用しないの? だからオール電化というだけでは住宅エコポイントの対象にもならないんですね。。。 一方、エコジョーズでなくても、エコジョーズ以外の燃焼系給湯器でもポイント対象になる。 ということは、ガス給湯>オール電化ってことでいいんじゃないの? 否定するなら、たまにはまともな根拠もつけてお願いね。 |
||
458:
匿名さん
[2010-07-02 17:22:03]
っていうか、あのランク付け自体胡散臭い。
エコキュートは、従来の電気温水器が1であったエネルギー効率を最低でも3に高めたもの。最近の高効率機種だと、エネルギー効率は5位になっている。 エコジョーズは、従来のガス給湯器が0.8位であったエネルギー効率を高めたとはいっても、0.95位にしかなっていない。 CO2排出量を、単純にエネルギー消費量で計算すると思うけど、エコジョーズを高評価しすぎ。 |
||
459:
匿名さん
[2010-07-02 17:55:07]
|
||
460:
匿名さん
[2010-07-02 18:19:02]
>>458
>エコジョーズは、従来のガス給湯器が0.8位であったエネルギー効率を高めたとはいっても、 >0.95位にしかなっていない。 http://www.gas.or.jp/ecojoese/index.html 従来の給湯器では約80%が限界だった給湯熱効率を、排気熱・潜熱回収システムにより約95%までに向上。 0.95位にしかって、1.00が100%なんでしょ? これ以上にしろっていうのか? |
||
461:
匿名
[2010-07-02 18:19:54]
こういうスレって結局は消費者にはどうでもよいメーカー関係者の討論場になりますね。
|
||
462:
匿名
[2010-07-02 18:31:26]
太陽光のオール電化>>>エコジョーズのガス>普通のオール電化(エコキュート)>>普通のガス
|
||
463:
匿名さん
[2010-07-02 18:33:40]
いろいろ言っても、オール電化マンションって売ってないんでしょう?
|
||
464:
匿名さん
[2010-07-02 19:09:45]
東京電力地域では今年5000戸以上販売される事が発表されてるよ。
|
||
465:
匿名さん
[2010-07-02 19:13:53]
結局、オール電化派は何の根拠も示せない書き込みしかできない。
|
||
466:
匿名さん
[2010-07-02 19:37:05]
>不動産協会が燃焼式の方が夜間電力を使ってお湯を沸かす方式より
>環境に良くて効率がいいと判断しているのに、なにグダグダ言ってるんだ? > >エコジョーズ>エコキュート>燃焼式の一般的な給湯>制御式電化給湯 > >の順番だよ。 >少なくとも不動産協会とデベはそう考えているから、新築にはエコジョーズ採用してるんだよ。 デベがCO2排出量を考えて設備を選ぶわけないだろ。 エコジョーズの方が採用が多いのは、機器や工事がエコキュートより安上がりだからでしょ。 ま、エコキュートかただの電気温水器かに限らず、マンションに貯湯式は向いていない。 ベランダの場所とるし、戸数×500kgのバラストが載るわけだから、建物自体の強化も必要な分、 戸建てと比べて価格上昇幅も大きいだろうしね。 |
||
467:
匿名さん
[2010-07-02 19:41:04]
>460
これ以上にしろとは言わない。 っていうか、燃焼式って言う時点でもう限界でしょ。 ただ、エコキュートはヒートポンプだからエネルギー効率は既に5(500%)に達しているのに、 ナントカ協会のレベル分けが雑だなーってのと、それを真に受けてるガス派はめでたいなーっていう 話だよ。 |
||
468:
匿名さん
[2010-07-02 19:49:34]
不動産協会の関係者が必死ですね。
このスレが、業界関係者ばかりで消費者皆無っていうのが良く分かりました。 業者さんは自分が業者の人間だと名乗ってから書き込みしてくれませんか? マンコミュがマンション選びをしている人の為の、消費者の為の、健全な掲示板になる事を強く望みます。 |
||
469:
匿名さん
[2010-07-02 19:55:26]
>>467
COP5なんて深夜運転では出ませんよ。 |
||
470:
匿名
[2010-07-02 19:55:32]
>>468
ここは業者の人間が社名を伏せて議論するスレなんだから仕方が無いでしょ。 素人同士で議論したいなら、「ガスvsオール電化 業者の書込み禁止」っていうスレでも立てれば? 今さら、「IHは掃除が楽ですよ~」とか「ガスは料理のレパートリーが増えますよ~」なんていう下らない議論するの? |
||
471:
匿名さん
[2010-07-02 19:57:33]
業者さんが開き直った・・・
|
||
472:
匿名さん
[2010-07-02 20:09:58]
結局、オール電化派は何の根拠も示せない書き込みしかできない。
|
||
473:
匿名さん
[2010-07-02 20:11:50]
|
||
474:
匿名さん
[2010-07-02 20:15:19]
どっちの業者さんも暇なんですね。
|
||
475:
匿名さん
[2010-07-02 20:20:12]
>459
>だから、根拠を示してって~の。 全く・・おまえの目の前にある箱は何のためのものなんだ? ほれ。 エコジョーズのエネルギー効率 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/onsui/ecojozu/index.html エコキュートのエネルギー効率 http://sumai.panasonic.jp/hp/1mech/index.html >大体、電気温水器が1であったエネルギー効率を最低でも3に高めたものといったって >ランクどおりみれば電気温水器自体の効率が低いから3倍になるだけでしょ? あの表は、CO2排出量を比べただけの表だってことを忘れてないか? 電気温水器のエネルギー効率は1だから、効率だけで言えば既にエコジョーズよりも高い。 じゃあ、家庭で1KWhのエネルギーを使ったらどれくらいCO2が出るんだ、って話だな。 ガスは割と明確。家庭でただ燃やすだけだから。 電気の換算は、結構難しい。 そもそも、発電所のエネルギー効率が考慮される上、CO2を排出する火力やガス発電の割合と、 CO2を排出しない水力や原子力の割合、送電ロスをどれくらい見込むかによって結構変わる。 かけ算の繰り返しだからね。だから結構恣意的に扱われやすい。 ってことで、最もガスに有利なよう計算するであろう (発電は専ら化石燃料を使用、ガスタンクから各家庭までガスを届けるのに必要なエネルギーは無視、など)、 東京ガスのHP http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/energy/index.html から抜粋。 同じエネルギーを使うと、電気の方が2.65倍、CO2を出すんだとさ。 が、エコキュートとエコジョーズじゃエネルギー効率で3倍から5倍以上も差がある →同じお湯の量をつかうのに、ガスの方が3倍から5倍のエネルギーを使わないといけない。 よって、電気に厳しい東京ガスの条件であっても、エコキュートの方がCO2排出量が少ない。 ・・十分胡散臭いだろ。 |
||
476:
匿名さん
[2010-07-02 20:22:09]
>マンコミュがマンション選びをしている人の為の、消費者の為の、健全な掲示板になる事を強く望みます。
夜の書き込みなんかは一般人じゃないか?素人っぽいのも有るし。 昼間の書き込みは業者ばかりだよ。この手の業界は事務所で客待ちとか、車で待機とか多いからな・・・ |
||
477:
匿名さん
[2010-07-02 20:30:07]
不人気タワマンで不便なオール電化
釣られる奴は共通点ありあり!(笑 |
||
478:
匿名さん
[2010-07-02 20:34:20]
ガス派、理論的に反論できなくなったか。
とりあえず、475を論破してくれや。 |
||
479:
匿名さん
[2010-07-02 20:36:58]
460は自ら引用した部分の本質を理解してないですね。
従来のガス燃焼給湯の熱効率は約80%が限界、それをエコジョーズは約95%までにした って、、これはガス給湯機器の新品がやっと弾き出せる値。 ガス給湯は可燃性ガスを直火で燃焼させる機器だから、電気と違いススもついたり溜まったりするし、サビや腐食の誘発を招き易く、機器の経年劣化はずっと激しい。 エコジョーズも従来の給湯器と比べて機器寿命も全く変わらない。 今まで単に大気中に排気し棄ててた熱の一部を利用して少し効率上げただけの代物。 熱効率95%が限界のガス給湯と500%を可能にした電気給湯のどちらが優れているか、 機器スペックや光熱費削除効果や安全面などどれを鑑みてもエコジョーズよりエコキュートの優位性は明らかです。 あなたはエコキュートを批判したつもりでしょうが、逆にエコキュートのメリットを示したレスになってますね。 |
||
480:
匿名さん
[2010-07-02 21:21:04]
いくら頑張ってもエコ対象外のオール電化
|
||
481:
匿名さん
[2010-07-02 21:21:40]
電化派のみなさんの書き込みで
いかにオール電化が素晴らしいかはよくわかったんですけど、 何でそんなに素晴らしいものがマンション物件としては 爆発的に増えないんですか? 良いものはどんどん増えるんじゃないんですか? |
||
482:
匿名さん
[2010-07-02 21:41:25]
>481
だから、どんどん増えているんじゃん。 レシプロエンジンのみの車の方が、ハイブリッドカーや電気自動車より売れている。 けど、どっちが優れている?っていえば、いろいろな観点はあれどトータルで後者だろ。 もともと、ガス併用やレシプロエンジンのみの車がシェア100%だったけど、 優れているからこそ、使い慣れて商品の価格も安くて選択も多い ガスやレシプロエンジンの領域をどんどん浸透していってるんじゃん。 |
||
483:
匿名さん
[2010-07-02 21:49:32]
|
||
484:
匿名さん
[2010-07-02 21:58:27]
確かにヒートポンプの性能は外気温に影響されるが、夜間の気温のをベースに算出してるんじゃないの?
寒冷地用の機器(一般用COP低め)もあることだし。 算出条件はメーカーのHPに書いてあるから、読んでみれば。 まあ、仮にCOP5がCOP4.5になったところで、エコジョーズとの比較で結果になんか影響あるか・・? |
||
485:
匿名
[2010-07-02 22:29:21]
太陽光発電まで考えるとオール電化の圧勝
|
||
486:
匿名さん
[2010-07-02 22:47:43]
>>475
>あの表は、CO2排出量を比べただけの表だってことを忘れてないか? あっれ~ CO2排出量は夜間に温めたお湯が冷めるロスや 給湯後に残った不要な熱まで考慮した優劣がつくから厳密な比較になるとか言ってなかったか? まったく、都合が悪くなるとコロコロ言うことかわりやがんな~ まぁ、使うほうも、住宅エコポイントの査定行う公的機関も燃焼式のほうが上だと データ出したとたんに態度豹変かよ(爆笑 |
||
487:
匿名さん
[2010-07-02 23:09:28]
>>475
メーカーが出したエネルギー効率は単にお湯を作るときだけの効率だって前に言ってたじゃないか? オール電化はお湯を使うときまでのエネルギーロス、燃焼式は燃焼後にも機械内に残る熱のロスなど も含めたトータルな比較をするなら環境面で示されているCO2排出量で比べろと言い出したのは電化派。 なんでいまさら方向転換? 旗色が悪くなったから? >>484 426でなんの根拠もなく >メーカー各社のエコキュートの効率は昼間の平均気温で出されていて、 >深夜電力で実運用されている現状とあっていないよ。 と書いていたのに、今度は >夜間の気温のをベースに算出してるんじゃないの? ってことにしちゃうわけ? 言ってることが変わりすぎ。 |
||
488:
匿名さん
[2010-07-02 23:32:57]
|
||
489:
匿名
[2010-07-02 23:57:47]
<光熱費>
S:ソーラー発電のオール電化 A:オール電化(エコキュート) B:エコジョーズのガス C:オール電化(エコキュート無し) D:ガス(都市ガス) E:ガス(プロパンガス) <環境負荷> S:ソーラー発電のオール電化 A:オール電化(エコキュート) B:エコジョーズのガス C:オール電化(エコキュート無し) D:ガス(都市ガス) E:ガス(プロパンガス) |
||
490:
匿名さん
[2010-07-03 00:07:28]
HPより
(財)建築環境・省エネルギー機構では、住宅その他の建築物に係る省エネルギー、エネルギーの有効利用、環境負荷の軽減、環境保全の推進などに取り組んでいます。 そこが出している建築物環境評価書ですが、 CO2だけでなく機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係でもランク付けして 評価基準にしてますが? 採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... まぁ、結果は同じことなんだけどね。 |
||
491:
匿名
[2010-07-03 00:45:36]
広報担当の争い?
もはや、一般消費者は無視だね。 |
||
492:
匿名さん
[2010-07-03 00:57:50]
一般消費者ではオール電化はマンションに向いてないで終わってます。
|
||
493:
匿名
[2010-07-03 01:16:14]
オール電化は設置スペースと建物拡大・強化費用の都合で戸建ほどは普及していないだけだわな。
ループおつ〜 |
||
494:
匿名さん
[2010-07-03 01:17:25]
|
||
495:
匿名さん
[2010-07-03 01:22:15]
ガス派の妄想にはついて行けん。
他人同士を同一人物に仕立てて「言ってることがころころ変わる」とか言われてもなあ。 |
||
496:
匿名さん
[2010-07-03 01:27:57]
あと、エコキュートは廃熱ロスがあるのは事実だけど、1日放置して10℃冷めるかどうか。
余ったお湯は翌日温め直せばいいから、無駄になる訳じゃない。 だから、この程度のロスでは、エコジョーズとエコキュートの圧倒的な効率の差は埋まらない。 ってガス派は理解できるか? |
||
497:
↑
[2010-07-03 01:34:52]
だ~か~ら~
『冷めるかどうか』なんていい加減な思い込みをどう理解しろっての? まともな根拠な~んにもあげられずに永遠と書かれても無意味なだけだよ。 |
||
498:
↑
[2010-07-03 01:43:45]
だ~か~ら~
あなたの目の前の箱は何のためにあるの? 「エコキュート 放熱」で検索してみなさい。 |
||
499:
匿名さん
[2010-07-03 01:45:27]
じゃあ、お前にもわかるように言い直してやる。
タンクのお湯は、1日で約10℃冷める。 当然、外気温にもよるから、おおまかな温度だ。 20℃の水を朝までに80℃に温めていたとしたら、翌日さいど通電するまでには70℃に下がっている。 その日、全く湯を使わなかったとしても、熱量として約17%のロス。 で、エコキュート(COP=5)とエコジョーズ(COP=0.95)の効率の差はどれくらい埋まりましたかね? |
||
500:
匿名さん
[2010-07-03 02:35:14]
よせ、電化キチガイに理数系は酷だろ。
|
||
501:
匿名さん
[2010-07-03 02:51:14]
ガス派に出した問題なんだが・・
ガス燃焼時ののススとCOで脳みそが萎縮しているのか? |
||
502:
匿名さん
[2010-07-03 04:06:11]
エコ認定にならないオール電化。
なぜ認定されないのか。 |
||
503:
匿名
[2010-07-03 04:55:31]
あんたの言うエコ認定って
給湯がガス燃焼型だから認定されたわけじゃないことは理解できてる?? |
||
504:
匿名さん
[2010-07-03 07:48:14]
>499
COPとか、各機関の実測データが過去スレにも出ているのに、何でいまさら倍以上のカタログデータ? そんな適当なものでなくもう答えが出ている。 その熱損失がないとして、発電から使用までのトータルでエコキュートのほうが5~10%有利だったはず。 (電化の勝ち) |
||
505:
匿名さん
[2010-07-03 09:12:14]
>>504
それは日中に運転した場合であって、深夜電力で運用されている現実のエコキュートは負けているよ。 |
||
506:
匿名
[2010-07-03 09:51:29]
マジで業者の争いだな。
専門的すぎて、もはや加わる事すら出来ない。 我々素人は電化マンションが、地方の大規模しかない事を指摘するくらいだな。 売れない=良くない 作られないw |
||
507:
匿名
[2010-07-03 10:06:18]
またループする気?
|
||
508:
匿名さん
[2010-07-03 10:53:11]
ループというか、ここが終点なんだよ。
|
||
509:
匿名さん
[2010-07-03 11:13:40]
【まとめ】
別に調理機器や湯沸かし器なんて、ガスだろうが電気だろうがどっちでも良いが やはりマンションは立地で選ぶ物で、駅遠などの郊外物件が中心のオール電化では 検討にすら入ってこない。 逆にすばらしい立地にオール電化の物件があるならば、別にオール電化だからという 理由で検討を外す事は無い。 要はマンションは立地。 |
||
510:
匿名さん
[2010-07-03 11:18:47]
オール電化派が言っているエネルギー効率っていうのは、
使用するガス・電気の使用量に対するエネルギー効率だろ? 1次エネルギーのガスと2次エネルギーの電気を同レベルで比較している時点で間違ってるよ。 結局は国が住宅エコポイントにも使っている建築物環境評価書通りってことでしょ。 採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... 少なくともエネルギー効率という点で電気温水器は燃焼系瞬間式給湯器以下、 エコジョーズとエコキュートは同等というレベル。 オール電化派が厳密な比較ができるといっていたCO2でも結果は同じ。 そんでもって、初期投資と機器の図体がでかくて、デベからも見放されつつあるのがエコキュートってことだよ。 |
||
511:
匿名さん
[2010-07-03 11:26:45]
議論は
ガス と オール電化 でどっちが良い?理由は? なのでマンション建築の都合なんて誰も聞いてなくて、 敢えて普及をみるなら制約の少ない戸建で話す方がまだスレの主旨に近くなることがわからないのかな? (住宅コロシアムは戸建もマンションも住宅全般テーマOK) |
||
512:
匿名さん
[2010-07-03 11:51:02]
運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル
レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... CO2排出量という点で見ても電気温水器は燃焼系瞬間式給湯器以下、 エコジョーズとエコキュートは同等というレベル。 そんでもって、初期投資と機器の図体がでかくて、デベからも見放されつつあるのがエコキュートってことだよ。 |
||
513:
匿名さん
[2010-07-03 12:09:20]
>509
俺は電化派だが、マンションは立地っていうのには同意。 立地がいいか(いざというときに、損失が少なく売れるか)、自分のライフスタイルにあった広さや間取りか、相場から見て適正で自分が無理なく買える価格か、っていう観点で選ぶべき。 オール電化かガス併用かっていうのは、その次のグループの優先度かな。 ガスコンロでもIHでも、エコジョーズでもエコキュートでも 住んでいる人にとって「できること」は、ほぼ一緒(になった)。 じゃあ、それをふまえた上で、単純に給湯・調理・暖房の手段として ガスと電気のどっちがいいですか?って話。 住んでいる人にとってどっちが安全か、快適か、光熱費が安いかっていう観点で トータルでオール電化の方がいいでしょ?ってこと。 田舎の本家で、盆と正月は親戚一同が泊まりに来るから貯湯式じゃ湯切れするとか そういう理由でどうしてもガスじゃなきゃダメって言う家庭もあるだろうけど。 |
||
514:
匿名さん
[2010-07-03 12:31:50]
>510
>オール電化派が言っているエネルギー効率っていうのは、 >使用するガス・電気の使用量に対するエネルギー効率だろ? >1次エネルギーのガスと2次エネルギーの電気を同レベルで比較している時点で間違ってるよ。 イエス。なので、じゃあ1次エネルギーに換算してどれくらいのCO2排出量かってのを あえて電化派に不利な東京ガスのパラメータを使って計算してみたのさ。 でも、504によるともっと精度の高い物が既出とのことなんで、そっちの方が正しいんだろう。 >少なくともエネルギー効率という点で電気温水器は燃焼系瞬間式給湯器以下、 >エコジョーズとエコキュートは同等というレベル。 OK。504の記憶だと、放熱ロスの考慮なしで5%~10%くらいエコキュートの勝ちってことは、 実効値としてのCO2排出量は、ホントにトントンなんだろう。 じゃあ、給湯におけるCO2排出量は、ほとんど差がないとして、 513に書いた、どっちが安全か、快適か、光熱費が安いかっていう観点では 電気の方が有利という判断しているから、キミが言う >初期投資と機器の図体がでかくて であり、さらにマンションとしては建物の強化が必要な、 エコキュート付きのオール電化マンションが存在するんだろ。 10年くらい前は、ガス併用がシェア100%だったのにね。 オール電化のメリットが全くないなら、わざわざ大幅にコストアップする物を作る必要がない。 |
||
515:
匿名
[2010-07-03 13:30:37]
同感ですね。
単純にガスvsオール電化だけならオール電化が優れている(光熱費、安全性など)。 だけど制約がある場合にはその制約次第ではトータルとしてガス採用が優れる場合も多々ある(初期費用、建築費用、スペース)。 ただこれはあくまでもトータルの話であって ガスvsオール電化の話ではないことをガス派は理解出来ていない。 |
||
516:
匿名
[2010-07-03 14:57:21]
業者と住宅オタクだらけで消費者無視のスレ。
はっきり言ってキモい。 |
||
517:
匿名さん
[2010-07-03 15:33:48]
また同じことの繰り返しか。。。
なんで立地によって差があるのか。 それはオール電化とガス併用の特性が影響しているからに他ならず、 この部分を排除して考えること自体、都合の悪い部分の切捨て 現実的な不動産としての商品性の比較をまるっきり無視しているだけ。 マンションでの採用、とくに都市部ではデメリットが多く 併用の方が勝っていると認めるのならその論議でもいいと思うが。 現に戸建てはオール電化のほうが有利と併用派も多くが認めていっるのだから マンションでのデメリット、併用のほうが現実的に勝っていることを 電化はもみとめてからだろ、単純な比較をするというのなら。 ループしているのは、電化派がその点を認めないからだろ。 |
||
518:
匿名さん
[2010-07-03 15:43:40]
「オール電化はマンションに採用しにくい欠点を持っている」で終了でしょ。
|
||
519:
匿名さん
[2010-07-03 15:59:07]
>>517
同じことを繰り返す要因になっているから立地の話になるのはいいとは思わないが >マンションでの採用、とくに都市部ではデメリットが多く >併用の方が勝っていると認めるのならその論議でもいいと思うが。 この点は同意。 住宅版エコポイントのような国の制度面でも、実際に販売されている規模や普及面でも、 マンションではオール電化は併用に劣る点は事実だと思うし、 逆に戸建てででは有利と併用派も言っているのだから、双方がデメリットを認識しないのがループの原因。 なのにマンションの立地条件にオール電化自体が影響していることを無視しようとするから 同じことが何度も繰り返されているし、みっともない。 キモいとか言う前に、電化派はそれこそ逃げずに現実を認めるべきだろうと思う。 |
||
520:
匿名さん
[2010-07-03 17:40:21]
※オール電化が勝る点
光熱費が安い 安全性が高い 将来性が高い(特にソーラーパネル技術) ※ガス併用が勝る点 設置が省スペース 料理の汎用性が高い 好きなの選べ |
||
521:
匿名さん
[2010-07-03 18:51:59]
暖房も「エアコンのみ」より「エアコン+ガス」の方が早く暖まり快適。
「エアコン+電気暖房」に比べるとコストも快適さも「エアコン+ガス暖房」の方がいい。 暖房の視覚デザインとして火を取り入れるのも華美。 キッチンはIHをベースに、器具を浮かせたり火で焙れるガスコンロも1台欲しい。 電化派もガス派も、安全性や光熱費の「機能」性はオール電化で、便利さや快適さの「趣味」性は併用で結論づいてますね。 |
||
522:
匿名
[2010-07-03 18:58:15]
どっちの業者も必死w
|
||
523:
匿名さん
[2010-07-03 19:23:25]
現実に検索した結果を見ても、国が判定しているレベルを見ても
オール電化派がマンションでの敗北を認めるわけはない。 そんなことを説明しても、都市部に住んでいないので現場が見れないのだから 実感できるわけもなく、現状を理解することも不可能。 |
||
524:
匿名
[2010-07-03 20:00:45]
敗北って?デベ目線?
購入者目線だとガスとオール電化以外が同じマンションなら大半はオール電化を選ぶでしょうに。 スーモだったかのアンケートでは八割近い人がオール電化を選ぶとの結果。 |
||
525:
↑
[2010-07-03 20:07:24]
こういうヤツがこのスレを無限ループにさせている張本人。
なにかあると >ガスとオール電化以外が同じマンションなら大半はオール電化を選ぶでしょうに という現実ではない仮想現実でいい加減な妄想レスをはじめます。 |
||
526:
匿名さん
[2010-07-03 20:09:47]
|
||
527:
匿名
[2010-07-03 21:07:46]
|
||
528:
匿名さん
[2010-07-03 21:42:29]
>スーモだったかのアンケートでは八割近い人がオール電化を選ぶとの結果。
スーモだったかの…じゃなくて、スルーされたくなきゃちゃんとソースぐらい貼っときなさい。 あなたが見たか見なかったかのあいまいな情報じゃ、どうにもコメントできないよ。 |
||
529:
匿名さん
[2010-07-03 21:59:45]
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... |
||
530:
525
[2010-07-03 22:14:11]
>>527
何に対して妄想と書かれているのかもわからんかったのか・・・・ |
||
531:
匿名
[2010-07-03 23:19:11]
日経ホームビルダー紙によると
54.4%がオール電化にしたい(オール電化派)、14.2%がしたくない(ガス派)だとさ。 わからないと回答した人を除く割合は8割がオール電化を支持してますね。 これ以上言葉はいらないでしょう。 http://wingchair.eshizuoka.jp/e165147.html |
||
532:
匿名さん
[2010-07-03 23:50:33]
|
||
533:
匿名さん
[2010-07-04 00:02:58]
単純なエンドユーザーの支持だから
戸建かマンションかは何の関係もありません。 こちらも同様の結果です。 http://www.nichidankyo.gr.jp/biz/data/pdf/enquete_vol03.pdf |
||
534:
匿名さん
[2010-07-04 00:40:42]
>>533
>単純なエンドユーザーの支持だから 戸建かマンションかは何の関係もありません。 BAKAか? 自分の意思で導入できるか決められる戸建てとそうでないマンションとで一緒になるわけあるかよ。 だったら、5年以内に戸建て注文住宅を新築した全国の男女の8割は実際にオール電化建てたのか? 既存のものと新しいもの、アンケートで新しいものがいいかと聞かれ、 欲しいと思う自分の意思で答えられる立場とそうでない立場を一緒にするのか? 単純なエンドユーザー? 単純なのはあなたの思考でしょ? そんなこというのなら、長谷工のディスポーザー調査で、欲しいと答えたのは8割だぜ? だからディスポーザがマンションにいいかどうかは別問題だろうが。 |
||
535:
匿名さん
[2010-07-04 00:44:58]
広い部屋がほしいか?
会社から近いところに欲しいか? 24時間有人監視がいいか? おそらく8割以上がほしいと言うだろう。 現実世界無視のアンケートなんだから。 でも、市場原理無視のレスしかできない オール電化団地住民の書き込みらしい内容だね(笑 |
||
536:
現実はこちら!
[2010-07-04 00:59:09]
東京都23区内のオール電化マンション、うぉ~19件に増えてるじゃん!
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?grp=131&p_f... でも、増えたのはワンルームとコンパクトだけ。 併用は350件と電化派が言っていたから30件増えているね。 |
||
537:
匿名さん
[2010-07-04 01:57:37]
>>531
素朴な疑問なんだけど >5年以内に戸建て注文住宅を新築した全国の男女に聞いたそうです。 あなた方が制限のないと書いている戸建てを実際に建てた人に聞いて >わからないと回答した人を除く割合は8割がオール電化を支持してますね。 ってなわけだよね? でも実際には8割などとは程遠く、新築戸建て住宅におけるオール電化採用率が 非常に高い北陸電力や中国電力、四国電力でも50%強、首都圏では半分なんて程遠いのが現状ですよね? https://www.fuji-keizai.co.jp/market/09068.html 制限がないのなら大きさも関係ないはずなのに、このギャップはなんなんですかね? 報告書では2015年の推測でもマンションでのオール電化率拡大は最初から期待していないようだけど(笑 ま、アンケートですからね。。。結果が現実から離れていても仕方ないってところなんですかね? それにしても、ギャップでかすぎません? |
||
538:
匿名
[2010-07-04 06:10:27]
|
||
539:
匿名
[2010-07-04 08:03:16]
>>534
>購入者が自分で選べないマンション わかってるじゃん、マンションはデベ目線だってことを。 良いから必ずしも買うとは限らないよね。 みんながレクサス買いますか? 購入者の都合ももちろんありますが、良し悪しは別の話。 単なるアンケート通りだよ。 |
||
540:
匿名さん
[2010-07-04 10:09:42]
アンケートの2008年初期のバックナンバーをみるとエコキュートなどの製品やエコと安全性の話題が続いているわけで、そこで取るアンケートに偏りが出ている可能性もあるね。
(ガスとIHの安全性が大きなネタになるってどういう比較だったのだろう?) |
||
541:
匿名さん
[2010-07-04 10:27:37]
「ひと昔前なら、安全性を重視する人はIHクッキングヒーター(以下IH)と思われていた感がある。しかしここ最近の傾向を見ていると、それぞれ弱点といわれていた部分を改善・補強していくことで、安全面・機能面の違いが小さくなっている印象を受ける。最新製品から、両者の傾向を探ってみる」や「「火を使わないので安全」がセールスポイントのIH調理器で、発火する事故が増えている。IHが誤使用で発火防止に役立つ製品も」など、決して電化寄りと言えない記事も多少ありアンケートは正しく判断されたかと。
(解決して電化が良いって結論かもしれませんが内容は有料なので…、まあ、この辺りに話題があるということはガスが良いという結論に至る可能性は無いかとは思います) |
||
542:
匿名さん
[2010-07-04 11:49:51]
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... |
||
543:
匿名
[2010-07-04 12:37:23]
↑
要するに、オール電化は止めておけって事ですね。 |
||
544:
匿名さん
[2010-07-04 16:14:21]
電化派はいろいろ理想を語りたいのだろうけど、
現実はそれとは乖離しているということでしょう。 東京都23区内のオール電化マンション販売総数19件 http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?grp=131&p_f... |
||
545:
匿名さん
[2010-07-04 17:23:58]
ここで必死のガス派は結局、電化が気になってしょうがないのだろうけど、
現実はそれとは乖離しているということでしょう。 東京都23区内のガス併用マンション売れ残り総数363件 ドヒャー、そんなにいらねーよ。笑 そんで、最新のガス機器が使われてるガス併用マンションは0件。 ガス併用の一戸建てではあるのにね。残念 大量に売れ残り、最新のガス機器にもできないガス併用マンションに少し同情します。 |
||
546:
匿名さん
[2010-07-04 17:32:57]
○ガス併用の一戸建て
今やどんどん増えてるオール電化やガス発電のエネファームにリフォームできます。 ○ガス併用マンション 出来ません。あしからず! |
||
547:
匿名さん
[2010-07-04 17:55:49]
苫小牧の火災:3人の遺体発見 「間違いであって」近所から悲しみの声 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100615ddlk01040175000c.html 「きのうまで元気に遊んでいたのに……」。14日早朝、苫小牧市見山町のアパートで、渡辺義治さん(71)方が全焼した火災で、渡辺さんの3人の孫とみられる遺体が見つかった。3人を知る近所の人や小学校、保育園の関係者からは「間違いであってほしい」と、悲痛な声が聞こえた。 苫小牧署などによると、渡辺さんの妻美江子さん(68)が台所のガス警報機の音で目を覚ましたところ、既に煙が充満していた。渡辺さんも孫の名前を呼んだが、返事がなかったため逃げたと思い、居間を抜け玄関から避難。美江子さんは近くに寝ていた千夏ちゃんを連れ出して寝室の窓から逃げたという。 |
||
548:
匿名さん
[2010-07-04 18:42:43]
|
||
549:
匿名さん
[2010-07-04 18:52:07]
>在庫が何たるかもわからず数字を当てはめていた厨坊だったっけな。
それは大量の不良在庫を自慢してたお前だろ。 |
||
550:
匿名さん
[2010-07-04 19:04:17]
東京23区以外のオール電化物件は完売されて、今やガス併用マンションの売れ残りだらけになったね。
ほら、オール電化物件がなくなったんだから、この地域の売れ残り物件も自慢したら~? 笑 しかし、ガス併用マンションの売れ残りは郊外にも多いね。 今の時代、郊外に区内と同じガス併用マンションなんか建ってたらアウトだね。 |
||
552:
匿名さん
[2010-07-04 19:28:45]
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... |
||
553:
匿名さん
[2010-07-04 19:43:34]
>東京23区以外のオール電化物件は完売されて、今やガス併用マンションの売れ残りだらけになったね。
AHOか。 供給が止まっただけじゃねーか。 |
||
554:
匿名さん
[2010-07-04 20:08:01]
なんでオール電化マンションで住宅版エコポイント対象物件ってないの?
エコじゃないから? |
||
555:
匿名さん
[2010-07-04 20:12:32]
オール電化の人たちは、検索結果で販売中と出ているものは全部不良在庫扱いなの?
|
||
556:
匿名
[2010-07-04 20:14:47]
購入者のアンケートでオール電化希望がガスに比べて圧倒的に多いという現実から逃げつづけるのか?
|
||
557:
匿名さん
[2010-07-04 22:13:37]
そのアンケートでオール電化希望の大半が戸建なのにオール電化にしていない現実から逃げつづけるのか?
|
||
558:
現実はこちら
[2010-07-04 22:15:10]
|
||
559:
匿名さん
[2010-07-04 23:07:49]
売れないものは作られない。売れるものが作られる。
こんな当たり前のことが理解できない電化派。 |
||
560:
匿名
[2010-07-04 23:32:45]
なんかガスとパワービルダーのローコスト住宅って似てるわ(笑)
|
||
561:
匿名さん
[2010-07-04 23:39:21]
実際は、オール電化マンションがローコストマンションなんだけどね。
|
||
562:
匿名
[2010-07-04 23:41:34]
はいはい(笑)
|
||
563:
匿名さん
[2010-07-04 23:47:04]
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... |
||
564:
匿名さん
[2010-07-05 03:13:39]
オール電化そのものは二酸化炭素出さないね。
でも発電所の発生量は深刻だしロスがなんと半分以上。 将来は化石燃料を使わないオール電化が増えるだろうけど。 克服しなきゃならない問題は多いね。 エコ対象外なのもそういう理由があるのでしょう。 まだまだガスの強さと石油の安さには追いついていない。 だからコロッとオール電化全盛にはならない。 まだまだ試験段階。 |
||
565:
匿名
[2010-07-05 10:15:46]
良いものが売れるわけではない。
こんな当たり前なことも分からないカス派。 |
||
566:
匿名さん
[2010-07-05 10:29:23]
>良いものが売れるわけではない。
個人商店の話じゃあるまいし、市場原理でこれを言っちゃジ・エンド でしょう。 |
||
567:
匿名さん
[2010-07-05 10:30:24]
つまり、売れていない事を十分に認識しているわけだ。
|
||
568:
匿名さん
[2010-07-05 10:32:19]
悪いものを隠蔽したりして売りつけてるオール電磁波www
|
||
569:
匿名さん
[2010-07-05 12:05:16]
田舎もんは騙せても、そうでない人には通用しないってことか・・・
|
||
570:
匿名
[2010-07-05 12:35:14]
だからガスはパワービルダーのローコスト住宅のようなもの。
良いかどうかは別として手頃だから普及してる。 |
||
571:
匿名さん
[2010-07-05 14:25:17]
新築マンションへの導入の場合、ガス会社が器具の購入費用分のお金を補助してくれる。
電力会社も補助してくれるが、メータの費用程度としょぼい。 補助を考えると、マンションにおいてはガスの方が導入コストが安く、優れているといえますね。 消費者から見れば、それをマンション価格に反映させて欲しいところだけど・・・ |
||
572:
匿名さん
[2010-07-05 16:11:12]
>>571
補助については毎度おなじみあなたの妄想です。 38さんコピペスマソ。 事実は、電力会社が金ばらまいて一時期供給が増えただけなんだよね。 【オール電化マンションの買い取り】 新築マンションの開発業者に対して、マンションが売れ残った場合には電力会社が買い取るという保証を条件として、当該マンションのオール電化を求める。 【電柱のカラーリング】 電力会社がオール電化を条件として、電柱のカラーリングに係る費用を負担する。 【屋内配線工事費の負担】 電力会社がオール電化を条件として、需要家が負担すべき需要家の資産である屋内配線に係る工事費を負担する。 【電線の地中化、変圧器室の設置免除】 電力会社がオール電化の採用を条件として、住宅開発業者等に対し、①電力会社の負担によって架空引込線に代えて地中引込線を採用する、②マンション等の集合住宅に対する電気の供給方法として供給用変圧器室の設置を免除する(供給用変圧器室を1箇所設置すればよいにもかかわらず、複数箇所設置する)。 http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/shijo_kanshi/1st/sanko7.... |
||
573:
匿名さん
[2010-07-05 16:18:52]
↑ガス会社が補助している事実は一切ないの?
ガスは補助が全く無しって事は、ガスが電化の何倍も優れているって事ですね。 電化敗北!ガス圧勝!! |
||
574:
匿名
[2010-07-05 16:42:04]
PDFの発行元の市場監視小委員会資料を見ると、双方いろいろやりあってるみたい。
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/shijo_kanshi/index.html >>752が書いたのは単なる商売敵(ガス事業者)からの相談事例だろ。委員会が調査する前の。 ガス・電気双方からの相談事例を調査した結果、やっぱり黒いのはガスの方だったらしいじゃん。 ■ガスに関して 1.一般ガス事業者Aにおいて、内管工事費、本支管工事費の減免、ガス 機器の無償提供等及び中途解約補償料の減免等の営業行為が行われ ているのではないかとの申出が為されたもの。 2.当該ガス事業者に対して調査を実施した結果、現時点においてガス事 業法違反行為は認められなかった。 3.ただし、過去に当該ガス事業者によって約款の理解不足等による内管 工事費の減免を行っていた事例が発見されたため、法令の遵守、合わせ て適正なガス取引きに努めることを求める行政指導文書を発出したもの。 ■電気に関して 他事業者から以下の申し入れ事例等があった。 他事業者で設けられている設備導入に係る奨励金制度と同等の奨励金等の要求。 ⇒社内規定外の要求である旨説明。 なお、平成17年度監査においてオール電化営業に係る屋内配線工事等の電力会社による費用負担状況等の監査を実施(特段の問題点無し)。 |
||
575:
匿名
[2010-07-05 18:16:28]
パワービルダーのローコスト住宅(ガス)とハウスメーカーの住宅(オール電化)を普及率で比べるとはね(笑)
|
||
576:
匿名
[2010-07-05 18:29:38]
今段階で採用率が低いものを全て劣る物とするなら、エコジョーズは一般ガス給湯器に劣るということだよな。
|
||
577:
匿名
[2010-07-05 19:42:56]
そうらしいですね。
普及率が全てらしいからエコジョーズやエネファームはオール電化に劣ることをガス派が証明しちゃいましたね。 |
||
578:
匿名さん
[2010-07-05 22:56:06]
|
||
579:
匿名さん
[2010-07-05 23:37:12]
国内だと都市ガスとプロパンガスはどちらが普及してるのでしょうか?
|
||
580:
匿名
[2010-07-05 23:37:30]
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム 2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外 3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型) 4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器 5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器 (深夜電力利用貯湯式) 運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル レベル1=該当するレベルなし レベル2=下記以外 レベル3=電気温水器(通電制御型) レベル4=燃焼系瞬間式給湯器 レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器 http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6... |
||
581:
匿名さん
[2010-07-05 23:40:20]
|
||
582:
匿名さん
[2010-07-05 23:42:39]
2005/04/16 (土)
● オール電化住宅、過熱営業にクギ 「独禁法違反の恐れ」(朝日新聞) 「電力会社による住宅オール電化の売り込みに行き過ぎがあると見て、公正取引委員会と経済産業省が指導に乗り出す。今月にも適正な電力取引の指針を改正し、ガス管の撤去を求める契約条件などが独占禁止法19条(不公正な取引方法の禁止)に違反する恐れがあることを指摘する。電力各社はガスの牙城(がじょう)だった調理・給湯分野にオール電化で攻勢をかけており、過熱する営業に待ったがかかった格好だ。」とのこと。 |
||
583:
匿名さん
[2010-07-06 00:10:57]
>過熱する営業に待ったがかかった格好だ。」とのこと。
待ったがかかっても2005年からのその後も順調にオール電化増えてますね。 |
||
584:
匿名さん
[2010-07-06 00:50:30]
順調じゃないから、ここのスレが白熱してるんでしょ。
|
||
585:
匿名さん
[2010-07-06 02:10:46]
順調?
なかなかオモしろいレスだなw 関東では以前は平気でオール電化マンション売れ残りの買取なんかやっていたが 関西はもっとえげつないんじゃない? 株を買ってデベの補助をしたアーバンライフと、金を払って購入したMID興産に関電不動産が タッグ組んで必死こいて売込みしてるけど、完成済み在庫が増えるだけ・・・ アーバンライフは昔はブランド力が結構あったけど 関電が安っぽいオール電化マンションばかり売らせているから、それも地に落ちた。 管理会社は?身売りしちゃったのかな? まぁ電力会社のなりふりかまわないばら撒きに比べたら ガスの器具ばら撒きなんてかわいいもんだよ。 それでも売れないから遅ればせながらテレビCM、もう挽回は不可だと思うけどね。 |
||
586:
匿名
[2010-07-06 08:01:57]
だからエコジョーズより普通のガスが良いの?
|
||
587:
匿名
[2010-07-06 08:36:23]
たまたま購入したマンションがオール電化だったんだけど、何が失敗なの?
おせーて。 |
||
588:
匿名さん
[2010-07-06 10:09:42]
結果がオール電化なのは別に問題無いよ。特にマンションは、まず「オール電化ありき」で探す人は少ないという事でしょう。
|
||
589:
匿名さん
[2010-07-06 17:25:39]
>584、585
2005年から2009年で東京電力地域でオール電化の総戸数は約3.4倍になってるんですけどね。 これって順調に増えてるとは言わないの? 最近は減ってきましたが、アウトレットマンションはガス併用しか見ませんでしたね。 |
||
590:
匿名さん
[2010-07-06 17:49:51]
残念ながらオール電化マンションは2009年に対前年-63%の大ブレーキでした。
単位 千件 2004 3.2 2005 6.6 2006 9.8 2007 15.4 2008 13.2 2009 4.9 http://www.tepco-switch.com/info-cm/info-mansion/mansion2-j.html |
||
591:
匿名さん
[2010-07-06 18:14:47]
ただ、東京電力地域の田舎の戸建てでは大躍進かもね。
|
||
592:
匿名さん
[2010-07-06 19:24:12]
|
||
593:
匿名さん
[2010-07-06 19:40:59]
電化派はいろいろ理想を語りたいのだろうけど、
現実はそれとは乖離しているということでしょう。 東京都23区内のオール電化マンション販売総数19件 http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?grp=131&p_f... |
||
594:
匿名
[2010-07-06 22:14:24]
だからエコジョーズより普通のガスの方が良いのか?
逃げつづけるのはやめてちゃんと答えましょうよ(笑 |
||
595:
匿名さん
[2010-07-06 22:15:03]
そんなこと言ってるのは電化派の人だけです。
|
||
596:
匿名
[2010-07-06 22:30:57]
普通のガスの方がエコジョーズよりも普及してるんじゃないの?
故にガス派の理屈では普通のガスの方が優れているんだよね? ちゃんとガス派の口から答えを聞かせてよ(笑 |
||
597:
匿名さん
[2010-07-06 22:39:27]
どこからそんな理屈をひねり出してきたんだ?
それはLED電球より蛍光灯の方が普及しているから優れているという事かな? |
||
598:
匿名さん
[2010-07-06 22:46:20]
BAKAは放置。
単なる釣り。 |
||
599:
匿名さん
[2010-07-06 22:53:30]
|
||
600:
匿名さん
[2010-07-06 23:06:06]
ちゃんと調べてる?
オール電化は夜間割安で11時以降食荒機、洗濯機、掃除機、アイロンフル活用の若い世代には 絶対おすすめ!! エコジョーズは床暖房仕様で年間10000円程従来の風呂給湯器よりお徳。家族4人くらいで使って。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
制約無しの戸建でオール電化に勝てない。
設置スペースというハンデを背負ったマンションのオール電化としかやり合えないもんな(笑)