中古マンション・キャンセル住戸「1階の部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 1階の部屋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-22 16:10:20
 削除依頼 投稿する

マンション1階は不評との噂を聞きますが、実際どうなのでしょうか。
売るときに買い手が少なかったり、防犯上の危険があるなどであまり人気がないのでしょうか??
実は現在1階ゆえの19㎡の庭付き中古マンションを購入検討しておりますが、やはりあまり良い評価を周りから聞かないので迷っております。個人的には百姓の出なので土を身近に感じることは好きですし、スポーツ系での素振りなどもできるところ、南向き、このあたりが良いと思うところなのですが、皆様の1階中古マンションの評価をお聞かせくださいませ!!

[スレ作成日時]2008-04-13 01:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

1階の部屋

41: 匿名さん 
[2008-04-23 22:32:00]
>スレ主さん
38です。質問への回答だけど、結論から言うと不利は感じていません。仲介会社の基準査定に
1割乗せて売り出しをかけ、約1か月で端数値引きで売れたよ。
ただし売った1Fは、低層マンションの南向き1Fで城南エリアだけど。閑静な住宅街の物件。
何組か見に来た人の傾向は、小さい子供がいる家族が多かった印象がある。中古物件を検討する
人の中には、親の近くとか学区を変えられないとか何かそのエリアを限定に探している人が多い
と思う。よって1Fだからといって、買い手が全然現れないということはない。その一方、1F
を敬遠する人がいるのも事実だが、買い主ではないけどウチの1Fなら気にならないという人も
いた。要は物件次第であり、部屋のロケーション次第。
42: 購入検討中さん 
[2008-04-24 00:57:00]
スレ主です。
38さん、早速のご返事でありがとうございます。
なるほどロケーションですね!内覧に来た方の傾向もとても参考になります。
部屋の広さはわかりませんが、概ね38さんがお売りになった物件と条件的には近いものでした。
ただ、昨日か今日かで予約が入ってしまったようです・・やはり残念に思いますが仕方ありません。キャンセルでたら心情的にも申し込みしてしまいそうです。
このスレ立てて1Fに対しての考えがかなり変わりました。皆々様のおかげで大変助かりました!今後も1Fを視野に入れつつ自分ベターな物件を探していきたいと思います。
また何かあったらよろしくお願いします!!
43: 匿名さん 
[2008-04-24 07:02:00]
>>42=スレ主さん

スレ主さんが検討されている(いた?)物件はファミリー向けではないタイプの部屋ですよね?
なので、たとえ都心の閑静な場所に建つ一階の専用庭付だからといって、38=41さんのようなファミリー需要の見込めるマンションとは同じように考えることは出来ないと思います。

厳しいことを言うようですが、スレ主さんが検討している(いた?)ような物件の1階住戸では、17と20で指摘されているような状況になることは目に見えています。

物件に惚れ込んでしまったり、肯定的なコメントが耳に心地よく感じられてしまう気持ちは分かりますが、今後の価値ということを考えるのでしたら、もう少し冷静に考える必要があるように思えてなりません。
44: マンション住民さん 
[2008-04-24 07:30:00]
私は中古のマンション買うとき1階の物件も見に行きました。
特に階数にこだわりはなかったですね。
植栽などで隣が意識されない、道から見えないなら、まあいいかな
程度には考えていました。実際はそいう物件は内覧した中ではあり
ませんでした。

1Fの中古はやはり人気という点で他の階よりは落ちる気がしました。
眺望がよくないとかそういうことではなく、MSの1F自体外して考える
人結構いるんじゃないかな。理由は漠然としたものであっても。
45: 匿名さん 
[2008-04-24 23:21:00]
まあいるだろうね。だが、そんな都合よくいい物件なんて中古じゃそうそう出ないよな。
自分にとって住みやすい物件は、住んでる人にとってはもっと住みやすいのだから。
46: 入居済み住民さん 
[2008-04-26 08:24:00]
やはりマンションだったら、上階を望む方がおおいでしょうね。
自分もエルザタワー55とかいいなあと思います。

一階のメリットも多いとは思います。
うちのマンションの一階は庭もすごく広くて、芝もキレイで、上からみてるとうらやましい。

セコムとか入ってれば、問題なしですかね。
年取ると1階も楽でしょうかね。

できたらマンションの一階と、最上階ふたつ買いたかったです。2億くらいかな・・・
47: 匿名さん 
[2008-04-26 11:47:00]
いずれにしても、どう暮らしたいのか、それぞれのライフスタイルで住戸プランを選べばよい。
上からの騒音や煩わしさのない最上階の生活か、広い専用庭やテラスを満喫する生活か、あるいは
それ以外なのか。そう考えると普通の階の中住戸が一番個性がなくてつまらんと思うが。
まあ中古だとなかなか思いとおりには探せないけど。住みよい部屋は普通売りにでないよ。
1Fのセキュリティが問題というのは、昔の話。第一、マンションの侵入被害は最上階の方が多い
んだが。ここに来て1Fは、なんていう人はこの客観的事実を知らんようだな。
48: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 21:17:00]
1階、いいですよ〜〜〜!!!
私は高層階から1階に引っ越ししてきたんですが、高層階よりもいい面ばかりを感じています。

・まず、高層階は、風がきつかったです。虫も上昇気流に乗せられて?よく上がってきていまし   た。
・エレベーターもよくこんで、2基あったのですが待っている時間が長く感じました。
・忘れ物を取りに行くのがとっても面倒臭い。

1階はごみ捨てや新聞やチラシなどの資源ゴミも出しやすく、庭もあって、縁側のようなテラスでのんびりと過ごしたり植物を育てたり(南西向きです)
子どもはバットを振ったり、キャッチボールをしています。縄跳びや竹馬の練習も。
娘はお砂場がわりに遊んでいます。
防犯面でも、うちのマンションは2重のフェンスと植栽で侵入しにくくなっています。
もちろん、カメラもありますしセキュリティ会社にも加入しています。

1階は売れにくいとか安いとかイメージがありますが、少なくとも私の住んでいるマンションは
悪くないと思います。実際に、不動産屋さんに1階希望と話しをいただきました。
もちろん、ずっと住むつもりなので売却するつもりはないですが。

場所や、そのマンションによるのかもしれませんね。
一般的に1階は・・・という風にまとめれるとちょっと違うかなぁ。
49: 匿名さん 
[2008-04-28 22:56:00]
だいたい1Fは、なんていう人間は賃貸住まいが多そう。もしくは、築20年くらいの分譲。
最近の状況をきちんと見た上で判断してくれ。
50: 匿名さん 
[2008-04-29 14:29:00]
1階の所有者と思われる方々がここで幾ら1階のメリットを開陳されたところで、実際の売買においては買い叩かれているのが現実ですよ。物件によるとは言うものの、大概のケースでは1階は売却に不利と言って良いのです。仮に自分の所有物件が優良物件だったとしても、そのような特殊・例外的なケースを持ち出して1階は良い、売却に不利ではないなどと主張したところで、何ら一般的な傾向を語ったことにはなりません。

スレ主さんの検討物件に絞って考えてみても、どうにも売却上有利な要素があるようには思えません。物件によるとか言っておきながら、自分の所有物件や例外的な優良物件を基準にしきりに1階を勧めるのは、何たる無責任なことかと思います。
59: 売主F 
[2008-08-09 18:15:00]
私も現在、築5年半、1階南向きで専用庭付の3LDKのマンションを売りに出してます。
防犯面のことをここや他のサイトでも悪く書かれてますが、気にしたことがありません。
たぶん治安的に悪くないのでしょうが。
隣にはお子さん3人くらいいる若い家族も住んでますよ。
1階で防犯面を言い出したら、一戸建てなんか買えないですよね。
おかげさまで、ゴミ置場も離れてますので臭いもしないし、駐車場目の前なんで、買い物帰りに
荷物の運ぶのが楽ですわ。
私は親が亡くなって1人になったので広すぎるので売りに出しました。
60: 匿名さん 
[2008-08-10 01:02:00]
私は8階居住者です。

マンション買う時に、1階なんて買う人がいるんですか、とデベに聞きました。

ある特定の人たちが1階を選らんで購入するのだそうです。

1.子供が全員男の子で、まだ小さい。騒音トラブルを避けるためだそうです。

2.庭がどうしても欲しい。

3.高いところにどうしても住みたくない。

ですから、売りにくいことは間違いないですが、売れないということはないそうです。
新築マンションの販売価格も、2階が一番安くて、次が3階、その次が1階みたいですね。

自分が気にいっていればいいのではないでしょうか。もちろん、リセールヴァリュー
は考えておく必要がありますが、他の階より売りにくいだけで、売れないことはない
と思います。一定の需要がありますので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:1階の部屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる